タクシー業界へ初導入!八洲自動車 株式会社へ「TwooCa」・「TwooCa Ring」を導入

2024.06.13 09:00
株式会社KortValuta
株式会社Kort Valuta (本社:東京都渋谷区、代表取締役 柴田秀樹 以下、当社)は、八洲自動車 株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 永峯豊子 以下、八洲自動車)へ当社としてはタクシー業界初の「TwooCa」および「TwooCa Ring」を導入したことをご報告いたします。
また、TwooCa内のデジタル社員証を端末に掲示し、出退勤を記録できる勤怠打刻システムのプロダクト連携も実施いたします。
今回の導入では、TwooCaとTwooCa勤怠打刻システムをセットで導入することにより、従業員・乗務員の方々がストレスなく効率的に出退勤を打刻できるようになり、より正確な勤怠管理が可能となることが期待されています。なお、「TwooCa」と「TwooCa勤怠打刻システム」のセットでの導入は当社にとって初の試みであり、タクシー業界においてもTwooCaの導入は初の事例となります。

■「TwooCa」と「TwooCa勤怠打刻システム」
TwooCaは当社が提供するウォレット機能付きデジタル社員証です。
デジタル社員証としての機能に加え、TwooCaへのチャージやVisa加盟店での電子マネー決済機能が備わっています。また、TwooCa内のサービスとしてポイントプログラムがあり、従業員に対して福利厚生としてポイントを付与することができます。付与されたポイントは、TwooCa内加盟店およびVisa加盟店で利用が可能です。今回は、デジタル社員証を利用した出退勤の打刻ができるTwooCa勤怠打刻システムを開発しました。社員証、電子マネー決済、勤怠打刻が行えるサービスとして、今後も展開を拡大してまいります。

■TwooCa Ringについて
昨年9月にローンチした世界初(※)の決済機能付きリング型ウェアラブルデバイスです。
このデバイスにはVisaのタッチ決済機能が備わっている他、「心拍数」「体温」「歩数」「睡眠状況」といったバイタルデータの取得が可能です。
利用者はスマートな決済体験を楽しみ、専用のアプリと連携して使用することで自分自身の健康状態を可視化できます。これにより、健康状態の管理が容易になり、健康意識の向上が期待できます。
(※)2023年8月末時点 当社調べ

■八洲自動車について
昭和25年創業。東京都江東区に位置し、地域に密着したサービスを提供しています。お客様に安心と信頼性の高い移動手段を提供することを目指し、社内環境の整備や車両のグレードアップなどに力を入れています。
企業として、従業員が長く安心して働ける環境づくりにも力を入れており、未経験者でも安心の研修制度やメンターシッププログラム制度を設けています。また、新人や若手サポートを重視しており、特に給与保証制度を設けるなど、安心してキャリアをスタートできる環境を整えています。
2023年1月には日本交通グループに新規加盟したことを発表し、八洲自動車の独自カラーを失うことなく、今後のタクシーのあり方を策定しております。また、八洲自動車は、タクシー業界で常に新しいことに挑戦するゲームチェンジャーな企業であり、常に新しい取り組みを行い、動画コンテンツなどを利用して情報配信を行い、タクシー業界の新しいあり方を提示しています。
参考:
■導入背景と今後の期待
元々みなし勤怠や業界的な要因で福利厚生が少なく、人材の定着や若手乗務員の確保に課題を感じていた八洲自動車。タクシーという業態上、従業員の勤務時間を正確に把握するには人事部の負担も大きくなります。
そこで、社員なら誰でも持っている社員証とTwooCa勤怠打刻システムを連携させることで、従業員の正確な勤怠状況を少ない負担で把握できるようになり、正確な勤怠管理を行いながら、乗務員の勤務時間の適正化にも取り組むことができるのではないかと当社が提案し、今回導入を実施しました。
また、それ以外にもTwooCaには、決済機能や福利厚生ポイントの付与といった従来の社員証以上の機能が備わっており、1つの製品で様々なサービスを提供できるため、従業員・乗務員の方々の満足度やエンゲージメント向上にも繋がると考えています。
適正な勤務時間の管理と従業員への福利厚生ポイントの付与により、採用時のアピールポイントにもなり、今後の八洲自動車の課題となっていた人材定着・若手の人材確保への一歩になることを期待しています。
■八洲自動車 株式会社
所在地:東京都江東区清澄1丁目3番15号
代表者:永峯豊子
事業概要:旅客運有業(タクシー業)「運転者職場環境良好度認証制度」合格
他参考資料:
■株式会社 Kort Valuta
所在地:東京都渋谷区3-11-2 渋谷パインビル4階
代表者:柴田秀樹
事業概要:各種カードの発行、企画、管理、運営、スマートリング開発および販売

あわせて読みたい

就業者が自由なタイミングで、勤務実績に応じて計算された金額の一部をデジタルマネーへチャージできる福利厚生サービスを開始【GMOペイメントゲートウェイ】
PR TIMES
主要POSメーカーの取引データから従業員の不正を検知!ジャストプランニングが不正検知サービスを提供開始
PR TIMES
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
バリューデザイン、インド政府主導の電子商取引ネットワーク「ONDC」を介したデジタルギフトの販売を開始
PR TIMES
広島県三原市の「健康LINEサポート事業」として、「ファミワン」の提供を今年度も継続します
PR TIMES
映画館専用ポップコーン「シネマイクポップコーン」×カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」コラボ
PR TIMES Topics
株式会社Kort Valutaと株式会社電通「TwooCa」「TwooCa Ring」の取次販売契約を締結
PR TIMES
女性の美容と健康を頭髪からサポートする「Faview」が(株)Kort Valutaが提供する決済機能付きデジタルID「TwooCa」と連携
PR TIMES
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
勤怠集計管理システム「Timely(タイムリー)」、IT導入補助金2024の対象ツールに認定
PR TIMES
社内外から評判!クリンクス(CLINKS)がITアウトソーシング業界を変える!すべての顧客とエンジニアを笑顔に
PR TIMES STORY
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
「サンマルクカフェ」全国146店舗で、食事補助サービス「チケットレストラン」を導入開始
PR TIMES
広がるオフィスコンビニ 休憩所内に無人決済システムを導入、TOUCH TO GO
アドタイ
しまなみキャットシリーズより「しまなみキャット ストロベリーアイスクリーム」販売開始
PR TIMES Topics
【京都府】エムケイ、電脳交通の日本型ライドシェア向け機能を導入。電話での注文も受付可能に
STRAIGHT PRESS
「Vプリカ」リニューアル ~クレジットカードと同じように使えるVプリカに~
PR TIMES STORY
自家製のレモンピールをつかった夏らしい「レモンフィナンシェ」発売
PR TIMES Topics
男性育休取得率30%から100%に上昇させた建築会社の取り組み。従業員の働きやすさを考え導入した育児支援制度とは
PR TIMES STORY
雑多な福利厚生ビュッフェより…従業員が真に求めるのは「3つの制度」だ | 企業に必要なのは瞑想アプリやヨガよりも…
COURRiER Japon
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna