【石狩市・札幌市】保険薬局が医療的ケア児などの訪問薬剤管理指導を提供

2024.06.15 03:13
今年7月に石狩で保険薬局を開業予定。昨年6月まで北海道の小児専門病院に勤務していたが、医療的ケア児の薬に関して保険薬局で断られたり、自宅でも管理が大変だったりするので、そういった患者さん、家族のために訪問薬剤管理指導といった形で活動したい.

プロジェクトの実行者について
薬剤師の飯田祥男と申します。昨年6月まで北海道の小児専門病院に勤務しており、5年にわたって医療的ケア児とその家族のサポートに従事してまいりました。これまでの薬剤師としての活動経験を活かし、地域医療の充実と患者さんと家族の安心と安全を目指しています。
このプロジェクトで実現したいこと
私の目標は、医療的ケア児とその家族が安心して生活できる環境を提供することです。具体的には、訪問薬剤管理指導を通じて、自宅での薬の管理や医療サポートを行い、患者さんとその家族の生活の質を向上させたいと考えています。それ以外にもがん終末期などで家に帰りたくても帰れないなど、そういった方々にも薬の面でサポートしていきます。

プロジェクト立ち上げの背景
 2018年から2023年6月まで勤務していた小児専門病院で、多くの医療的ケア児が保険薬局で薬を断られる状況を目の当たりにしました。このような患者さんは粉薬の種類が多く、一人分の薬を準備(調剤)するのに2時間ほどかかるといったデータもあります。また、自宅での薬の管理がいかに大変かを知り、何とかしてその問題を解決したいという強い思いが芽生えました。
 そこで今回、北海道の石狩市に保険薬局を開業し、石狩市・札幌市内全域などを対象として訪問薬剤管理指導を提供することで、地域の医療的ケア児とその家族を支えたいと考えています。また、無菌調製という、注射や輸液を準備できる環境がある保険薬局は多くはないですが、その中でも無菌室というより綺麗な環境で用意した注射・輸液を患者さんに提供できる体制を整えることを考えています。
 過去の病院や保険薬局での経験から、小児から高齢者まで全患者さんに断ることなく対応できる保険薬局づくりを目指しています。


これまでの活動と準備状況
 2023年6月より保険薬局を開局するために、開局の準備を行ってきました。それ以前より様々な薬剤師に関わる認定を取得したり、学会や研修会で医療的ケア児に関する講演をさせていただく機会がありました。
 2025年4月には薬局の近隣に、NPO法人ソルウェイズさんが医療的ケア児のショートステイ・デイサービス・病児保育を兼ね備えた小児科クリニックが開業予定となっており、そちらとも連携させていただく予定です。また、小児の緩和ケアも重要で、NPO法人北海道こどもホスピスプロジェクトさんの講演会などにも参加させていただいており、今後連携していきたいと考えています。


保有資格
研修認定薬剤師
NST専門療法士(栄養に関する資格)
PhDLSインストラクター(災害に関する資格)
CAI(アレルギー疾患療養指導士)
スポーツファーマシスト(アスリートのアンチ・ドーピングに関する資格)
福祉用具専門相談員、福祉住環境コーディネーター、シブリングサポーター


失効資格
漢方薬・生薬認定薬剤師
認定実務実習指導薬剤師
小児薬物療法認定薬剤師
緩和薬物療法認定薬剤師
PEARSプロバイダー

現段階の準備状況
 3月より内装工事をしており、現在は電気工事や壁の設置が少しずつできています。
薬局の状況は都度、更新していきたいと思います。


保険薬局自体は石狩市花川にある「あいまち」の1階の一画をお借りして開局予定です。
薬局内部の構造は上記のように考えています。人1人ぐらいが入れるような感じで狭いですが、保険薬局の要件とやりたいことを詰め込んだらこのようになってしまいました。
医療的ケア児は粉薬が多いので、粉薬調整を自動化のためにロボットを検討しています。
また、奥側には無菌室を造作しています。
写真①奥側の金属部分の下に「パスボックス」と言われる輸液を無菌室に入れる箱を取り付けます。
写真②左の扉が無菌室への入り口です。


リターンについて
医療保険、介護保険を利用することがほとんどなので支援のリターンとして薬代の割引などはできません。そのためご支援の一方的なお願いとなってしまいますが、学会や研修会での講演予定もございますので、そう行った場や現在作成中の薬局のホームページで支援者の方々のお名前やニックネームなどを提示させていただき、お礼とさせていただければと思います。(公表されるのに抵抗がある方はその旨ご連絡いただければ公表致しません。)
リターン
応援プランA
「1,000円」:【お礼のメッセージ】
応援プランB
「3,000円」:【お礼のメッセージ】
応援プランC 
「5000円」:【お礼のメッセージ】
もっと応援10,000円
「10,000円」:【お礼のメッセージ】+【お名前掲載】1年間
もっと応援30,000円
「30,000円」:【お礼のメッセージ】+【お名前掲載】2年間
もっと応援50,000円
「50,000円」:【お礼のメッセージ】+【お名前掲載】3年間
かなり応援100,000円
「100,000円」:【お礼のメッセージ】+【お名前掲載】3年間+【講演会講師】1回(1~2時間程度)


ご支援いただいた資金の使用用途について
開局に関する費用として使用させていただきます。
 医療的ケア児は粉薬が多いので、粉薬や錠剤を1袋にまとめる機械2台で定価で1600万円ぐらいかかります。(小児病院での経験上、機械がないと仕事が滞ってしまいます・・。)開局資金で必要な大部分がこちらになっています。
調剤機器(調剤ロボット1台、錠剤散剤分包機1台):1600万円
無菌室で使用するクリーンベンチ,パスボックスでの備品代:140万円
内装費:270万円

スケジュール
現在内装工事中。
工事終了次第、機器の搬入予定。
7〜8月に保険薬局を開局予定。
8月 クラウドファンディング終了

最後に
このプロジェクトを通じて、地域の医療的ケア児とその家族が少しでも安心して生活できる環境を整えたいと考えています。
またプロジェクトが成功したら、全国で必要としているところに開局したり、やってみたいという方々に情報提供などしたいと思います。
皆さまからのご支援が、私たちの活動を大きく前進させる力となります。どうぞ温かいご支援をよろしくお願いいたします。

あわせて読みたい

90歳まで看護師として働きたい!重症心身障がい児の看護一筋の看護師が、ダブルワークで新たに得たものとは?
PR TIMES STORY
シフト管理DX『らくしふ』、福岡市を中心に国内で60以上の薬局を運営する「タカラ薬局」のシフト管理ツールに採用。
PR TIMES
Maison KOSÉ銀座にてワークショップ「なつやすみメゾンラボ」を開催!
PR TIMES Topics
ウエルシアグループの新プライベートブランド誕生 こだわり成分を浴びるように、頭皮や髪を洗い上げる「IT’S WHAT’S INSIDE THAT MATTERS.」
PR TIMES
医療的ケア児や家族はもっと欲張りになっていい!新たな支援拠点が栃木県小山市でオープン
PR TIMES
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
株式会社レデイ薬局とイーメディカルジャパン 株式会社高血圧など慢性疾患の治療開始をサポートする、健康寿命延伸に向けたパートナーシップを締結
PR TIMES
医療的ケア児・障がい児も映画館へ!『映画ドラえもん』上映イベント5会場追加が決定
PR TIMES
圧倒的ふわとろ感のオリジナル抹茶ドリンク「キヌチーノ™」販売開始
PR TIMES Topics
医療的ケア児・障がい児×映画『ドラえもん』上映会 全国13か所で2,067人を動員
PR TIMES
ひとりのスタッフの思いから、志を共にした外部パートナーの力を借りて、~医療的ケア児の旅行受け入れ~ を実現。みんなが安心して泊まれるホテルを目指す、MIMARUのSDGsストーリー。
PR TIMES STORY
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
節約の狙い目は「医薬品費」にあり! スリム化の意外な方法を節約アドバイザーが伝授
レタスクラブ
薬に関する悩みをLINEで解決できる「つながる薬局」導入薬局が5,000店舗を突破
STRAIGHT PRESS
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
目にも美しい台湾の「調剤薬局」薬棚にズラリと並ぶ700種の生薬、本場の漢方医による診療体験も
CREA
6月1日から長野県の「とをしや薬局」でVポイントを開始
PR TIMES
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
【東京都江戸川区】障がい・医療的ケアのある子どもときょうだい・家族が参加できる「ここねフェス」開催
STRAIGHT PRESS
【宮城県仙台市】ピカソやシャガール、平⼭郁夫まで!『現代国際巨匠絵画展』6月8日~3日間限定開催
STRAIGHT PRESS
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics