日本各地でやりたい放題…海外から押し寄せる「迷惑系インフルエンサー」が起こした"もう一つの観光公害"

2025.05.04 09:15
日本を訪れる外国人観光客が増えている。2024年には約3687万人で過去最高を更新。オーバーツーリズムやマナー違反の問題だけでなく、迷惑行為を繰り返す外国人インフルエンサーが物議を醸している。こうした日本の現状に、海外メディアも注目している――。■「富士山ローソン」が象徴する地元の戸惑い

観光客が対象地域の許容量を超えて押し寄せることで、「オーバーツーリズム」は起こる。日本では特に京都や富士山周…

あわせて読みたい

「万博で大阪の街の文化遺産“歩きタバコ”がなくなった」路上喫煙禁止の波に金属バットも戦々恐々
集英社オンライン
インバウンド観光客の足取り見える化!「AIインバウンドの足跡」提供開始:日本観光振興デジタルプラットフォーム
PR TIMES
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
「東京のエリート層」で静かに起こる"大変化"
東洋経済オンライン
佐川急便とJapan DX資本業務提携を締結
PR TIMES
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
「日本人よりマナーいいかも」オーバーツーリズムに悩む京都で聞いた意外なホンネ「この人ら来てくれんと、つぶれるし、ありがたい」
集英社オンライン
〈京都の大行列踏切〉非常ボタンが押されるほどの群衆、車道に怒号、整理にあたる係員「なぜか線路に10円玉を置いた外国人観光客の姿も…」
集英社オンライン
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
【オーバーツーリズム問題】「富士山だ!」立ち止まって写真を撮ったらすぐ帰る観光客は地域に負荷をかけるだけ…求められる“質”持続可能な観光のあり方とは?
集英社オンライン
富士山周辺で外国人観光客によるレンタカー事故が多発、「車道に飛び出してくる」と地元ドライバーも嘆く…「コンビニ富士山」前はクラクションが鳴り止まずカオス状態
集英社オンライン
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
〈暴走する“オーバーツーリズム”〉“第2のニセコ”野沢温泉村が悲鳴 「道路標識にステッカー170枚」「観光客が温泉に勝手に水を…」
集英社オンライン
韓国で大暴れの迷惑系YouTuberに鉄拳制裁!日本からも「スカッとした」「勇気ある通行人に拍手」と称賛の声
ダイヤモンド・オンライン
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
“ニセコ化”した野沢温泉村で「夕食難民」が続出…「予約なしではどこにも入れない」「従業員も外国人ばかり」「もはや日本じゃない」
集英社オンライン
〈本当にオーバーツーリズム?〉外国人であふれる京都、“ニセコ化”する地方都市、でも周辺地域はガラガラ…“地方創生のプロ”が指摘する「縦割り行政の障壁」
集英社オンライン
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
「外国人街化」する日本の名所。海外のオーバーツーリズム事例に学ぶ、観光客に“ナメられない”対策とは
All About
訪日外国人向けナビゲーションアプリ『Japan Travel by NAVITIME』にて、オーバーツーリズム対策機能
PR TIMES
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics