「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SFWSC)2024」、「第18回 フェミナリーズ世界ワインコンクール 2024」にてダブルゴールド、金賞を受賞

2024.05.01 15:10
Whiskey&Co.株式会社
~当社が提供するジン、芋焼酎が受賞~

 クラフト・スピリッツの製造・販売を行うWhiskey&Co.株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大森 章平、以下、当社)は、米国のサンフランシスコで開催された世界3大酒類品評会「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SFWSC)2024」、フランスのボーヌで開催された「第18回 フェミナリーズ世界ワインコンクール 2024」にて、当社が提供するジンと芋焼酎がダブルゴールドと金賞を受賞したことをお知らせします。


受賞概要


1.「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SFWSC)2024」
▼「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SFWSC)2024」とは
 「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SFWSC:The San Francisco World Spirits Competition)」は、世界三大酒類コンペティションと言われ、世界中で最も影響力のある蒸留酒のコンペティションの一つです。2000年に創設され、毎年米国・サンフランシスコで開催されています。今年は2024年4月5日~7日にかけて米国サンフランシスコにて開催され、世界中から5,500点以上のエントリーがありました。


▼「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SFWSC)2024」審査結果発表ページ
▼受賞商品概要
・ダブルゴールド(最高金賞 スコア 98):ドライ・ジン「Water Dragon Spirits(ウォータードラゴンスピリッツ)」
さらにWater Dragon Spiritsは、ダブルゴールドの中から選抜される部門最高賞であるベスト・イン・クラス※にノミネート中です。
※「ゴールド(金賞)」「シルバー(銀賞)」「ブロンズ(銅賞)」でランク分けされ、パネルのすべての審査員から「ゴールド」を獲得したアイテムは、「ダブルゴールド(最高金賞)」を獲得。その中からさらに「ベスト・イン・クラス」が選出されます。
ダブルゴールド(最高賞):ドライ・ジン「Water Dragon Spirits(ウォータードラゴンスピリッツ)」
・品目:スピリッツ
・原材料名:原料アルコール(国内製造)
・内容量:700ml 
・アルコール度数:47%
・希望小売価格:3,030円(税抜)/3,333円(税込) 

コンセプトは、“ドライを追求した、突き抜ける爽やかさのジン。”
当社の新作ジン『Water Dragon Spirits』は、ジュニパーベリー、ミント、生姜、ユーカリ、甘夏をふんだんに使用。大きな精留塔を持つDistillery Water Dragonの蒸留機の特徴を最大限に活用し、爽やかな香りを閉じ込めました。口に含むと、素材の香りが花開き、わずかな辛みを感じる仕上がりで、ドライジンのその先のドライさを目指した味わいです。ジントニックをはじめ、様々なジンベースカクテルに使用できるような風味に仕上げました。


・ゴールド(金賞 スコア 92) :芋焼酎「konohana(コノハナ)」
・品目:単式蒸留焼酎
・原材料名:さつまいも、米麹
・内容量:700ml 
・アルコール度数:25%
・希望小売価格:3,000円(税抜)/3,300円(税込) 

原材料であるさつまいもや黒麹は静岡の素材を使用。通常の焼酎製造工程で行われる芋蒸しとは異なり、バーボンスタイルウイスキー製造に用いられる「クッカー」を用いて仕込むオリジナルの製法で芋の香りを閉じ込め、蒸留は一般的な焼酎製造ではステンレスの蒸留機が使われるなか、当社では銅の蒸留機を用いて丁寧に蒸留することで、まろやかで甘美な味わいの芋焼酎に仕上げました。


2.「第18回 フェミナリーズ世界ワインコンクール 2024」
▼「第18回 フェミナリーズ世界ワインコンクール 2024」とは
 ワインの本場フランスでTOP5に入る世界的知名度の高いコンクール。日本を始め世界中から毎年約5000アイテムのワインがフランスに集結します。最大の魅力は、審査員が世界中の女性ワイン専門家であるということ。世界中から経験豊かな、女性ソムリエ、女性醸造家、女性ジャーナリスト、女性シェフなど約600名の女性ワイン専門家が集まり、厳正なブラインド・テイスティング審査で評価します。
 日本からは2017年より【日本産ワイン】【日本産リキュール】が出品され、2020年からは新設された【日本酒部門】、2022年からは同じく同年新設された【日本産蒸留酒部門】、さらに2024年からは【日本産ビール部門】【日本産シードル部門】への出品が始まっています。

▼第18回フェミナリーズ世界ワインコンクール2024 審査結果発表ページ
▼受賞商品概要
・日本蒸留酒/金賞 ジン:「On Spring」
日本蒸留酒/金賞 ジン:「On Spring」
・品目:スピリッツ
・原材料:ジュニパーベリー、梅、八朔、生姜、トンカ豆、バニラ、アンゼリカルート、レモングラス、シナモン
・内容量:375ml 
・アルコール度数:43%
・希望小売価格:3,400円(税抜)/3,740円(税込) 
製品の特徴は梅、八朔、生姜、そしてバニラ、トンカ豆と贅沢にボタニカルを使用し、スモールバッチにて丁 寧に蒸留しました。 今回のオリジナルジンは、「春」をイメージして作りました。冬が明け、暖かくなる、出会いと別れの季節。そんな季節を包み込む、春風をイメージしたジンです。
・ 東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2023年金賞受賞
・ 最優秀賞Best of Best ノミネート


・日本蒸留酒/金賞 芋焼酎:「konohana」
日本蒸留酒/金賞 芋焼酎:「konohana」
・品目:単式蒸留焼酎
・原材料:さつまいも、米麹
・内容量:700ml 
・アルコール度数:25%

原材料であるさつまいもや黒麹は静岡の素材を使用。通常の焼酎製造工程で行われる芋蒸しとは異なり、バーボンスタイルウイスキー製造に用いられる「クッカー」を用いて仕込むオリジナルの製法で芋の香りを閉じ込め、蒸留は一般的な焼酎製造ではステンレスの蒸留機が使われるなか、当社では銅の蒸留機を用いて丁寧に蒸留することで、まろやかで甘美な味わいの芋焼酎に仕上げました。


蒸留所見学ツアー


 国内でも希少なアメリカのバーボンスタイルウイスキーをメインで製造する「Distillery Water Dragon」の、普段は立ち入ることが出来ない蒸留所内見学ツアーの一般予約受付を行っております。

【蒸留所 概要】
「Distillery Water Dragon」
所在地:静岡県三島市大社町18-5
Googleマップ:
【蒸留所ご見学ツアー 概要】
・見学開始時間:11:00~、15:00~
・所要時間:約60分
・定休日:月・火
・料金:2,200円(税込)
当社オリジナルのクラフトジン、樽貯蔵前のニューメイク(40度)のテイスティングセット付き
・予約ページ:
※予約制となっておりますので、上記予約ページからの事前予約をお願いします。
※飲酒を伴いますので、公共交通機関をお使いください。
※ツアーのご予約は1週間前までにお願いします。

トークン「key3」について


 当社が、株式会社フィナンシェのプラットフォームを活用して2022年10月より発行するトークンが「key3」です。三島市内限定での販売を原則とするWhiskey&Co.社のウイスキーを、唯一ECで購入可能な手段として「key3」の保有を条件とし、トークンホルダーとコミュニティの拡大を進めています。

※key3 プロジェクトページはこちら
 この、ウイスキーをきっかけとしたweb3テクノロジー活用による関係人口拡大の取り組みは、2022年には内閣府の「関係人口」創出・拡大のための支援事業、令和3年度補正「中間支援組織の提案型モデル事業」に採択されました。コミュニティメンバーは現在1,300名を超えています。

※関係人口創出・拡大支援事業「三島ウイスキープロジェクト キックオフ!!!」ムービーはこちら:
※コミュニティ参加/トークン購入はこちら:
Whiskey&Co.(ウイスキーアンドコー)について


 当社は、2021年1月東京渋谷区に設立され、クラフトスピリッツの製造・販売および酒類を中心としたブランドのコンサルティングを行っています。アメリカ由来の"Bourbon Whiskey"の魅力を伝えるべく、Japanese "Bourbon Whiskey" Styleを標榜し、クラフトスピリッツ、特にバーボンスタイルウイスキーの販売・製造を中心に、都市型マイクロディスティラティー(小規模蒸留所)の全国展開による各地域の連続的活性化を目指しています。

■蒸留所概要
「Distillery Water Dragon」
所在地:静岡県三島市大社町18-5
Googleマップ:
■会社情報
会社名: Whiskey&Co.株式会社
本社所在地:東京都渋谷区神宮前2-13-18 木村ビル2F
代表者:代表取締役 大森章平
設立: 2021年1月28日
業務内容:クラフト・スピリッツの製造・販売を中心とした、地方創生・リブランディング事業、酒類を中心としたブランドコンサルティング
コーポレートサイト(一部準備中):
LINE:
X(Twitter):
Instagram:

あわせて読みたい

ワールド・スピリッツ・アワーズ2024で「日の丸ジン 蔵風土」「日の丸ウイスキー」等が金賞・銀賞を受賞
PR TIMES
ブラジルの国民的蒸留酒「カシャッサ」って知ってる? 中目黒の蒸留酒セレクトショップ『&SPIRITS』で注目のカクテル5選
食楽web
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
【伊勢萬】『インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション(IWSC)2024』伊勢志摩発のクラフトウイスキー「神路」が部門最高点で最高金賞を受賞!
PR TIMES
ジン部門最多!野沢温泉蒸留所が国際大会で4つの「ダブルゴールド」を受賞
PR TIMES
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
「ohoro GIN(スタンダード)」が世界三大酒類コンペでダブルゴールドを受賞
PR TIMES
「オールドパー 12年」世界的コンペティションで最優秀金賞受賞!オールドパーとしては4銘柄で6部門を受賞
PR TIMES
非日常の極上のひとときを『読書×ブレインスリープ “五感で眠る” 非日常stay プラン』販売
PR TIMES Topics
亀岡蒸留所の紫芋焼酎「東京ウイスキー&スピリッツ コンペティション2024」焼酎部門で「古都の煌 長期貯蔵」 が最高金賞 受賞
PR TIMES
エシカルジン『LAST ELYSIUM』、世界最大級の品評会「IWSC2024」にて金賞受賞
PR TIMES
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
国際大会で4つの「ダブルゴールド」に輝いた、長野県「野沢温泉蒸留所」のクラフトジン
IGNITE[トレンド]
能登の月桂樹を使ったフレーバー・ウォッカ「ヴィクトリー・ウォッカ」が国際的な品評会で評価
PR TIMES
【koe donuts】地球に優しいプラントベース生地を使用したドーナツ誕生!
PR TIMES Topics
エシカルジン『LAST』、循環型ショッピングプラットフォーム 「Loop」に参画し、「イオン」「イオンリテール」にて販売開始
PR TIMES
地域のフードロスに繋がる素材を利活用したサステナブルジン “YORI” 世界最大級の品評会「IWSC2024」にて銀賞受賞
PR TIMES
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
NTGが輸入するEccentric Spirits 4種がアジア最大級の蒸留酒コンペティション「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2024」において銀賞・銅賞同時受賞
PR TIMES
【忠孝酒造 泡盛3アイテム金賞受賞】世界の女性ワイン専門家が厳正選考「フランス第18回フェミナリーズ世界ワインコンクール2024」
PR TIMES