公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが実施する「子どもの食 応援ボックス」昨年冬に引き続き、5度目の協賛

2024.06.27 14:00
日本生活協同組合連合会
 日本生活協同組合連合会(略称:日本生協連、代表理事会長:土屋敏夫)は、SDGsの取り組みとして、世界から飢餓や貧困をなくし、子どもたちを支援する活動を推進することを行動宣言として掲げており、このたび、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが実施する「子どもの食 応援ボックス」の取り組みに協賛し支援します。


 日本の子どもの11.5%は相対的貧困下にあると言われる中、経済的に困窮した家庭では、子どもが十分な食事を摂ることが難しい状況にあります。「子どもの食 応援ボックス」は、そのような子育て世帯の子どもの食の改善等を目的に、企業から寄贈された食品などを配布する取り組みです。特にもっとも支援が必要な期間と言われている、学校給食が無くなる夏・冬休み期間中の年2回実施しています。

 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、子どもの貧困解決事業の一環として、子どもの生きる権利・育つ権利を保障するために、本取り組みを2020年より開始し、日本生協連は昨年11月に続き、5回目の取り組み支援となります。日本生協連からはコープ商品を寄贈する予定です。
前回(2023年11月)箱詰めをする様子
 日本生協連では今後も、誰も取り残されることのない社会の実現に向けて、消費者・組合員とともに子育て支援・生活困窮者支援活動に引き続き取り組んでまいります。
■「子どもの食 応援ボックス」夏休み分について
日程:7月上旬から梱包、7月中旬以降順次発送
提供対象:所得割非課税世帯またはそれに準ずる世帯で、0~18歳未満の子どもがいる世帯(計5,000世帯)。応募多数の場合は抽選にて配布。
日本生協連からの寄贈商品:CO・OP フルーツポンチ 200g 5,000個


セーブ・ザ・チルドレンについて
 1919年にイギリスで創設された、約100年の活動実績のある民間非営利国際組織です。現在、約120ヶ国で子ども支援活動を展開、子どもの権利が実現された世界を目指し、緊急・人道支援、教育、子どもの保護などの分野で活動しています。日本では、1986年にセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが設立され、行政や地域社会と連携し、子どもの貧困問題解決や子どもの権利の推進などに向けた事業のほか、地震や台風、豪雨などの大規模自然災害における緊急・復興支援を通して、子どもの権利を実現する活動を行っています。


<参考資料>
2023年夏
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが実施する 「子どもの食 応援ボックス」に協賛



2023年冬
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが実施する 「子どもの食 応援ボックス」 夏に引き続き、4度目の協賛


あわせて読みたい

299団体へ支援の輪 コミュニティ活動助成基金授与式 5月28日(火)〔千葉〕
PR TIMES
誕生日のお祝いを諦めたくない親子へ、みんなで #シェアケーキ の輪を繋げたい!
CAMPFIRE
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
子どもをめぐる社会課題に向き合う「ロート子どもの夢基金」設立
ELEMINIST
当社グループトルコ現地水ブランド「Saka(サカ)」をダイドードリンコ自販機にて販売 売上の一部がトルコ・シリア大地震の被災地に寄付されます!
PR TIMES
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
日本生協連の協働プロジェクトによりインドネシア・ジャワ島のブラックタイガーエビ養殖業がASC認証を取得
PR TIMES
ユニクロのチャリティTシャツ「PEACE FOR ALL」の新作 2024年6月21日(金)発売
PR TIMES
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
なぜ日本からブラック校則はなくならないのか…校則は憲法より上位の存在、その校則の権限は校長に絶対的に委ねられている現状
集英社オンライン
シエラレオネ、児童婚禁止法案可決 18歳未満との結婚を違法化
AFPBB News オススメ
映画館専用ポップコーン「シネマイクポップコーン」×カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」コラボ
PR TIMES Topics
障がい者就労継続支援施設「ウーリー」が、子ども支援団体にプリンやボールペンを寄贈
STRAIGHT PRESS
「コスメバンク プロジェクト」にボードメンバー企業として参画 母の日に向けた「春夏ギフト」に化粧品を寄贈
PR TIMES
非日常の極上のひとときを『読書×ブレインスリープ “五感で眠る” 非日常stay プラン』販売
PR TIMES Topics
ネッスー、環境省の”食品の消費行動に伴う食品ロス削減対策導入モデル事業”に採択が決定
PR TIMES
モスフードサービス、子育て世帯の集客図る 子どもと来店する不安を払拭  
アドタイ
日本生協連が監修、コープフローズンフードアンバサダー 西川剛史さん著「コープと冷凍の専門家が本気で考えた! ぐぐっと時短&もっと絶品! 感動の冷凍野菜レシピ」5月21日発売
PR TIMES
イケア、5月17日(金)のIDAHOBITに寄せてLGBT+インクルージョンの推進にむけた取り組みの継続を表明
PR TIMES