特集は「山口多聞と空母飛龍」 ミリタリー総合誌「丸」8月号 好評販売中

2024.06.25 16:04
産経新聞社
 産経新聞グループの潮書房光人新社は、戦史に学ぶ人のミリタリー総合誌、月刊『丸』8月号を発売しました。特集は「山口多聞と空母飛龍」。日米戦のターニングポイントとなったミッドウェー海戦で米機動部隊に勇猛果敢に立ち向かった名将の誉高き山口提督の人物伝と、提督座乗の傑作空母飛龍のメカニズム、戦歴を紹介します。第二特集では、海上決戦の覇者となった空母機動部隊の歴史と戦法を分析します。グラビアはカラー彩色で蘇える空母飛龍。戦艦大和の初公開写真も。
【月刊「丸」公式サイト】http://www.kojinsha.co.jp/maru/
【主な内容】
■第一特集「ミッドウェーの勇将と海軍決戦空母の栄光と悲劇 山口多門と空母飛龍」
《発掘手記》私は空母「飛龍」の最後の副長だった!/山口多聞の横顔
・空母「飛龍」メカニズム徹底検証
《発掘手記》暗雲ミッドウェー沖「飛龍」昇天秘録/空母「飛龍」砲術屋奮戦始末/わが必殺の弾幕 上空三千を狙え/「飛龍」飛行機隊のサムライども突撃せよ/血みどろ空母「飛龍」の怒号を聞け/哀惜の涙は日本人だけではない!
・不屈の闘将 山口多聞の生涯
《発掘手記》ミッドウェーに響け 父・山口多聞に送る哀惜の叫び

■第二特集「海の覇者となった空母戦闘群の歴史と戦法分析 空母機動部隊」
・空母機動部隊の歴史と戦術を分析考察する
《発掘手記》笛吹けど踊れぬ基地航空隊の宿命と無念/機動部隊の艦隊戦法はどうあるべきだったか 

■第三特集「最多建造数を記録した米海軍駆逐艦の戦闘力解剖 アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦」
・アーレイ・バーク級の歴史
・アーレイ・バーク級のメカニズム レーダー、兵装、イージス・システム編/船体形状、機関編
・アーレイ・バーク級の運用 対空戦、対潜戦、対艦戦、BMD
・次世代のアメリカ海軍軍艦

 定価1480円。全国の書店やネットショップ「アマゾン」などでお買い求めできます。定期購読(年間・税込み1万9260円、送料込み)は富士山マガジンサービス(電話:0120-223-223)まで。

あわせて読みたい

中国、ミサイル駆逐艦など一般公開 海軍創設75年
AFPBB News オススメ
旧日本軍の失敗から今こそ学ぶべき、現代日本企業の「失敗の本質」とは - 及川卓也のプロダクト視点
ダイヤモンド・オンライン
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
福井の魅力を再発見!敦賀まで延伸した北陸新幹線に乗って福井を旅してみた
Walkerplus
米原子力空母が韓国入港 日韓との共同訓練へ
AFPBB News オススメ
【koe donuts】地球に優しいプラントベース生地を使用したドーナツ誕生!
PR TIMES Topics
命じておいて信号文も知らない…「無能な司令部」が語った「ミッドウェー海戦」大敗北の「責任逃れな言い訳」
現代ビジネス
日本海軍の「二式飛行艇」特集 ミリタリー総合誌「丸」6月号 好評発売中
PR TIMES
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
特集は日本海軍「一式陸上攻撃機」 ミリタリー総合誌「丸」7月号 好評発売中
PR TIMES
「戦力の集中」運用に背いたゆえのミッドウェー敗戦
東洋経済オンライン
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
間もなく戦後80年、今こそ語る戦争の現実とは…… ニッポン放送報道スペシャル 「兵は語らず。空母『信濃』の元通信兵・最後の打電!」
ニッポン放送 NEWS ONLINE
『文藝春秋』最新号に、緊急特集「小池百合子都知事 元側近の爆弾告発」を掲載
PR TIMES
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
日米韓共同訓練、開始
AFPBB News オススメ
日本本土で実施できない米軍訓練が硫黄島で30年間行われている実態《すさまじい爆音は、島全体を揺るがすほど》
現代ビジネス
「天皇の処刑」に備えた作戦のため「選抜された隊員たち」に、なぜか「自決」が命じられたワケ
現代ビジネス
日本政府が防衛費を上げる前にやるべき3つのこと
東洋経済オンライン