サーキットでもデジタル化が急ピッチで進む! アナログな手旗よりもデジタルフラッグは見えやすかった

2024.06.07 17:30
この記事をまとめると
■サーキットでは度々シグナルフラッグが振られることになる
■2024年5月17〜18日に行われた全日本スーパーフォーミュラ選手権ではデジタルフラッグが使用された
■アナログな旗よりも目立っているのでデジタルフラッグのほうが見やすい
LEDランプのデジタルフラッグが増えている
  サーキットを舞台にしたレースシーンでたびたび出現するシグナルフラッグ。クラッシュや大雨などでレースが中断される場合は赤旗(レッドフラッグ)、コースアウトしたマシンや破片など、コース上に危険が存在するときは黄旗(イエローフラッグ)、後方から速いクルマが迫っているときは青旗(ブルーフラッグ)といったように、コース上の注意事項が監視ポストに詰めているコースマーシャルによって提示されている.
  しかし近年は、国内のサーキットでも実際の旗を使用したアナログなフラッグだけでなく、LEDランプを使用したデジタルフラッグが増えてきている。
  事実、5月17〜18日にかけて争われた全日本スーパーフォーミュラ選手権・第2戦の舞台、オートポリスでもデジタルフラッグを導入。広報担当者によれば「安全性を向上すべく今年の3月よりデジタルフラッグを導入しました。レース時にはデジタルフラッグと同時にポストにマーシャルを配置して必要に応じてフラッグを振れるようにしていますが、通常のスポーツ走行ではオフィシャルの数も少ないので、アナログもデジタルも簡易的な体制で運用しています」とのことだ。
  ちなみにデジタルフラッグはコントロールタワーの管制からの指示で点灯するほか、ポストのマーシャルが独自に点灯することも可能である。スーパーフォーミュラの開催時もデジタルフラッグが各ポストで活用されていたが、果たしてデジタルフラッグの視認性は高いのか? 曇天や雨などの薄暗い天候であればデジタルフラッグも見やすいはずだが、好天で明るい日差しがあるときは、ドライバーから見えにくいのではないだろう?
「明るい日でもはっきり見えるし、色も分かりやすいですよ。普通の旗よりもデジタルのほうが見やすいと思います」
  筆者の疑問にそう答えてくれたのは、PONOS NAKAJIMA RACINGで65号車を駆る佐藤蓮選手だ。
  さらに、docomo business ROOKIEで14号車を駆る大嶋和也選手も、「旗よりも目立っているのでデジタルフラッグのほうが見やすいですね」とのことで、デジタルフラッグはどんな天候であろうとも視認性が高くなっている。
  ちなみに、我々、コースサイドで撮影するカメラマンは、赤、青、黄色の服の着用はNGとなっているのだが、実際に服とフラッグを間違うことはあるのだろうか?
  前述の佐藤選手によれば「場所によっては、えっ?……と思うときもありますね」とのこと。さらに大嶋選手も「勘違いはしないですけど、赤いフラッグや赤い服が目に入ると、一瞬、ビクッとしますね」とのことで、やはり、シグナルフラッグと間違える可能性はゼロではないようだ。
  そういった意味でも、デジタルフラッグは効果的で、安全性の高い設備となっているのである。

あわせて読みたい

2025年 全日本スーパーフォーミュラ選手権第3戦・第4戦 取材に関するご案内
PR TIMES
2025年 SUPER FORMULA開発テスト ドライバーに山本尚貴選手、国本雄資選手を起用!
PR TIMES
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
3/9(日) SUPER FORMULA Rd.2鈴⿅サーキット 日向坂46 富田鈴花さんによる国歌独唱決定!
PR TIMES
より安全で魅力的なレース運営に向けて 選手の声を取り入れる「アスリート委員会」を新設 初代委員長に山本尚貴氏が就任
PR TIMES
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
ゲスト解説は現役プロレーシングドライバー大津弘樹選手! 4/18(金)-20(日) SUPER FORMULA第3-4戦 放送情報
PR TIMES
瑶子女王殿下の名誉総裁御就任について
PR TIMES
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
【四国・九州メディアの皆様へ 取材のご案内】徳島県出身、福岡県在住のご当地ドライバー “福住 仁嶺”選手 5/17-18開催のSUPER FORMULA オートポリス九州大会に参戦
PR TIMES
チケット1枚で2日間2レース観戦できる!全日本スーパーフォーミュラ選手権 第6戦・第7戦は今年も“夏祭り”として開催!お子様向けイベントも盛りだくさん!前売券&駐車券4月24日午前10時から発売開始
ラブすぽ
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
「何が起きたのかわからない」史上最多のル・マン大観衆の前で地元フランスのザルコが独走優勝! 王者マルケスに大差をつけた“雨中のタイヤ選択”
NumberWeb[モータースポーツ]
北海道札幌市出身プロレーシングドライバー “大湯 都史樹” 選手自動車レース 国内最高峰カテゴリーでの連勝を目指し5/17-18開催のSUPER FORMULA九州大会 オートポリスに参戦
PR TIMES
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
亡き親友との約束胸に「スタジアムを応援フラッグでいっぱいにしたい」
ニッポン放送 NEWS ONLINE
5/17(土)・18(日) SUPER FORMULA 第5戦 放送情報 年に一度の九州大会 オートポリスを制するのは誰だ!
PR TIMES
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
『SFgo』を⽚手に⼆⼑流視聴がオススメ 2025 SUPER FORMULA Rd.1-2放送概要発表 ゲスト解説は国本雄資さんに決定!
PR TIMES
オートバックスセブンと業務資本提携 モータースポーツの未来へ、共に新たな挑戦へ
PR TIMES