<忘却の時代・平成> 令和のいま、私たちが取り戻すべき「歴史を振り返る」という営み

2024.05.18 06:00
過去を振り返る営みを〝忘却した〟時代ともいえる平成。失われた「憂う」「惜しむ」「悔やむ」感情を回復するためにも、歴史を取り戻す試みが必要だ。…

あわせて読みたい

「あずきバー」はなぜ、ずっと人気なのか?激変する時代にも変わらぬ信念と「不易流行」の取り組み
Wedge[企業]
<あなたは福島の現在を知っているか>復興の正念場 被災地の「今」を直視し「これから」の問題に対応を
Wedge[国内+ライフ]
自家製のレモンピールをつかった夏らしい「レモンフィナンシェ」発売
PR TIMES Topics
【井村屋・中島伸子会長の壮絶な体験〜国鉄北陸トンネル列車火災事故】「人を大切にする」経営の原点
Wedge[企業]
「平成は激動の時代だった」安藤優子が報道現場の最前線で見てきた平成と、令和への願い
Wedge[企業]
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
【米中対立で吹く追い風】30年のトンネルを抜けた日本 「扇の要」の技術を磨き、経済本格回復へ!
Wedge[国際]
今、なぜ、平成という時代を振り返る必要があるのか?(後編) 月刊誌『Wedge』創刊35周年特別企画〜令和の日本再生へ 今こそ知りたい平成全史~
Wedge[国内+ライフ]
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
「失われた30年」に変化の兆し 日本経済を覆った長期停滞の時代に起きていたこととは?
Wedge[国内+ライフ]
【〝リバウンド〟し続ける日本財政】 国の借金が減らない理由は「無駄遣い」だけではない!
Wedge[国内+ライフ]
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
【知られざる日本警察の進化】きっかけは阪神大震災の教訓にあった 令和の今、国民が取るべき行動とは
Wedge[国内+ライフ]
【世界の動乱から始まった平成】いま日本に求められるのは「普通の国」としての再出発だ
Wedge[国内+ライフ]
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
【減る暴力団、増える半グレ】様変わりする組織犯罪 時代に合わせた対策の見直しが必要
Wedge[国内+ライフ]
【福島第一原発に今も残る爪痕】メルトダウンから13年、難航する廃炉と消えない東電の責任
Wedge[国内+ライフ]
「人材雇用を破壊したのは誰だ」非正規雇用、外国人労働者、価格崩壊で弱体化する現代ニッポン
Wedge[国内+ライフ]
「人を育てるなんておこがましい」岡田武史・サッカー日本代表元監督が語る教育観 新たに始めた挑戦
Wedge[国内+ライフ]