パリ伝統の音楽祭〜Fete de la musique 〜を京都にて開催!

2024.05.16 18:17
京都の姉妹都市、パリにて毎年夏至の日に実施されてる、Fete de la musique (音楽の祭日)を京都にて開催いたします。自己紹介
初めまして、Fete de la musique KYOTO 2024 実行委員会の実行委員長をしてます枝國栄一と申します。
普段は「枝魯枝魯」というくずし割烹を京都と東京、そしてハワイにて営業しております。

2008年から2020年まではフランスのパリにも支店(Guilo Fuilo Paris)がありまして、
そちらで12年間お店を営んでおりました。
その時にパリで夏至の日に行われる「Fete de la musique」(音楽の祭日)というイベントに強い感銘を受け、
沸々とこのイベントを日本でも行いたいと思うようになりました。

Fete de la musique KYOTO 2024
音楽という文化を愛する気持ちに一切の隔たりを感じない、
誰もがその文化性を感じられる楽しいイベント。

この素晴らしいイベントを今年もぜひ京都で実施したいので、
この度初めてクラウドファンディングを行うことを決めました。
皆様、ご協力をよろしくお願いいたします!

このプロジェクトで実現したいこと
音楽の祭日の大きな特徴は、どのプログラムも全て無料で聴くことができる、ということです。
プロもアマチュアもジャンルも場所も一切問わず、クラシックからロック、ジャズ、テクノ、民族音楽、
会場もストリート演奏から、カフェ、ホール、図書館、美術館など様々です。
大切なのは、誰でも無料で参加し聴くことができるということ=音楽はすべての人のものなのです。

パリだけでもそのコンサートの数は100以上にのぼり、カフェの軒先で演奏が始まったり、
路上では大音量のクラブ音楽に合わせてダンサーが踊っていたりと、とにかく開放的で自由な雰囲気に包まれてます。

このイベントを今年もぜひ京都で行いたいので、この度初めてクラウドファンディングを行います。
よろしくお願いいたします!プロジェクト立ち上げの背景
2008年から2020年まではフランスのパリにも支店(Guilo Guilo Paris)がありまして、
そちらで12年間お店を営んでおりました。
その時にパリで夏至の日に行われる「Fete de la musique」(音楽の祭日)というイベントに強い感銘を受け、
2009年から日本からアーティストの方々を呼んで毎年パリ店でイベントを開催してきましたが、
だんだんとこのイベントをここ日本でも行いたいと思うようになりました。

参考までに2017年のパリでの「Fete de la musique」(音楽の祭日)の動画がありますので、貼らさせていただきます


その後、パリ店を閉店したのと、コロナ禍もありましたのでしばらく開催できませんでしたが、
2022年6月21日には、東京・銀座TORIBA COFFEEさんにて私の主催で音楽の祭日を復活させました。

そして、昨年2023年6月に京都木屋町、立誠ガーデンヒューリック京都(元立誠小学校)にて、
ホールとひろばを使い開催させていただきました。
昨年のアーティストのライナップはこちらでした。
(何度も言いますが、無料のイベントです。)

DJ
・石野卓球
・大沢伸一(MONDO GROSSO)
・KO KIMURA
・田中知之(FPM)
・TOWA TEI
LIVE
・jizue
・パワーマン
ART
・カンバラクニエ
・だるま商店
・大宮エリー
VJ
・ヒロ杉山(Enlightment)
・Yu Maruno(GLMV)

5,000人以上の人に来場していただき、皆様に音楽の祭日を楽しんでいただきました。
こちらも動画を貼り付けさせていただきます。



昨年の開催は京都で初めてでしたので、完全に私の自腹(国産車が買えるぐらいの)で行いましたが、
イベントを継続するためには皆様の協力が必要となります。
そう思い、今回クラウドファンディングをさせていただくことになりました。

ぜひ、皆様にこのプロジェクトに参加していただき、音楽の祭日を京都にて、そして京都から広げていきたいと
思っておりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

現在の準備状況
6月15日(土)に開催を決定!
現在その準備に追われているところです。
昨年ご出演いただいたアーティストさんや初出演の方もだんだん決まってきました!
現在確定してるライナップです!

DJ
・石野卓球
・大沢伸一(MONDO GROSSO)
・KO KIMURA
・田中知之(FPM)
・TOWA TEI

昨年を上回る豪華さになるかと思います。ご期待下さい!リターンについて
リターン

①御礼のメール
1,000円
御礼のメールをお送りさせていただきます。

②子ども応援サポート
1,000円
子どもに音楽を楽しんでもらうための応援
簡易授乳室、おむつ替スペース、光るブレスレット、シャボン玉などの費用にあてさせていただきます

③カンバラクニエさんデザインA2ポスター(限定)
2,000円

④ライブ終了後に利用可能なホール後方部分の優先入場券(限定)
2,000円
⑤TOWA TEI氏のノベルティシール5種類セット(限定)
3,000円
いまや入手できない貴重なミニステッカーをTOWA TEIさんから贈呈いただきました。
こちらをリターンに使わさせていただきます

⑥KO KIMURA氏から提供のTシャツ(限定)
3,000円
KO KIMURAさんから贈呈いただきましたTシャツMサイズです。
こちらをリターンに使わさせていただきます

⑦出演者全員のサイン入りA2ポスター限定20名
10,000円
出演者さん全員のサインが入った大変貴重なポスターです。

⑧会場のホテル「THE GATE HOTEL京都高瀬川by HULIC」の宿泊2名利用 割引券(限定32枚)
48,000円(2名様分の宿泊費+朝食付き、宿泊税込)
ホテルの2階、3階部分のお部屋をご用意しております。

⑨当日行われるWORLD KYOTOでのアフターパーティーの入場券(限定100枚)
2,500円(1ドリンク付き)スケジュール
5月上旬 会場の予約金支払い
5月中中旬 クラウドファンディング開始
6月14日 クラウドファンディング終了
6月15日 イベント実施日(物品リターンは原則当日お渡し)

資金の使い道
希望金額300万円

会場費:約59万円
人件費(ギャランティ含む):約100万円
交通費:約50万円
レンタル機材費:約30万円
広報費:約10万円
手数料(17%+税):約51万円
合計300万
※会場設備費は含めず

最後に
このイベントを継続するためには私一人だけでは到底続けられず、皆様の協力が必要となります。
ぜひ、皆様にこのプロジェクトに参加していただき
今年も音楽の祭日を京都にて開催できるようご協力をよろしくお願いいたします。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

あわせて読みたい

松倉凪沙生誕祭応援プロジェクト概要
CAMPFIRE
活動10周年を記念した3Dリアルワンマンライブを開催!
CAMPFIRE
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
ザ・リッツ・カールトン京都で桜と過ごす|春を五感で楽しむ2025期間限定プラン
婦人画報
日本のモダンデザインに多大な影響を与えたシャルロット・ペリアンの貴重な家具を、サンローランとアンソニー・ヴァカレロがエクスクルーシブに再現!
Numero TOKYO
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
焼鳥×ROCKで能登を元気に!石川県初の焼鳥フェスを開催したい!
CAMPFIRE
花魁道中【朔間宵】生誕祭応援プロジェクト
CAMPFIRE
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
音楽と農業の新しいカタチ!学生バンドと創る音楽イベントを成功させたい!
CAMPFIRE
vlidgeデビュー25周年記念に夢の全国ソロデビューCDを実現させたい!
CAMPFIRE
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
僕には通じない【蓮水ゆう】生誕祭支援プロジェクト
CAMPFIRE
私にできることを楽しんで。チャリティーイベント「HOPE AND LOVE DAY」開催
Numero TOKYO
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
NOËL LEON 2024にロマンスの神様が降臨! 六本木のアツ〜い一夜を公開♡
LEON.JP
芸能人が行きつけにするレストラン3軒。「料理との出合いは、作品へのインスピレーションにもなる」
東京カレンダー
「FRANGES DIVINES」×「Causette.Joli」コラボ 『紅 BENI』3/12(水)発売決定!
PR TIMES
桜瀬もえ生誕祭応援プロジェクト概要
CAMPFIRE