【ケンミン食品初出場】乾麺の日本一決定戦「The 乾麺グランプリ2024 in Tokyo」 頂点を目指して、グルテンフリー醤油ラーメンで勝負!

2024.05.13 11:00
ケンミン食品株式会社
~共同開発した、人気ラーメン店「TSURUMEN」店主の大西益央氏も来場します~
「TSURUMEN」店主の大西益央氏も来場。19番ブースで直接お客さまに販売を行います
ケンミン食品株式会社(兵庫県神戸市・代表取締役社長:高村祐輝)は、5月18、19の両日、東京・駒沢オリンピック公園中央広場で開催される「The 乾麺グランプリ 2024 in Tokyo」に初出場します。同イベントは、全国選りすぐりの“乾麺”を使ったメニューが集結する日本最大級の乾麺の祭典で、今年は過去最多の36品の乾麺メニューがラインナップ。うどんやそば、そうめん、中華麺の多彩なアレンジメニューの中から、会場内No.1の乾麺が決定します。
弊社は、中華麺のカテゴリーから、これまで食の選択肢が限られていた方でもラーメンの美味しさを楽しんでもらえるよう、行列ができる人気店「TSURUMEN」監修のグルテンフリー醤油ラーメンを提供します。もっちり食感の米麺と米醤油で作ったこだわりの一杯です。
18日は、10時から14時まで、「TSURUMEN」店主の大西益央氏も来場し、直接お客さまに販売を行います。

イベント概要
●開催日時:2024年5月18日(土)・19日(日) 10:00~18:00
     ※18日(土)10:00~14:00 大西益央氏が来場。
      大西氏がお客さまに直接販売します。
●場所:駒沢オリンピック公園 中央広場 19番ブースにて出展
    (東京都世田谷区 駒沢公園1-1)
●入場料:無料
●メニュー価格:1杯500円(乾麺メニュー)
提供メニュー概要
イベントで提供される食べ物は、グルテンフリー生活者の方にとって食べられないメニューもあり、「食べたいけれども食べられない」と残念に感じておられる方もいらっしゃると思います。また、大西氏は来店されるお客さまから、「グルテンフリーラーメンのメニューはどれですか?」と尋ねられ、お断りをしなければいけなかった経験があったそうです。
弊社では、グルテンフリーの食生活をされているような、食の選択肢が限られている方でも参加することができ、笑顔で過ごせる時間を提供したいと考えます。
このような思いから、今回「おいしいものは人を幸せにする」をモットーに開発した、 “おいしいから食べたくなる”王道の醤油ラーメンを販売することにしました。
当日提供するグルテンフリー醤油ラーメン(イメージ)
●提供メニュー名:グルテンフリー醤油ラーメン

●商品特長:
 ・米醤油を使用した小麦不使用の醤油ラーメンスープ。
 ・鰹や昆布のだしの旨味と香味野菜の甘味を効かせた、どこか懐かしさのある、奥深い味わいのスープ。
 ・米を主な原料としながら大西氏監修のもとラーメンらしさを徹底的に追及した、グルテンフリーの中華麺。

●注意事項:
 ・めんやスープ、チャーシュー、メンマの食材については、 小麦のアレルゲン検査を実施し、厳しい自主管理基準を設けて製造しています。
 ・本イベントの調理設備については、他イベントと同様のものを使用しているため、小麦アレルギーをお持ちの方はご注意ください。

SNSキャンペーンも開催!
当日ラーメンを購入し、Instagram(フィードまたはストーリーズ)に投稿いただいた方のなかから、両日先着100名さまに、乾めんでスープ付きの「GF RAMEN LAB グルテンフリー醤油ラーメン」をプレゼントするキャンペーンを実施します。

投稿する際は、@kenmin.jpをタグ付けし、#グルテンフリーラーメン をつけていただくようにしてください。
大西益央氏プロフィール
大西益央氏2007年地元大阪市鶴見区でラーメン店「鶴麺」をオープンし、2010年2号店「らぁ麺クリフ」をオープン。2店舗を大阪屈指の人気店に育てた後、2014年渡米。ハワイ・ニューヨーク・ノースキャロライナでラーメン店開店を経て、2018年4月に米・ボストンに拠点を移し「Tsurumen Davis」を開店。最低気温マイナス10℃以下にもなる極寒のアメリカ・ボストンで、1時間待ちの行列を作る超人気店となる。「今、最も熱いレストラン」第1位を3ヶ月連続獲得。ボストンNo.1のメジャーな新聞「Boston Globe」の1面を飾るなど、メディアからの注目も高い。著書に、Boston Magazine誌 「Best of Boston 2019」受賞著書「なぜ2時間営業でうまくいくのか?」(光文社)。




GF RAMEN LABについて
グルテンフリーラーメンで健康的な生活を目指す
日本が世界に誇る食文化「ラーメン」を通して、おいしく、健康的な生活を送れる方を応援したい。その思いを実現するため、大西益央氏がケンミン食品と立ち上げたグルテンフリーラーメンを提供する新たなブランドが「GF RAMEN LAB」です。
アメリカやヨーロッパでは、セリアック病を初め小麦グルテンが原因で体調の不調を訴える方は少なくありません。そのような方の多くは小麦粉を使ったラーメンを食べることを諦めています。
また日本でも自身の健康管理のためにグルテンを含まない食生活を実践される方がいます。全ての方が安心しておいしくラーメンを食べてもらいたい、この思いに応えるラーメンをこれから広げていきます。
ケンミン食品株式会社
1950年神戸創業のビーフンメーカー。国内ビーフン市場の約50%のシェアで日本一。創業者高村健民に因み、健康(健)を皆さま(民)に提供するという理念を持つ。ビーフンの他にも、フォー、ライスパスタ、ライスペーパーなど米を原料とした加工食品を製造する専門企業である。近年、欧米ではグルテンフリーがトレンドとなっており、2022年にはお米のめんで作ったグルテンフリーで本格的な中華麺を開発し、グルテンフリーラーメンや焼そばを販売している。 2018年地域未来牽引企業、2020年ひょうごオンリーワン企業に認定。明治安田生命J1リーグヴィッセル神戸のオフィシャルパートナー。

あわせて読みたい

【名古屋・金山】麺屋 ふたたびに新たな風!進化した味わいが登場!
PR TIMES
夏季限定&おすすめ!「宅麺.com」が贈る夏のラーメン5選
PR TIMES
非日常の極上のひとときを『読書×ブレインスリープ “五感で眠る” 非日常stay プラン』販売
PR TIMES Topics
期間限定メニューが熱い要望で人気の定番に!『蒲田いっ家』の牛乳ラーメンと煮干し豚骨ラーメン
さんたつ by 散歩の達人
冷し麺カテゴリ全体で前週比売上150%超え!「旨い冷し麺!全麺一新!」その“こだわり製法”を徹底解説~冷し麺ビニールプールが当たるキャンペーンも実施~
PR TIMES
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
【ケンミン食品×神明】ごはんがもりもりすすむ!「おかず焼ビーフン オイスターソース味」をおにぎり専門店「米処 穂」で5/27から期間限定販売
PR TIMES
【ケンミン食品創業75周年企画】ファンと共創する新商品開発プロジェクトで、2025年3月発売予定の商品化メニューが決定!
PR TIMES
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
ワインもここまで本格派!? ラーメン店「RAMEN MATSUI」で五臓六腑に沁みる“2杯”に遭遇
コクハク
人気店や隠れた名店も!北海道で「絶対に食べておきたいラーメン店」15選
北海道Likers
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
立川の旨いラーメンおすすめ10選。行列の人気店から注目の新店まで、こだわりの一杯を堪能せよ!
さんたつ by 散歩の達人
リレー方式ラーメン企画「POPUPラーメン」第5弾は東海ミシュランガイド2019に掲載された岐阜の「イロドリ」 6月1日から東京ミッドタウン八重洲内の「ヤエスパブリック」で提供開始
PR TIMES
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
朝7時から大行列! 目黒の『えーちゃん食堂』で元芸人が作る淡麗系醤油ラーメンをいただく
さんたつ by 散歩の達人
エスコンフィールドHOKKIDOにプロ野球場初の常設ラーメンエリア『七つ星横丁 裏路地ラーメンテラス』誕生
PR TIMES
映画館専用ポップコーン「シネマイクポップコーン」×カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」コラボ
PR TIMES Topics
もはや1000円越えは当たり前…いま東京のラーメン店に起きている驚きの変化
現代ビジネス
幻の地鶏、天草大王の旨味と醤油が合わさった極上の香り。国分寺『ガラージ製麺所』のラーメン
さんたつ by 散歩の達人