世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」

2024.06.16 07:00
この記事をまとめると
■クルマ業界にも「都市伝説」といえそうなウワサがいくつもある
■ガソリンの価格が急激に値上がりしたのはBEV推進派の謀略とする説がある
■BEVは女性ウケがいいというウワサもある
自動車業界でまことしやかに囁かれる都市伝説
  クルマ業界に限ったことではないが、「業界都市伝説」のようなものが存在する。
  クルマ関連でのそのひとつが世界的に高値安定状態のガソリン価格はBEV(バッテリー電気自動車)推進派の謀略説。本稿執筆時点では落ち着きを見せているともいえるアメリカのガソリン価格。アメリカのなかでも成分が異なることもあるのだが、とくに高いとされるカリフォルニア州の1ガロン(約3.8リッター)あたりの平均価格は5.203ドル(約806円)となっている。
  円安のなか円換算するととくに高い印象となってしまうが、1リッターあたり約212円なので、日本でも補助金が終了すれば、1リッターあたり200円になるのではないかとされているので、過去には「水より安い」とされたアメリカのガソリン価格も、地域によっては日本並みとなってきている(ガソリン価格はいずれも本稿執筆時点)。
  筆者が2023年9月に南カリフォルニアを訪れたときは、滞在中にあっという間に1ガロンあたり6ドルを超えてしまった。地元事情通に「BEVを普及させたくて価格操作しているのでは?」と冗談半分に聞くと、「値上げの根拠がいまひとつ不透明だから、それもあるかも」と返事されたことに驚いてしまった。
  欧州はどうかと本稿執筆時点で調べてみると、いずれも1リッターあたりドイツで1.796ユーロ(約305円)、フランスで1.869ユーロ(約317円)、英国1.724ユーロ(約293円)となっていた。もっとも安いのがロシアの0.560ユーロ(約95円)で、もっとも高いのがアイスランドの2.081ユーロ(約353円)であった。1リッター300円台はかなり負担が重たいといわざるを得ない。戦争中ながら産油国であるロシアの安さはインパクトが大きい。
  ロシアは今後、中国自動車メーカーの工場誘致を行うので、将来的にはBEV普及も視野に入ってくるのかもしれないが、現状は戦時下にあり、西側諸国メーカーから正規ルートで新車は供給されていない。ロシアメーカーも満足な車両生産ができないのでBEVにかまっていることはできない。
  そう考えると、ほかの欧州諸国のガソリン価格は都市伝説どおりに「BEV一派の……」といいたいところだが、ロシアとウクライナだけではなく、イスラエルのガザ地区侵攻など、世界中が「きな臭い」ことになっていることのほうが影響を受けていると見たほうが現実的であり、やはり謀略説は都市伝説であり、荒唐無稽な話に終わるようだ。
EVのほうが女性ウケがいいのは本当か?
  ちなみにコロナ禍前、もちろんロシアが戦時下となる前に首都モスクワを訪れたことがあるが、欧州、アメリカ、日本の各地からプリウスなどのHEV(ハイブリッド車)の中古車が多く輸入されていた(とくにプリウス)。
  HEVに対するインセンティブなどが存在しないなか、そして1年のうち極寒の季節の長いモスクワ市内でよく見かけたので、ロシアの人は電動車への興味が高いように見えた。将来的にはBEV大国になるかもしれない。
  もうひとつが、「BEVは女性ウケしやすい」という都市伝説。先日CSチャンネルで海外の名車再生系番組を見ていたのだが、出演者が4リッターV8エンジンをブイブイいわせてご満悦の表情を見せていた。いまどき「男だ、女だ」と論じるのはリスクは高いが、クルマのエンジン音を聞いて、「いいサウンドだ」と悦に入ったり、油まみれになってクルマいじったりするのは一般的には「男の世界」のイメージが強い。
  そして、エンジン音を聞いて喜んでいる姿が理解できない女性が圧倒的に多いのではないかと考えている。
  それに対しBEVは、クルマに興味のない女性(もちろん興味のない男性も)にとっては、「ノイズ」にしか聞こえないエンジン音はしないし、ICE(内燃機関)車に比べれば油まみれといった汚れる心配も少ないといえるだろう(パンク修理などをすれば別だが、たいていはロードサービス呼んだりしている)。
  筆者はセルフスタンドでの給油時に手がガソリン臭くなることが多い。給油もいらないBEVならそんな思いもしなくて済む。
  排気ガスを出さないことからもクリーンなイメージが先行するので、「BEVは女性ウケがいい」という都市伝説になっているのだろうが、そのあたりはとくに性別に関係なく、個々人の価値観の問題となるものと考えられるので、やはり都市伝説の域を出ない話となるのではないだろうか。

あわせて読みたい

第875回:エンジン別売りでも欲しい!? 新型「ランチア・イプシロン」を販売店で観察[マッキナ あらモーダ!]
webCG
満タンになっていないのに給油ストップ……は時間切れ! セルフGSには「時間制限」が存在した
WEB CARTOP
2種の香りが楽しめる「BARTH Hand Care Set」登場
PR TIMES Topics
【狂気の決断】ウクライナ侵攻最大の要因 プーチンが考える「ロシア人とウクライナ人の歴史的一体性」とは
Wedge[国際]
「日本で見ない日本車」ばかりのモーターショー
東洋経済オンライン
あなたの動画を自然に翻訳!「AI動画翻訳くん」とは?
antenna
GM・フォードが相次いでBEV戦略を減速! じつはアメリカでBEVが売れているのはカリフォルニアだけ!!
WEB CARTOP
EVが気になるなら…長距離運転でも安心のPHEVが断然オススメ!
e-Begin
紙から生まれた手乗りペット「PÉPET」、シックな色合いの数量限定色「GRIS」登場
PR TIMES Topics
1000馬力オーバーの純エンジン量産車も存在! じつは1リッターで1000馬力のエンジンも作れるってマジ!?
WEB CARTOP
売るだけじゃBEVは根付かない! いまBEVからエンジン付き車への回帰が始まっていた
WEB CARTOP
本格中国料理をネットで簡単にお取り寄せ!4種の「具だくさんの食べるスープ」新登場
PR TIMES Topics
BMW 523d xDriveツーリングMスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】
webCG
電気自動車の基本の“き”を知っておこう【充電ポイントや補助金制度、V2Hなど】
e-Begin
歯並びや予防について学べる新作絵本第三弾「3びきのハミルトンとまほうのいえ」発表
PR TIMES Topics
「プーチンはロシアを救ってなどいない」”圧倒的支持”は真実か? ロシア人の本音から見える「すべてが恐怖を基盤に成り立つ」生活
Wedge[国際]
汚職と脅迫に基づくプーチンの超長期政権 権力の私物化が招いたウクライナ侵攻
Wedge[国際]
クロード・モネ「睡蓮シリーズ」をモチーフにしたオリジナルアートグッズ限定発売
PR TIMES Topics
「ロシア人の4割は戦争に反対だ」それでも反対意見を封殺する「恐怖・貧困・プロパガンダ」によるプーチンの統治システム
Wedge[国際]
中国製BEVへの警戒感を強めるEUとアメリカ! 中国メーカーが日本を本格的に狙う可能性はあるのか?
WEB CARTOP