日時によって通行料を変化させて交通量をコントロール! ロードプライシングは「渋滞緩和」の切り札となるか?

2024.06.12 13:00
この記事をまとめると
■ロードプライシングとは通行料金を変動させて交通量をコントロールする手法のこと
■ロードプライシングはこれまでも一部路線に導入されてきた
■ETCによるリアルタイムの価格変動も可能だが料金を高くした場合は反発される
料金体系を変更して交通量をコントロールするのが狙い
  近年「ロードプライシング」という言葉を見かけることが多くなった。「Road(道)」と「Pricing(値付け)」という言葉どおりに受け取ると、有料道路の通行料金設定のように思えるかもしれないが、ご存じのとおりそうではない。
  通常、高速道路などの料金は道の建設費など維持整備費用をもとに計算するのが基本だ(現実的には路線別採算ではなくプール制だったりするが……)。一方、「ロードプライシング」というのは、通行料金の設定によって交通量をコントロールしようというアプローチでの料金設定を指していることが多い。
  たとえば首都高で実施されている『環境ロードプライシング割引』という制度は、大型車や特大車に限定して、特定の路線を走ることで料金の割引を行うという制度だ。通行料割引というダイレクトに見えるコストメリットによって、事業者は道路管理者が利用してほしいと思う路線を選ぶことになる。結果として、沿道に住宅地の多い路線から主に工業地帯のなかを走る路線へ大型車・特大車を導くことで住宅街の環境向上を狙っている。
  ほかにも、記憶に新しいところでいえば、東京パラリンピック・オリンピックの開催時に、首都高をスムースに走れるよう、物流を支える貨物車などを除き、昼間の料金を一律1000円増しにしたということがあった。これは渋滞を軽減するための施策だ。その成否や是非についてはさまざまな意見はあるだろうが、価格設定により交通量をコントロールするという点において、これこそが典型的なロードプライシングといえる。
  現在進行形で渋滞を軽減するためのロードプライシングとして知られているのは、東京湾を横断するアクアラインによる社会実験だろう。もともとETCだけは大幅な割引料金で利用できるアクアラインだが、土日の昼間(13~20時)のみ木更津から川崎に向かう上り線の料金が割増しとなり、この時間帯の交通量を減らそうという試みがなされている。いまのところ令和6年度いっぱいまで実施される予定となっているが、もともとの期間よりも延長されていることからすると、効果的と捉えられているのだろう。
  以上は、恒久的であったり、期間限定であったりするロードプライシングの例だが、今後はもっと柔軟に渋滞を軽減するためのロードプライシングが実施されることが考えられる。
通行料金を上げた場合は利用者からの反発は避けられない
  たとえば渋滞具合に応じてリアルタイムに料金設定を変化させることで、ドライバーは料金の安くなっている道(≒空いている道)を走ろうという動機が生まれる。
  ルートを変えたことで目的地への到着時間が大幅に伸びてしまうようでは本末転倒ではあるが、首都高をはじめとした都市高速であれば、複数のルートが選べることも少なくない。現時点では最短距離でルートを選びがちだが、リアルタイムでのロードプライシングが採用されれば、通行料金というコストを基準にする時代がやってくるかもしれない。
  かなり普及しているETCという料金収受システムを使えば、リアルタイムに変動するロードプライシングは可能だろう。もっとも、どのくらいの時間単位で価格設定を変化させるのかは難しい面もある。また、料金の安いルートに交通量が集中して、そちらが渋滞しては意味がない。結果として、安い道を走るために高度なテクニックが必要になっては普及もしないし、利用者からは反発されるばかりだろう。
  そもそも、ロードプライシングを使わなくとも交通量をコントロールすることは可能といえる。現状であっても、ほぼリアルタイムの交通量を考慮して渋滞を避けるようなルート検索をする機能はスマホやカーナビに採用されているからだ。渋滞を解消するための交通量コントロールとしてロードプライシングを採用するだけなく、そうしたデバイスを使うインセンティブを高め、リアルタイム交通情報の精度を上げるような施策も取るべきだと思う。

あわせて読みたい

「渋滞の名所」280mのトンネルはいつも車・車・車…「救世主」も期待ハズレの残念な理由 - それって本当?クルマの「当たり前」
ダイヤモンド・オンライン
【ホンダのコンパクトSUV】その個性と魅力がより鮮明に…ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ!
MonoMaxWEB
【オリエンタルホテル福岡 博多ステーション】1日1室限定の快適ホテルステイ
PR TIMES Topics
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
WEB CARTOP
高速料金“変動制” 渋滞緩和を狙い全国拡大へ 利用者のメリット、実証実験の効果は? 専門家が解説
TOKYO FM+
ペントレイにもなる筆箱 「dritto Pen roll R」機能性をプラス!新モデル登場
PR TIMES Topics
高速の料金変動制「全国へ適用」ニュースの波紋
東洋経済オンライン
ニューヨークで渋滞緩和のために「通行料徴収」! ロンドンで成果を上げるロードプライシングも物価高のニューヨークじゃ効果は疑問!!
WEB CARTOP
暮らしや用途に合わせてさらに選びやすく!燃焼時間が短いショートサイズを新たにリリース
PR TIMES Topics
「高っけ〜なぁ〜」なんて声の出る高速道路料金! 運営会社が独自に決めてるワケじゃなかった
WEB CARTOP
6月、阪神高速が料金改定!新料金のコンセプトは「アメとムチ」~高くなる、安くなるのはどんな人? - 高速道路でトクする人・ソンする人
ダイヤモンド・オンライン
特別なブルーチーズを使用「二世古ブルーチーズケーキ」発売
PR TIMES Topics
高速料金はかつて50円単位で10年前から10円単位に変更されたって知ってた? そもそも単位が変わった理由とは
WEB CARTOP
高速道路の渋滞 流れが速いのは追い越し車線ではなく、むしろ走行車線
ベストカーWeb
高速道路にある「右ルート・左ルート」! 車線を増やすんじゃなくて「別ルート」になった理由とは?
WEB CARTOP
「渋滞中は下道のほうが速い説」は本当?渋滞予報士に聞く北関東方面の高速道路【GW渋滞予測】
OCEANS
SAのほうが豪華でPAは簡素……ってワケじゃない! 高速のサービスエリアとパーキングエリアの違いとは?
WEB CARTOP
『行程表クラウド by NAVITIME』コミューターに対応!車両サイズや規制を考慮したルート検索・運賃計算が可能に
PR TIMES