意外に解ける「東大入試」が思考力の訓練に使える

2024.06.06 11:00
数学を使って世の中の仕組みを知ることで、物事を見る視野が広がります。現役東大生の永田耕作さんが数学の魅力について解説する連載『東大式「新・教養としての数学」』。今回は「東大入試から学べること」について解説します。

日常生活に絡んだ問題が多い東大入試大学入試の中でも難関とされる東京大学の入試。毎年、多くの受験生が合格するために膨大な時間と努力を費やします。著者も東大を受験する時には、各教科20年分…

あわせて読みたい

やっぱり【東大進学率】日本一なだけある。「筑波大学附属駒場高校」が尋常じゃなくスゴイ!!
OTONA SALONE
【東大合格】素地は、中学受験で養われている!?「筑波大学附属駒場」中学→高校、自由な校風が生み出す知性とは
OTONA SALONE
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
「結局、 東大合格にはいくら必要なのか?」100人の現役東大生に聞いた仰天の「予備校代」と「最も無駄だと思った教育投資」
集英社オンライン
旺文社の大学受験生向け情報誌、月刊 『螢雪時代 6月号』 および2025年大学入試進路選びデータベース『螢雪時代6月臨時増刊 進路決定 資格・職業・奨学金ガイド』を刊行!
PR TIMES
【koe donuts】地球に優しいプラントベース生地を使用したドーナツ誕生!
PR TIMES Topics
東大入試で出題「じゃんけんグリコ」必勝法の衝撃
東洋経済オンライン
東大生伝授、使えると便利「片手で31まで」数える術
東洋経済オンライン
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
算数レベルのミス続発「伝説の東大入試」がこれだ
東洋経済オンライン
東大生解説、米「221年ぶりセミ大量発生」驚く真相
東洋経済オンライン
美と気品をテーマにしたドライケーキ専門ブランド「女王製菓」を発表
PR TIMES Topics
【頭がよくなる東大入試問題】日本で一番ブルーベリー収穫量が多いのは「東京都」…なぜなのか? - 「思考」が整う東大ノート。
ダイヤモンド・オンライン
夏日は昔より増えた?東大生的「数字の見方」要諦
東洋経済オンライン
しまなみキャットシリーズより「しまなみキャット ストロベリーアイスクリーム」販売開始
PR TIMES Topics
東大生解説、実生活で便利な数学「順列」理解のコツ
東洋経済オンライン
「スーパー割引」数学嫌いでもお得に計算するコツ
東洋経済オンライン
全国の高校入試問題3年分が分野別にまとまった、「2025年受験用 全国高校入試問題正解 分野別過去問」シリーズが6月20日(木)刊行!
PR TIMES
桜の開花「今年は遅かった」思う人に教えたい真実
東洋経済オンライン