終わりのない「苦しみ」がずっと続く...話し合いで「自分の意見を言わない人」が知らず知らず背負っている“サンドバック化”のリスク

2024.06.05 06:00
いままで、「大切な人と深くつながるために」「いじめられている君へ」「親の期待に応えなくていい」など、10代に向けて多くのメッセージを発信してきた作家の鴻上尚史さんが「今の10代に贈る生きるヒント」を6月12日に刊行する。その書籍のタイトルは『君はどう生きるか』。昨年ジブリの映画でも話題になった90年近く前のベストセラーをもじったこのタイトル。なぜ「君たち」でなくて「君」なのか。そこには彼の考える時…

あわせて読みたい

「自分の好きなことは相手も好きだ」…親切の押し売りをしていませんか?今こそ知るべき“シンパシー”と“エンパシー”の違い
現代ビジネス
「こんなもの送られてきても」...被災者の「本音」が丸裸にした「日本人の“おもいやり”」が裏目に出てしまう納得の理由
現代ビジネス
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
【ヒット曲クイズ】歌詞「主演はもちろん君で 僕は助演で監督でカメラマン」で有名な曲は?大人気バンドのヒットソング!
mamagirl
【ヒット曲クイズ】歌詞「春の風を待つあの花のように 君という光があるのなら」で有名な曲は?タイトルが難読漢字のあの曲!
mamagirl
圧倒的ふわとろ感のオリジナル抹茶ドリンク「キヌチーノ™」販売開始
PR TIMES Topics
「“君”はどう生きるか」...なぜ劇作家・鴻上尚史は“君たち”ではなく、“君”と呼びかけたのか。多様性の時代に問われる“個”の生き方とは
現代ビジネス
「大切な人と深くつながるために」...令和世代の教科書にも載っている「コミュニケーションが得意」になれる秘訣とは
現代ビジネス
映画館専用ポップコーン「シネマイクポップコーン」×カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」コラボ
PR TIMES Topics
【穴埋めクイズ】パッと正解がひらめく人、あまりいないかも…空白に入る文字は?
Ray
「新」クールジャパン戦略が成功するには?ニッポンを“発見”するのは世界!やるべきは「私たち」のコンテンツを作りを邪魔しないこと
Wedge[企業]
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
映画『ゲバルトの杜~彼は早稲田で死んだ』劇中ドラマ演出の鴻上尚史氏に訊く、現代の若い世代へ伝えたいこと
現代ビジネス
東大生の半数は中高一貫出身説は本当か…世帯年収300万から東大に進学したライターが調べた「東大生の中学時代の教育費」は…
集英社オンライン
【koe donuts】地球に優しいプラントベース生地を使用したドーナツ誕生!
PR TIMES Topics
記憶がぶわっとよみがえる!国語教科書のタイムカプセル「教科書クロニクル」リニューアル 検索結果に作品のあらすじと挿絵が追加されてパワーアップ
PR TIMES
【ヒット曲クイズ】歌詞「恋人よ ぼくは旅立つ 東へと向う列車で」で有名な曲は?昭和の大ヒットソング!
mamagirl
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
「ノートに書き写す・まとめる」は科学的効果が低い!? 実はイマイチな勉強法
GOETHE
【東大合格】素地は、中学受験で養われている!?「筑波大学附属駒場」中学→高校、自由な校風が生み出す知性とは
OTONA SALONE