「半年に1回しか売れない本」が山積みになっている…日本の書店がアマゾンに侵食された根本原因

2024.06.24 16:15
全国にある書店の数は年々減り続け、現在はピーク時の半分になっている。どこに原因があるのか。中小企業診断士で、赤字の地方書店をV字回復させた経験をもつ小島俊一さんは「旧態依然とした出版界に大きなメスを入れなければ、2028年に日本から書店は消滅するだろう」という――。※本稿は、小島俊一『2028年 街から書店が消える日 本屋再生!識者30人からのメッセージ』(プレジデント社)の一部を再編集したもので…

あわせて読みたい

累計90万部突破! 東野圭吾氏最新文庫『白鳥とコウモリ』3週連続重版決定
PR TIMES
話し始めですぐバレる「頭の中が整理できていない人」の特徴・ワースト1 - 頭のいい人が話す前に考えていること
ダイヤモンド・オンライン
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
ブックセラーズ&カンパニーが書店チェーンの枠を超えた取り組みを九州エリアより実施
PR TIMES
復刊した飛鳥部勝則さんの作品が、芳林堂書店・書泉だけで売上1万部を突破!デビュー作『殉教カテリナ車輪』を、紀伊國屋書店と蔦屋書店の計5店舗でも7月1日(月)から販売開始決定!!
PR TIMES
非日常の極上のひとときを『読書×ブレインスリープ “五感で眠る” 非日常stay プラン』販売
PR TIMES Topics
日販アイ・ピー・エス、小規模出版社のお悩みを解決する「出版流通代行サービス」の紙出版物支援実績が5,000点を突破
PR TIMES
「高齢者が亡くなり、成人向け雑誌が売れなくなったら書店は終わり」…人口1万4000人の町に唯一残った書店の店長が語る
現代ビジネス
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
「漫画雑誌は全然売れない」「シールをはがして立ち読みはやめて」コンビニオーナーが激白
現代ビジネス
復刊した飛鳥部勝則さんの作品が、芳林堂書店・書泉だけで売上1万部を突破!デビュー作『殉教カテリナ車輪』を、紀伊國屋書店と蔦屋書店の計5店舗でも7月1日(月)から販売開始!!
PR TIMES
圧倒的ふわとろ感のオリジナル抹茶ドリンク「キヌチーノ™」販売開始
PR TIMES Topics
期待と不安の無人化に挑む書店 24時間営業で売り上げ伸長、トーハン
アドタイ
相手の話を奪って「すぐ自分の話をする人」に共通する“超ざんねんな特徴” - 頭のいい人が話す前に考えていること
ダイヤモンド・オンライン
【koe donuts】地球に優しいプラントベース生地を使用したドーナツ誕生!
PR TIMES Topics
目の前の人を褒めるとき、「頭のいい人」は相手のどこを見る? - 頭のいい人が話す前に考えていること
ダイヤモンド・オンライン
上司に「この件ってどう思う?」と聞かれたとき、三流は「即答する」、二流は「少し考えてから答える」。では一流は? - 頭のいい人が話す前に考えていること
ダイヤモンド・オンライン
『キレイはこれでつくれます』が2024年 上半期ベストセラー1位獲得!(単行本実用部門)
PR TIMES
出版業・コンテンツビジネス業管理システム『CONTEO』がクラウドサービスセキュリティ認証を取得
PR TIMES