「セゾンカード」だけじゃない!グローバルな展開を見せる株式会社クレディセゾンの“強み”とは?小野和俊「カードだけの会社ではなくなっています」

2024.06.06 20:30
笹川友里がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「DIGITAL VORN Future Pix」(毎週土曜 20:00~20:30)。この番組では、デジタルシーンのフロントランナーをゲストに迎え、私たちを待ち受ける未来の社会について話を伺っていきます。6月1日(土)の放送は、株式会社クレディセゾン 取締役 兼 専務執行役員CDO 兼 CTOの小野和俊(おの・かずとし)さんをゲストに…

あわせて読みたい

「事業は順調、そろそろIPO も視野に…」起業家が次にやるべき“重要なこと”とは? - 「40歳からの起業」の成功法則
ダイヤモンド・オンライン
サステナビリティを拡張し、新たなロールモデルの実現へ(RegenerAction Japan 2023レポート後編)
PR TIMES STORY
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
人材育成がうまくいっている人の考え方 - スタートアップ芸人
ダイヤモンド・オンライン
“法×テクノロジー”で世界へ! アメリカ進出を果たしたLegalOn Technologiesが見据える展望とは?
TOKYO FM+
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
人手不足解消、人件費削減…無人決済店舗システム「TTG-SENSE」導入のメリットとは? 株式会社TOUCH TO GO代表取締役社長・阿久津智紀が言及
TOKYO FM+
“青汁”だけじゃない!代表取締役社長・佐伯澄が語る“キューサイが目指すビジョン”とは?
TOKYO FM+
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
“建設・鉱山機械メーカー”のリーディングカンパニーとして…コマツ スマートコンストラクション推進本部長 四家千佳史が目指す“未来のビジョン”とは?
TOKYO FM+
「“自動販売機の次くらいのインフラ”を作りたい」株式会社TOUCH TO GO代表取締役社長・阿久津智紀が目指す“ビジョン”とは?
TOKYO FM+
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
“青汁”でおなじみのキューサイ株式会社が掲げる新しい挑戦「ウェルエイジング」とは?代表取締役社長・佐伯澄が語るブランディング戦略
TOKYO FM+
日本の“郵便サービスの質”は世界でも最高レベル!株式会社JPデジタル 代表取締役CEO・飯田恭久「日本人として自慢していい」
TOKYO FM+
ヘアオイル市場に新たな価値を!新ブランド「SYDRE」をローンチ
PR TIMES Topics
「オルビス」が見据える今後のビジョンとは? 小林琢磨代表取締役社長「生活者に貢献するブランドとして、“素肌ウェルネス”を実現していくブランドになる」
TOKYO FM+
「137億円」の資金調達に成功!“リーガルテック市場”で急成長を遂げている株式会社LegalOn Technologiesのサービスとは?
TOKYO FM+
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
世界シェア2位の建設・鉱山機械メーカー・コマツに建設施工プロセス全体をICTでつなぐスマートコンストラクション®開始の背景に迫る
TOKYO FM+
リブランディングで構造改革を進める「オルビス」アプリコア戦略の強みを活かしつつもリアルとの組み合わせで生み出すブランド体験の大切さとは?
TOKYO FM+