ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実

2024.06.02 11:40
この記事をまとめると
■車検時のヘッドライト検査がロービームのみとなる予定だ
■「平成10年(1998年)9月1日以降に生産されたクルマ」が検査対象となる
■年式が古いクルマでは車検に通らないケースが続出しそうという懸念が出ている
ロービームのみの車検に移行予定!
  最近話題になっているのが、車検項目であるヘッドライトの検査をロービームで行なうということ。車検では、光量と配光パターンが確認され、従来はハイビームでの検査だった。これはよく話題になる走行時の基本はハイビームだから、が理由となる。
  しかし、実際は走行時のほとんどのシーンでロービームが基本となっているわけで、現実に即して「車検時の測定をロービームで行う」ということになった。法律を改正して、2015年9月1日から「平成10年(1998年)9月1日以降に生産されたクルマは検査を原則としてロービームで行なう」ことに。計算してみるとこの仕組み、約9年も前から実施していて、それも対象になるのは約25年前のクルマからという条件も意外だ。そもそもすでに車検時にはやっていたというのが正直なところではある。
  この検査、もちろん実際にやっていたのだが、ロービームでダメな場合、経過措置として従来通どおりのハイビームでも測定して問題なければパスできるとなっていたので、表立って話題や問題にならなかったというのが実情。ちなみに車検ラインの計測機器が対応できないところがあって、その場合もハイビームでの検査となっていた。
  そしていよいよ、2024年8月1日以降はロービームによる検査とし、ハイビームは不可ということになって、最近話題によくのぼるようになったというのがこれまでの流れだ。ただし、全国に10ある運輸局のうち、6つで実施延期。北海道、東北、北陸信越、中国の4つでのみでの実施となったのは、いきなりつまずいた感じは否めない。理由は機器の問題としている。
※さらに記事公開時点でロービーム検査への移行の2年延長が発表された。
  ユーザーとしてはローでもハイ、どちらでもいい気がするが、問題があるからここにきて騒ぎになっているわけで、理由はローのほうがハイよりも暗いということ。もちろん新車状態ではパスするように作られているので、なんら問題ないが、多くの人の悩みが表面の黄ばみや白濁してしまった場合だ。さらには内部の反射板の劣化、バルブの消耗など、光量が落ちる要因がヘッドライトにはたくさんある。
  実際、ロービームでは落ちて、ハイビームで再度測ってもらってなんとかパスできたという例も身近にあるだけに、問題は深刻だ。磨いたり、バルブの交換などで対処できればいいが、社外のLEDバルブへの交換は不安が大きい。また、反射板の劣化ともなると新品に交換する必要が出てくるなど、費用も手間もかかる。部品が出ない場合も考えられる。対応の年式がけっこう古くなるので、落検するクルマが増えるのは確実だろう。
  ロービームとハイビームの光量には差があるとはいえ、それほど大きなものでもないのが実際のところ。そもそも運輸局側も対応できていないわけで、今までのような柔軟な対応でいいと思うが、一度決まった法律は元に戻すのはかなり大変なだけに、頭が痛いところだ。

あわせて読みたい

長寿命のLED仕様!優れた配光設計で視認性抜群のヘッドバルブ コメリのオリジナルブランド「CRUZARD」から「LEDヘッドバルブ・ヘッド&フォグ」を2024年5月28日発売
PR TIMES
どうにかして! 日本のネオクラシックカーが絶滅危機! 13年超の税金割増しもあって日本の貴重なクルマは海外大流出中!!
ベストカーWeb
【横浜桜木町ワシントンホテル】ご宿泊者限定でオリジナルデザイン「バナナペーパーはがき」を配布
PR TIMES Topics
話題の丸目ヘッドライトはオプションとしても選択可能! ランドクルーザー250を発売
WEB CARTOP
クルマを買ったら「ダサいステッカー」だらけで剥がしたい! 「剥がすとNG」なものもあれば「貼りっぱなしがNG」なものもあった
WEB CARTOP
おしゃれしながら本格むくみケアができる着圧ソックスに新色登場!
PR TIMES Topics
「あなたのクルマ、車検に落ちるかも」 8月から始まる“新検査基準”が結構シビアに……思わぬ出費に備えて!
MonoMaxWEB
ロービーム車検で黄ばんだヘッドライトのクルマに「落検」続出の可能性! 地域によっては「あと2年」ハイビームでOKな場所もある
WEB CARTOP
【PAPABUBBLE】キャンディチャームカプセルトイに新作のフルーツ柄ラバーキーホルダーが登場
PR TIMES Topics
思い入れのあるボロボロのクルマ……って車検は通せる? じつは車検に通っても安全なクルマとはいえなかった!
WEB CARTOP
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
【それも違法!?】ドライブシーズン到来「やってしまいがちな交通違反4選」守っておくべき交通ルールを解説
MonoMaxWEB
なぜテールランプがまぶしいクルマが増えているのか
ITmedia ビジネスオンライン
断じて「悔し紛れ」にいってるワケじゃない! 2世代古いヘッドライト「ハロゲンランプ」がもつLEDやHIDにはないメリット
WEB CARTOP
なんならクルマを買ってから1度も見てないなんて人も! 使ってなくてもスペアタイヤは「交換」する必要あり
WEB CARTOP
クルマで走行中に霧や吹雪で前が見えない! いくらハザードを点けても「その場で停車」は危険だった
WEB CARTOP
まわりを巻き込む可能性もあるからヤメてくれ! 元教習所教官が語る「よく見かける」危険運転3つ
WEB CARTOP