シェイク以外にもあった!iPhoneで消した文字を戻す方法

2024.05.10 10:40
iPhoneには、本体を〝シェイク〟することで、直前の操作を取り消す機能が搭載されています。デフォルトでオンになっている機能なので、意図せずにiPhone本体を振り、「取り消す」と通知がでた経験がある人もいるでしょう。

便利な機能ではありますが、iPhone本体を振るのに少し抵抗がある人や、精度があまり高くないと感じている人は、別の方法を試してみるのがおすすめ。本記事では、iPhoneで直前の操…

あわせて読みたい

Apple Intelligenceで、保存した写真/動画からメモリームービーを自動生成する “自然な言葉”で内容を指示できる
ITmedia Mobile
事前の設定が必須! 災害時の「iPhone」「Apple Watch」活用術と操作方法をガジェットのプロが伝授
@Living
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
次期iPhone SEのデザイン・スペックを大予測! 気になる価格は……
GetNavi web
使って納得! アップル次世代スマホのイイところ足りないところって?
GetNavi web
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
Androidスマホの「ジェスチャーナビゲーション」から昔の「3ボタン」に変更する方法
ITmedia Mobile
iPhone本体のボタンが反応しない! そんなときは「AssistiveTouch」機能が役に立つ!
イチオシ
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
これは便利!覚えておきたいiPhoneとMacの連携テクニック5選
@DIME
知ってた?スマホをWindows PCやMacから遠隔操作で動かす方法
@DIME
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
iPhoneで乗り物酔いを防ぐ「車両モーションキュー」の使い方【iPhoneの“知っトク”便利技】
GetNavi web
超かんたん!iPhoneでマスクを付けたまま顔認証をクリアする方法
@DIME
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
大きいAndroidスマホを片手で操作しやすくする2つの方法
ITmedia Mobile
iOS 18でブラウザアプリ「Safari」は何が変わったのか?
@DIME
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
覚えて使いこなしたい!「フリーボード」のちょっと便利な機能3選|iPad Hacks
&GP
自由な言葉でオリジナル絵文字を生成できる「ジェン文字」の使い方 Apple Intelligence対応のiPhoneでトライ
ITmedia Mobile