角川ソフィア文庫『古墳』(松木武彦 著)を発売

2024.06.13 07:00
株式会社KADOKAWA
北海道から沖縄まで、日本列島各地の古墳探訪を始めよう! 47都道府県から驚きの個性派をフルカラーで紹介
松木武彦『古墳』角川ソフィア文庫

 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2024年6月13日(木)に角川ソフィア文庫より『古墳』(松木武彦 著)を発売いたします。

 日本全国に約16万基あるとされる古墳。この巨大建造物がなぜ造られたのかは、いまも謎です。

 日本の古墳は、ピラミッドや中国皇帝陵のように形が統一されておらず、前方後円墳、円墳、帆立貝形古墳、双方中円墳や、墳丘以外の横穴・洞窟などもあります。

 本書では、古墳の出現から消滅まで変貌のプロセスを追い、古墳が「国家」を象徴する存在だけではなかったことに迫ります。

 近畿の大王墓とは異なる景観を見せる個性派を、古墳を築いた時代の人と同じ目線で撮影したフルカラー写真で紹介します。
松木武彦『古墳』角川ソフィア文庫 本文より
松木武彦『古墳』角川ソフィア文庫 本文より
松木武彦『古墳』角川ソフィア文庫 本文より
松木武彦『古墳』角川ソフィア文庫 本文より
松木武彦『古墳』角川ソフィア文庫 本文より
松木武彦『古墳』角川ソフィア文庫 本文より
松木武彦『古墳』角川ソフィア文庫 本文より

目次
第1部 いろいろな形の古墳
第2部 古墳の歴史をたどる
第3部 古墳はどう変わったか
第4部 古墳が終わる道筋
第5部 古墳とは何か
第6部 古墳、ここが一番

著者プロフィール
松木武彦(まつぎたけひこ)
1961年、愛媛県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。岡山大学文学部教授を経て、国立歴史民俗博物館教授。専攻は日本考古学。2008年、『全集日本の歴史1 列島創世記』(小学館)でサントリー学芸賞受賞。主著に『古墳とはなにか 認知考古学からみる古代』(角川ソフィア文庫)、『進化考古学の大冒険』『美の考古学』(新潮選書)、『未盗掘古墳と天皇陵古墳』(小学館)『縄文とケルト』(ちくま新書)、『はじめての考古学』(ちくまプリマ―新書)などがある。

書籍情報
書名:古墳
定価: 1,650円 (本体1,500円+税)
発売日:2024年6月13日(木) ※電子書籍同日配信
判型:文庫判、288頁
ISBN:9784044007607

あわせて読みたい

ところざわサクラタウン カプセルトイコーナー「CAPSULE STUDIO」6月19日(水)11:00オープン!
PR TIMES
話題沸騰のダンジョン×お仕事ファンタジー! 『商業ダンジョンとスライム魔王』1巻が本日2024年6月10日(月)に発売!
PR TIMES
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
アクションRPG『ELDEN RING』のもうひとつのプレイヤー小説『この先、絆があるぞ』5月30日発売! 社会人主人公の『仕事が終われば、あの祝福で』も好評発売中!!
PR TIMES
【兵庫県姫路市】「TSUBOHORI-発掘調査展2024-」開催中!「好古園 さつき展」も
STRAIGHT PRESS
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
「王墓=権力の象徴」説は本当に正しいのか?
現代ビジネス
天皇の陵墓も例外にあらず…! じつは、古墳は「単なる権力者の墓」ではなかった。周濠構造に秘められた「古代日本人の超技術」
現代ビジネス
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
面白くてタメになる「故事・ことわざ」読み方指南の書『中国古典の生かし方 仕事と人生の質を高める60の名言』発売!
PR TIMES
中国人天才漫画家と担当編集のラブコメ、ついに完結! 『天才漫画家のサトウさん、恋愛については無能です』第2巻発売!
PR TIMES
自家製のレモンピールをつかった夏らしい「レモンフィナンシェ」発売
PR TIMES Topics
HykeComicで大人気の縦読みフルカラーコミック2冊が、単行本になって2024年4月5日(金)に同時発売!
PR TIMES
【角川ビーンズ文庫】7月刊行のラインナップを紹介! 人気シリーズ『宮廷魔術師の婚約者』最新刊や、「カクヨムネクスト」書籍化作品『令嬢トリアは跪かない』など、4作品が6月28日(金)発売!!
PR TIMES
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
大人もハマる! 角川まんが学習シリーズの「まんが人物伝」が2024年4月17日(水)よりピッコマにて「待てば¥0」の話売り配信開始!
PR TIMES
20年ぶりの新紙幣発行! なぜ紙幣を発行するのか? なぜ肖像を使うのか? 井沢元彦が「経済」から歴史をよみとく『お金の日本史 完全版』2024年6月19日(水)発売
PR TIMES
定子と清少納言の少女漫画みたいなエピソード。『枕草子』は「春はあけぼの」だけじゃない!
さんたつ by 散歩の達人
モデルの岡田章吾が手がけるワークウエア「KEIMEN(カイメン)」に見る「畑オタク」の世界
Fashion Tech News