なぜ日本は外国人観光客にナメられるのか?「おもてなしは文化」というウソの自業自得 - 情報戦の裏側

2024.06.13 06:00
外国人観光客の迷惑トラブルが毎日のように報じられている。ここまで外国人観光客がハメを外すのは、日本人がナメられているからだ。日本の観光業が使う「おもてなし」というキャッチフレーズに、その元凶がある。そもそも日本には、「おもてなし」などという文化は伝統的に存在しなかったのである。…

あわせて読みたい

「ドイツ人」が「日本の粉もん」に大感動…あまりの衝撃に「連発した言葉」
現代ビジネス
「アメリカのパンケーキにさようなら」…アメリカ人が人生初の「日本のパンケーキ」に大感動して放った「衝撃のひとこと」
現代ビジネス
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
富士山ローソンで黒幕設置完了…翌日の様子&地元の声は? 富士山マックに富士山スタバ、新スポットも
All About
「日本は異世界…」ドイツ人が居酒屋で絶句…衝撃的だったという「日本食の名前」
現代ビジネス
Maison KOSÉ銀座にてワークショップ「なつやすみメゾンラボ」を開催!
PR TIMES Topics
「感じ悪いですよ」「設置はしょうがないですね」富士山ローソンの黒幕設置に地元民からは賛成・中立・反対の声「外国人観光客のマナー違反は問題だけど」
集英社オンライン
外国人観光客からの「英語は話せるか?」という質問…何て答えるべき? 悩む相談者にアドバイス続々
TOKYO FM+
【中部国際空港】教育的施設「セントレア社会見学」4年半ぶりに再開!
PR TIMES Topics
〈姫路城・外国人観光客は入場料4倍案〉「今までどこの自治体もやらなかったのが不思議」「すでに自国民の生活が脅かされている」と専門家。鉄道ファンからは「ジャパン・レール・パスも不公平」との声も。JRは…
集英社オンライン
外国人観光客から熱視線の聖地「大黒PA」。しかしマナー問題が大きな課題に
GetNavi web
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
急)外国人観光客のためのインバウンドサポートプロジェクト
CAMPFIRE
「アメリカ人」が「日本の白子」に言葉を失った…その後、「実食」して飛び出た「意外な感想」
現代ビジネス
【koe donuts】地球に優しいプラントベース生地を使用したドーナツ誕生!
PR TIMES Topics
シンガポール人が「ありえない」と驚愕…はじめてニセコに行ってみたら、完全に「異国」だった!…ニセコ未経験の私が見た「グローバルリゾートの光と影」
現代ビジネス
「富士山を黒幕で隠す」日本のダメダメ観光対策
東洋経済オンライン
富士山コンビニに「目隠し」設置開始 富士河口湖町
AFPBB News オススメ
日本の在住外国人メディア、知ると驚く「深い世界」
東洋経済オンライン