いまや日本じゃ全滅……ってか需要あったの!? かつてMTが選択できたミニバン4選

2024.06.07 13:00
この記事をまとめると
■ファミリーカーであるミニバンだが一部車種にはMT設定があった
■昔はMT車に乗り慣れたユーザーが多かったことも理由
■現在でも商用モデルや輸出仕様のあるモデルにはMTが残されていることがある
かつてはミニバンにもMTがあった
  近年ではスポーツカーなど、わずかな車種のみに残されたマニュアルトランスミッションは、あえて選ぶツウ好みの選択肢となっており、日常的にクルマを使用する人にとってはイージードライブな2ペダルが主流となっている。
  そのため、ファミリーカーとして根強い人気を誇るミニバンは、いち早くATのみの設定となったモデルも少なくなく、FFレイアウトのミニバンの元祖ともいわれるステップワゴンなどは、1996年に登場した初代モデルからATのみのラインアップとなっていた。
  しかし一方で、MTを残していたミニバンもごくわずかながら存在する。今回はそんなMT設定のあったミニバンを振り返ってみたい。
日産セレナ(C23型)
  現在も日産の人気車種のひとつであるセレナ。その初代モデルには4速ATのほか、5速MTもラインアップされており、当時はまだウォークスルーもそこまで一般的でなかったため、シフトノブはセンターコンソールの位置に備わっていた。
  また、駆動方式がFRで、エンジンラインアップのなかにシルビアにも搭載されたSR20型エンジンもあったため(ただしNAエンジン)、近年では「シルビアミニバン」と称されることもあるようで、密かに注目を集める1台となっている。
三菱デリカスペースギア
  現在も販売中のオールラウンダーミニバン、デリカD:5の一世代前のモデルとなるデリカスペースギア。こちらもパジェロをベースに開発されたモデルで、ハイルーフタイプのミニバンでありながら、いち早くフロントエンジンレイアウトを採用していたことでも知られている。
  そんなデリカスペースギアは、パジェロ譲りの走破性の高さが魅力で、ATが主流ではあったものの、当初は多くのグレードに5速MTが設定されていた。
  しかし、時代の流れもあって徐々にラインアップを減らしていき1998年6月には4WDモデルのMT車を廃止。2002年頃には最後に残った2WDのロング10人乗り仕様からもMTが消滅してしまった。
商用車や輸出仕様には今でもMTが用意されている
トヨタ・エスティマ エミーナ/エスティマ ルシーダ
  1990年に日本で販売が開始されたエスティマは、ミッドシップレイアウトながらエンジンを傾けて搭載することでフラットな床面を実現するなど画期的な1台で、メーカー自ら「天才タマゴ」と称するほどだった。
  ただ、もともと海外市場をメインに開発されたものであったため、当時としては幅広なボディが日本国内では不評で、1992年に全幅を狭めて5ナンバーサイズに収めたのがエスティマエミーナ/エスティマルシーダだ。
  基本的にはエスティマのメカニズムを共有していたが、エスティマにはないディーゼルエンジン仕様や5速MTが用意されていた点が大きな違い。しかし、MTはのちにディーゼルモデルのみの設定となってしまった。
日産NV200バネット
  現在はライトバンとしてだけではなく、車中泊やアウトドアレジャーを楽しむユーザー向けに、メーカー自ら「マルチベッド」なるモデルもリリースしているNV200バネット。
  また、海外にも他ブランドへのOEMモデルを含めて多く販売されているため、どことなく輸入車的な雰囲気も備わっていることから、輸出仕様カスタムなどのドレスアップカスタムのベースとしても静かな人気を集めている。
  そんなNV200バネットのバンモデルには、2021年7月まで5速MTがラインアップされており、チューニングこそ異なるものの、ノートNISMO Sなどにも搭載されたHR16DEをMTで操る喜びが味わえたのだった。
  このように過去にはそれなりに存在していたミニバンタイプのMT車だが、当時はまだまだMT車に乗り慣れたユーザーが多かったこともあってラインアップされていたのだが、ATユーザーの増加に伴って姿を消したというのが現実。
  ただ、ビジネスに供されるモデルや輸出仕様のあるモデルにはMTが残されることもあるので、MT派のユーザーも諦めずにこれらのモデルを狙ってもらいたいところだ。

あわせて読みたい

ジムニー初の「5ドア」が大ヒットで受注停止の嬉しい誤算!他社が切り捨て、スズキが拾った「日本ならではのニーズ」って?
ダイヤモンド・オンライン
日産が「AD」や「NV200バネット」など商用系モデルの価格を改定
webCG
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
日産NV200バネットMYROOM(4WD/4AT)【試乗記】
webCG
日産ノート・オーラ「オーテックス・スポーツスペック」明らかに実力が違う!胸のすくダッシュを満喫【試乗記】
ダイヤモンド・オンライン
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
「ミニバンの概念を覆す」新型セレナがすごい…並のSUVを凌駕する雪道での実力に注目必至!日産独自技術の電動四駆“e-POWER e-4ORCE”を試乗レポート
MonoMaxWEB
日産が2026年度までの新車投入計画を発表 クロスオーバータイプの新型「日産リーフ」を発売
webCG
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
日産セレナe-POWER AUTECHスポーツスペック(FF)【試乗記】
webCG
セレナ4WD「車酔いしにくさ」を強調する理由
東洋経済オンライン
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
三代目「リーフ」ほか日産/インフィニティの今後の展望が明らかに!世界各市場ごとの新型車・新技術投入計画を発表!
CARSMEET WEB
トヨタ・アルテッツァ・ジータ(FR/6MT)こんな仕様、あったの覚えてますか?
RESENSE
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
これで「商用車ベース」ってウソだろ…フィアット・ドブロの快適すぎる乗り心地【試乗記】
ダイヤモンド・オンライン
「5月1日より値上げ…買うなら今」三菱自動車の人気オールラウンドミニバン“デリカD:5”の車両価格改定を発表
MonoMaxWEB
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
手の届く新型「フリード」キャンパーに熱視線
東洋経済オンライン
現代では稀少車種!トヨタ「GRヤリス」を安東弘樹さんが試乗レポ。スポーツカーをもっと身近に
OCEANS