「海外投資家」が5年間で買い増した50社ランキング

2024.06.16 09:00
バブル景気時の1989年に記録した高値を超えて、今年2月、約34年ぶりに史上最高値を更新した日経平均株価。その後に高値4万1087円をつけた後は利益確定売りなどに押されて、足元では上値が重い展開となっている。

ここからまた相場が上昇力を取り戻すかどうかは、国内株式市場で最大の投資主体である海外投資家の動向が大きなカギを握る。

そこで今回は、6月17日(月)に発売される『会社四季報』2024年3…

あわせて読みたい

【無料公開】旧「村上ファンド」の常勝アクティビストが足をすくわれた理由 - Diamond Premiumセレクション
ダイヤモンド・オンライン
「ぬるま湯ニッポン」をヒリヒリする戦場に変えた「かつての禁じ手」とは? - インベスターZで学ぶ経済教室
ダイヤモンド・オンライン
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
震災パニックという「暴落相場」で得た5つの教訓
東洋経済オンライン
電力・ガス・石油元売り主要9社で悲願の「PBR1倍超え」を果たした1社は? - エネルギー動乱
ダイヤモンド・オンライン
くらはしれいさんの世界観を表現した新シリーズ第2弾「Story stationery」登場
PR TIMES Topics
日本株、これから「海外投資家」の注目が集まる「プロ厳選・英文開示実施企業5選」を実名紹介
現代ビジネス
日本株「バリュー相場」は転換点、海外投資家の金融・半導体など大型株物色は続く - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン
【アウグスティヌス バーダー】ソフィア・コッポラとコラボしたティントリップバームを数量限定発売
PR TIMES Topics
日本企業の株価が海外より上がらない「根本理由」
東洋経済オンライン
モノ言う株主・丸木氏「社外取締役は飾りじゃない」
東洋経済オンライン
老廃物を水素がキレイに洗い流す洗顔フォーム「suison(スイソン)」発売
PR TIMES Topics
モノ言う株主・丸木氏が語る「日本企業の経営問題」
東洋経済オンライン
花王の経営にも言いたい放題!香港系投資ファンドの最高責任者は「ハゲタカ」か、それとも「救世主」か
現代ビジネス
パリパリ食感が楽しめるクレープ店「クレープとエスプレッソと」千駄ヶ谷にオープン
PR TIMES Topics
日本株復活のカギは円安でなく円高かもしれない
東洋経済オンライン
日本の株式市場が外国人投資家に「避けられてきた」根本的な原因
現代ビジネス
【中部国際空港】教育的施設「セントレア社会見学」4年半ぶりに再開!
PR TIMES Topics
銀行株、テック株…2024年後半に投資妙味ありとみる「4つの銘柄群」の選び方 - マーケットフォーカス
ダイヤモンド・オンライン
日経平均は4万1000円が今年の高値となりそうだ
東洋経済オンライン
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna