周回遅れ「能動的サイバー防御」で日本は変わるか

2024.06.21 09:00
2024年5月末、日本政府はサイバー攻撃に先手を打ち被害を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の導入を検討するための有識者会議のメンバーを内定し、6月7日に初会合を開いた。

能動的サイバー防御とは、政府が通信情報を活用して平時から脅威を監視し、必要に応じて攻撃元のサーバーに侵入して無害化することなどを想定している。

ようやく動き始めた日本2022年4月の、いわゆるブレア・ショックの後、同年12月に…

あわせて読みたい

日米No.1アプリになった中国AI「DeepSeek」にサイバー攻撃。なかのAIは自覚してないようす
ギズモード
太陽光発電をサイバー攻撃から守る オルテナジーがモバイル専用網を活用した実証実験
イチオシ
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
Capy株式会社CISO松本「セキュリティ・ミニキャンプ in 大阪 2025」トークバトルに登壇!
ラブすぽ
本当にできる?サイバー攻撃に遭う前に先制攻撃
東洋経済オンライン
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
中小企業の“サイバー攻撃対策”を国が支援!経済産業省が開発した「サイバーセキュリティお助け隊サービス」に注目
TOKYO FM+
株式会社Cyberzeal、ベトテルサイバーセキュリティおよび株式会社マテリアルデジタルと戦略的パートナーシップを締結
ラブすぽ
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
インテリジェント ウェイブ、BIPROGYにEPPとEDRを統合したエンドポイントセキュリティ製品を提供
PR TIMES
国家からマフィアまで?サイバー攻撃者の「正体」
東洋経済オンライン
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
【保存版資料】サイバー攻撃に本当に必要な対策
東洋経済オンライン
トビラシステムズ、サイバーセキュリティ月間に身近なサイバー犯罪「スミッシング」に関する解説動画を公開
ラブすぽ
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
中国、米スパイがアジア冬季競技大会にサイバー攻撃と非難
AFPBB News オススメ
大統領選前にロシアのサイバー攻撃が激化 ポーランド
AFPBB News オススメ
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
iPhone、Androidに、ぜい弱性「3週間以内にスマホをアプデして!」
ギズモード
マスク氏「Xに大規模サイバー攻撃」 原因めぐり臆測広がる
AFPBB News オススメ