【国際生物多様性の日】地球の未来を守るカギは「生物多様性」

2024.05.23 11:10
5月22日は、国際生物多様性の日。生物多様性は、私たち人間を含むすべての生命の「生活の基盤」。生物多様性が失われると、コロナのような感染症が増えたり、災害が頻発したり…。このままでは、地球はすべての生き物にとって住みにくい場所に⁉ 地球の未来を守るカギ「生物多様性」を理解して、いまからアクションをおこそう!…

あわせて読みたい

地球にしか存在しない宝物 「土」すべての食材の”源”から見える食料の未来とは
Wedge[企業]
2025年大阪・関西万博 パソナグループ×手塚プロダクション 新キャラクター 『ネオアトム』が誕生 ブラック・ジャックの手でアトムが生まれ変わる!? 特別ショートムービーを上映
PR TIMES
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
【京大名誉教授が教える】火星の気温は昼間は最高20度で夜はマイナス140度、金星は強烈な温室効果により昼も夜も460度という高温に…「驚くべき3つの理由」とは?
ダイヤモンド・オンライン
(株)サンエスオプテック LEDの光で未来を創る。2035年までに、日本中の照明を100%LED化へ!
PR TIMES
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
「5年後、子どもが外で遊べない世界になる可能性」JCLP共同代表・三宅香氏に訊く、地球のためにできること
ニッポン放送 NEWS ONLINE
アートと気候危機のいま vol.8 フランシス・アップリチャードとマルティーノ・ガンパーのまなざし。能動的に環境意識を持って生活し、制作する
美術手帖
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
【アディダス】地球と、未来のスポーツのために。今、私たちができる「10分」
楚々(そそ)|SOSO WEB
【京大名誉教授が教える】すべては偶然で「過去の地球」で起こったことを再現しようとしても同じ結果にはならず「どこかで掛け違いがあったら、いまの私たちは存在しない」という不思議な事実
ダイヤモンド・オンライン
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
生物多様性の未来を考えるオンライン講座 立教大が「ネイチャーポジティブな社会に向けて」の参加者募集中
イチオシ
地球温暖化についてリスナーと共に学び、考える特別番組 『いま伝えたい地球の話 ~あと5年で、私たちができること~』
ニッポン放送 NEWS ONLINE
スマートに守る、未来の肌。肌にも地球にもやさしい日やけ止めが新登場
PR TIMES
【京大名誉教授が教える】地球の歴史は「想定外」の繰り返し。6500万年前、たった1個の隕石衝突で起こった「生物の大量絶滅」という大惨事の驚くべき内容とは?
ダイヤモンド・オンライン
美しさとは、思いやること―資生堂「美の玉」に込めた、人と地球と藻類への慈しみ
PR TIMES STORY
科学データから地球を感じる常設展示「ジオ・スコープ」 「変わり続ける地球」をテーマにリニューアル
ラブすぽ