初期作から近作までを俯瞰する 話題の個展が開催中── 「三島喜美代―未来への記憶」

2024.06.05 21:00
陶器でできた空き缶や古新聞などの作品が国内外で大人気の三島喜美代。意外なことに、東京の美術館での個展は初めてだという。初期の油絵やコラージュから大型近作までが一堂に会する練馬区立美術館へ──練馬区立美術館内観PHOTOGRAPH BY NAOKO ANDO左から、《Paper Bag(シリーズ)》1973-1980年 兵庫陶芸美術館《Work 17-C》2017年 ポーラ美術館 撮影:中川忠明 写…

あわせて読みたい

アーティストとひらく 戸田沙也加展 沈黙と花【横浜美術館】
PR TIMES
大阪で「密やかな美 小村雪岱のすべて」が開催。「人」とのつながりから雪岱を読み解く
美術手帖
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
「大竹伸朗展 網膜」(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館)開幕。半世紀の活動を「網膜」で振り返る
美術手帖
ルノワールとセザンヌの印象が変わる!? 「オランジュリー美術館 オルセー美術館 コレクションより ルノワール×セザンヌ―モダンを拓いた2人の巨匠」が5月29日~9月7日、『三菱一号館美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
BLUMが三島喜美代のエステートと専属契約。アート・バーゼルやNY、LAでの作品展示を予定
美術手帖
草間彌生×現代アーティスト3名の「創造と破壊の閃光」展がGYRE GALLERYで開催
Numero TOKYO
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
【7~8月に行きたいアート】『ルイジ・ギッリ 終わらない風景』『藤田嗣治 絵画と写真』キュレーター・林綾野さんが見どころを紹介
InRed web
今週末に見たい展覧会ベスト20。二条城のアンゼルム・キーファーからモネの巡回展、大カプコン展まで
美術手帖
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
新作を含む約75点が展示。彫刻の森美術館で野口哲哉の3年ぶり大型個展が開催
美術手帖
【東京】アーティゾン美術館で開催!モネ没後100年記念「クロード・モネ -風景への問いかけ」
MORE
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
「伊藤慶二 祈・これから」(岐阜県現代陶芸美術館)開幕レポート。90歳のアーティストのこれまでとこれからを見つめる
美術手帖
【茅ヶ崎市美術館】文芸・美術雑誌『白樺』の展覧会を開催!白樺派の中心人物・武者小路実篤と、多くの表紙を手がけた洋画家岸田劉生は湘南にゆかりの芸術家。
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
WHAT MUSEUM、2025年9月11日(木)より「諏訪敦|きみはうつくしい」を開催
PR TIMES
練馬区立美術館が中高生に向けた連続講義「中高生の美術ゼミ」をスタートします。
PR TIMES