北海道札幌市出身プロレーシングドライバー “大湯 都史樹” 選手自動車レース 国内最高峰カテゴリーでの連勝を目指し5/17-18開催のSUPER FORMULA九州大会 オートポリスに参戦

2025.05.09 17:00
JRP
日頃より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。5/2(土)、3(日)に富⼠スピードウェイ(静岡
県小山町)で開催された、自動車レースの国内最高峰カテゴリーの一つであるSUPER GT(GT500クラス)にて、チームを6年ぶりの優勝に導いた北海道札幌市出身のプロレーシングドライバー大湯 都史樹(おおゆ としき)選手が、5/17(土)、18(日)にオートポリス(大分県日田市)で開催される日本で最も速い国内最高峰のフォーミュラカーレースシリーズであるSUPER FORMULA第5戦九州大会に参戦します。
参戦ドライバーのなかで唯一の北海道出身である大湯選手が、国内最高峰カテゴリーでの連勝を目指
します!是⾮、ご取材ください!今大会に限らず、大湯選手への個別取材を受け付けております!
<写真:2025 SUPER FORMULA開幕戦 鈴⿅サーキットを駆け抜ける大湯都史樹選手のマシン>
スーパーフォーミュラについて
国内最速レース(F1の次に速く、実質世界で2番目に早いレースでもある)。最高速度は300km/hを超え、その速さは新幹線に匹敵する。車両やタイヤに性能の差が無く、全チームが同条件のマシンで戦うため、ドライバーの実力やチームの戦略が勝敗につながる、“世界最高峰のHUMAN MOTORSPORTS”として、国内にとどまらず、海外のドライバーも参戦。昨シーズンの総来場者数は、昨対比127%となり、国内外問わず、今注目を浴びているスポーツの1つである。
サーキットに出向くのが難しい方も、レースを身近に楽しんでもらうためにさまざまなチャネルで試合
を放送。「ABEMA」(決勝レースのみ放送/無料)「J SPORTS」「DAZN」「FOD」(ともに有料)、さらによりリアルにスーパーフォーミュラを楽しむために、チームの無線音声やオンボード映像が見られる専用アプリ「SF go」(一部無料)もダウンロード可能で、北海道から大湯選手の活躍をご覧いただけます。
大湯 都史樹(おおゆ としき)選手
1998年8月生まれ。北海道札幌市出身。
幼いころ、南幌町にあるリバーサイドカートランドで初めてカートに乗り、夢中に。小学3年生のころには、新千歳モーターランドでレースデビューをし、そこから本格的にカートレースを始める。2016 年には地元北海道を離れ、鈴⿅サーキット・レーシングスクールを主席で卒業。2020年には、念願だったスーパーフォーミュラの初参戦を果たすとともに、初勝利を飾る。今年は、悲願の優勝を目指すことはもちろん、e-sportsプロチームを運営する「FENNEL」と契約し、e-motor sports部門に所属。モータースポーツとe-sportsをつなぐ架け橋としての活躍も期待される。
ドライビングテクニックもさることながら、その人柄やレース以外のパフォーマンスにも注目が集まる。モータースポーツ業界を盛り上げたいという気持ちが人一倍強く、イベントに精力的に参加するだけでなく、自らイベント企画やYouTube などでの配信を行い、ファンとの交流機会と発信を積極的に実施。そのため、国内トップドライバーの中でも上位のフォロワー数を持ち、若い世代に支持されている。

大湯 都史樹選手プロフィール
X:
Instagram:
大湯選手コメント
~SUPER FORMULA第5戦九州大会オートポリスに向けて~
先日行われたSUPER GTでもそうでしたが、カテゴリー違いのSUPER FORMULAでもチームとマシ
ンのポテンシャルを引き出せてきている手応えがあり、SUPER GTでつかんだ優勝という良い流れに乗
ってオートポリス大会に挑みたいと思います。SUPER FORMULAでも自分自身の最大限のパフォーマ
ンスをだしチームと共に優勝を目指したいです。

~北海道のファンに向けて~
地元北海道でレースを始めてから、地元の皆さんの応援に支えられてここまで来ました。
普段、レースは本州や九州など北海道から遠い場所で開催されていますが、SNSなどで故郷から届く声
援はいつも大きな力になっています。ふるさと北海道からの熱い後押しがあってこそ、国内最高峰の舞台で戦い続けられていると感じています。 北海道のファンの皆さん、いつも温かい応援を本当にありがとうございます。
北海道にも熱心なレースファンやクルマ好きの方々がたくさんいらっしゃると思います。そんな皆さま
に道産子魂を感じていただける熱い走りをお見せしますので、応援よろしくお願いいたします。
大湯選手への取材依頼(個別取材大歓迎!)
北海道出身で国内の頂点を目指す大湯選手への取材を募集しております。
取材のご依頼や取材前の情報収集などは以下までご連絡ください。

株式会社日本レースプロモーション 広報担当:上坂、上田
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-28-5 axle御茶ノ水3F-304
TEL. 03-5801-6470 FAX. 03-5801-6471  E-mail. media@superformula.net
2025 SUPER FORMULA Rd.5 大会スケジュール(暫定版)
参考情報
<2025 SUPER FORMULA>
・ドライバーズスタンディングス(ドライバー順位)

・チームズスタンディングス(チーム順位)

あわせて読みたい

若手アスリートの育成・支援を目的に ディライトワークスとのパートナーシップ契約を締結
PR TIMES
進化型「GRカローラ」モータースポーツの神髄
東洋経済オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
富士スピードウェイホテルの宿泊にファン待望の最上位チケット「グリッドパス」確約!2025年度レース観戦券付き宿泊プランを3/3正午より一斉販売
PR TIMES
【四国・九州メディアの皆様へ 取材のご案内】徳島県出身、福岡県在住のご当地ドライバー “福住 仁嶺”選手 5/17-18開催のSUPER FORMULA オートポリス九州大会に参戦
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
ゲスト解説は現役プロレーシングドライバー大津弘樹選手! 4/18(金)-20(日) SUPER FORMULA第3-4戦 放送情報
PR TIMES
3/9(日) SUPER FORMULA Rd.2鈴⿅サーキット 日向坂46 富田鈴花さんによる国歌独唱決定!
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
『SFgo』を⽚手に⼆⼑流視聴がオススメ 2025 SUPER FORMULA Rd.1-2放送概要発表 ゲスト解説は国本雄資さんに決定!
PR TIMES
より安全で魅力的なレース運営に向けて 選手の声を取り入れる「アスリート委員会」を新設 初代委員長に山本尚貴氏が就任
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
2024シーズン “世界一速い夫婦” 坪井翔 & 斎藤愛未選手が5/7(水)神奈川県⿊岩祐治知事を表敬訪問いたします
PR TIMES
チケット1枚で2日間2レース観戦できる!全日本スーパーフォーミュラ選手権 第6戦・第7戦は今年も“夏祭り”として開催!お子様向けイベントも盛りだくさん!前売券&駐車券4月24日午前10時から発売開始
ラブすぽ
来週末は九州大会! オートポリスで “まっちょるばい!” 5/17(土)・18(日) SUPER FORMULA第5戦 イベント情報
PR TIMES
【三重県鈴鹿市】⽇向坂46の富⽥鈴花さんが、SUPER FORMULA 第2戦で国歌独唱!トークステージにも出演
STRAIGHT PRESS
モータースポーツ振興と地域活性化を目的に 栃木県と「地域連携パートナーシップ」を締結
PR TIMES
開幕が待ちきれない!そんな皆様へ朗報です!2025 SUPER FORMULA公式テスト放送決定!
PR TIMES