《南沢あじさい山》 東京都内屈指のアジサイの名所が、更に持続可能な観光名所としてリニューアル

2024.05.30 15:34
株式会社do-mo
アジサイの名所として知られる東京都あきる野市深沢エリアにある「南沢あじさい山」が、更なる持続可能なエコツーリズム地域を目指し、ロゴマークやWEBサイト、会場内の木質化など大きくリニューアルされます。
昨年のピーク頃のアジサイの群生
100種とも言われている多様なアジサイ

南沢あじさい山のお花の物語
南沢あじさい山は、南澤忠一さんが50年以上にわたって情熱を注いで山林に作り上げたアジサイの楽園です。10,000株を超える100種とも言われるアジサイが山を覆い、訪れる人々を魅了しています。南澤忠一さんは、昨年のシーズン後に惜しまれつつ亡くなられ、地域の若者たちに引き継がれた南沢あじさい山は、自然と地域との調和を大切にし、これまで以上に持続可能な観光名所を目指していきます。
忠一さんの「忠」の字をモチーフに新たにつくられたロゴマーク
地域から親しまれていた「ちゅういっちゃん」こと南澤忠一さんの似顔絵をイラストに
会場の魅力をイラストで描き下ろした施設MAP
南沢あじさい山に咲く多様な種類のアジサイをイラストで表現
コンクリートを使用しない木製基礎(土中30年耐腐朽の超高耐久木材)で新設する東屋(完成イメージ)。その他にも木製基礎のデッキテラスや展望台も新設予定。

自然を五感で楽しめる多彩なコンテンツの「深沢エリア」と近隣エリア
南沢あじさい山は、単なるアジサイの観光地ではありません。東京とは思えないほどの豊かな自然環境と、地域がもつ様々なアクティビティが揃い、訪れる人々に特別な体験を提供しています。

ハイキングコース:アジサイを楽しみながら山頂まで登れるコースや、見晴らしの良い尾根沿いに続くトレイルコースは、登山、ハイキング、トレイルランの方にも人気のスポットです。
温泉:あじさい山の山頂を越えたハイキングコースの先には、地域を代表する温泉施設「瀬音の湯」があり、「うる肌部門」において全国1位も獲得しています。
観光:南沢あじさい山のあるお花の里「深沢地区」には、様々な季節のお花や植物が楽しめるだけでなく、「五日市憲法草案」発見の場所であり、民権運動の中心となっていた豪農・深澤家の屋敷跡や、天然記念物指定の樹齢300年と言われる「山抱きの大樫」なども楽しめます。
音楽祭:毎年アジサイのハイシーズンには、近隣にあるキャンプ場にて南沢あじさい山のストーリーに共感した著名アーティストによる音楽ライブや地域文化が体験できる音楽祭が開催されます。
毎年アジサイの見頃時期に開催される「100万本のアジサイ音楽祭」
ハイキングや登山としても魅力ある南沢あじさい山
桜やミツマタ、ハナモモ、椿など、アジサイの他にもお花が豊かな深沢エリアの春

持続可能なエコツーリズムの推進と、自然共生地域としての取り組み
南沢あじさい山は、自然環境や地域との調和を意識した持続可能なエコツーリズムやステークホルダーツーリズムのモデルとなることを目指しています。

地域配慮:オーバーツーリズムへの課題解決への取り組みとして、集客よりも地域と自然環境への配慮を大切に考えてマイカー規制をスタートさせました。

自然配慮: 土中環境で30年腐朽しない木材『PARKS WOOD』(超高耐久木材技術)を活用して、地産の多摩産材を中心に、コンクリートを使用しない基礎から全体を木製構造で設計した東屋やデッキ、展望台や看板などを新設し、森林循環と生物多様性の尊重から木質化を推進しています。

教育:地域の学校と連携した教育プログラムを提供することで、若者たちへ地域自然学習のフィールドとして活用しています。

地域価値の継承: 忠一さんの『日本の原風景広がる美しいお花の里を、未来に残したい』という想いから独りで始まったお花の里づくりは、地域の賛同者達によって発足された「深沢お花の会」によって継続活動されています。
南沢あじさい山の会期 : 2024年6月8日(金)~7月7日(日)
時間:9:00~17:00
入山料:WEBサイトをご確認ください
住所:〒190-0172 東京都あきる野市深沢368
アクセス:中央線 武蔵五日市駅からハイキングで約40分、タクシー、期間限定のシャトルバス(30分間隔)などでご来場ください。
(※マイカー規制のため会場には駐車場はございません。お車の際は武蔵五日市駅前の駐車場を利用ください。)
GoogleMap :

あわせて読みたい

紫陽花が名所の箱根で「あじさい花酵母」の日本酒飲み比べセットを6月1日(土)から提供@箱根の旅館グループ
PR TIMES
箱根「夜のあじさい号」2024年6月30日まで期間限定で運行開始! 強羅公園のイベント「あじさい展2024」も必見
るるぶ&more.
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
【静岡県】三島スカイウォークで「あじさい祭」開催!幻想的な夜のライトアップも
STRAIGHT PRESS
芸術的な紫陽花スイーツに心躍る♪下北沢のおしゃれカフェ「Sunday Brunch」で季節を満喫
ことりっぷ
【koe donuts】地球に優しいプラントベース生地を使用したドーナツ誕生!
PR TIMES Topics
わんダフルネイチャーヴィレッジあじさいまつり2024
PR TIMES
東京・山間地域の観光事業者ネットワークが夏の新体験やサービスを提供開始!
PR TIMES
圧倒的ふわとろ感のオリジナル抹茶ドリンク「キヌチーノ™」販売開始
PR TIMES Topics
芝生でゴロゴロしながら野外映画デート!今週末おすすめのイベント3選
東京カレンダー
休暇村紀州加太、宿泊者限定「あじさい観賞ツアー」6月17日より実施 ~和歌山市森林公園の約10,000株のあじさいがお出迎え~
PR TIMES
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
再生可能資源である国産木材を活用し、上質な意匠性と高い断熱性能を兼ね備えたトリプルガラス木製窓「APW 651」大開口スライディング発売
PR TIMES
アジサイの見頃を迎えた北鎌倉さんぽ♪古刹の参拝やアジサイのスイーツを楽しむ一日
ことりっぷ
一口サイズの冷たいフレンチトースト「バナナスプリット」新発売
PR TIMES Topics
【北海道弟子屈町】阿寒摩周国立公園90周年!認定ガイドと行く「アトサヌプリトレッキングツアー2024」
STRAIGHT PRESS
散歩の達人おすすめの鎌倉のアジサイ名所14選! 超人気スポットから地元で愛される穴場まで
さんたつ by 散歩の達人
ヘアオイル市場に新たな価値を!新ブランド「SYDRE」をローンチ
PR TIMES Topics
<林業家が経営するアジサイ園>困難な木材のみの経営に必要な“日本型”森林経営の未来像とは?
Wedge[企業]
小物作りからスイーツまで!アジサイを心ゆくまで満喫できる箱根1日観光プラン
るるぶ&more.