運転がチョー楽チンになるアダプティブ・クルーズ・コントロール! そいつを世界初採用したのはまさかの三菱車だった!

2024.04.12 19:00
 これがなきゃ高速走れんっていうくらい便利なアダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)。こいつの歴史を調べてみたら、世界初採用したのは日本車だった。まさかの三菱車なのだがはたしてその名は?文/ベストカーWeb編集部、写真/三菱自動車■デボネアは距離を測ってドライバーに警告する世界初のACC搭載車。先進的で未完成な部分が多かった アクセルを踏まなくても決められた速度で走り、前走車がいれば速度調整…

あわせて読みたい

メタルギアソリッドに「アウトランダー」が!登場? 異色コラボで生まれた三菱自動車の人気3車種
OCEANS
顔立ち一新! 三菱が「デリカD:2」「デリカD:2カスタム」を一部改良
webCG
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
「三菱自動車“アウトランダー”を忖度なしのガチレビュー」高級感と最新テクノロジーが見事に融合!コンサートホール並みの音響もすごかった
smart
三菱が初代「デボネア」や「ギャランGTO」など懐かしの名車を出展【オートモビル カウンシル2025】
webCG
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
三菱ブースで片山右京氏と増岡 浩総監督がトークショーを実施【オートモビル カウンシル2025】
webCG
人気のピックアップ、三菱トライトンが一部改良 アクティブクルーズコントロールの制御を0km/hから可能に
ENGINE Web
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
「人気を集めるダブルキャブの4WD」三菱自動車“トライトン”が運転支援技術の機能向上、新カラー追加でアップデート!
MonoMaxWEB
「見た目も性能もゴリゴリにイカつい!?」カワサキ史上最も進化したエンジンを搭載した“Ninja H2 SX SE”が新登場!
MonoMaxWEB
ダイハツの軽SUV「タフト」が最上位でも176万円、低価格の裏で切り捨てた?「機能」とは
ダイヤモンド・オンライン
三菱自動車、エクスフォースのHEVモデルをタイで世界初披露。燃費よし!使い勝手よし!のコンパクトSUV
ドライバーWeb
ハンズフリー&アイズオフ! ステランティス、運転の新時代を切り開く「STLA AutoDrive」を発表
CARSMEET WEB
モト・グッツィ 新型V7 STONE / V7 SPECIAL / V7 SPORT(スポルト)を発売
ラブすぽ
今度のBMW1シリーズはとにかくスゴイ!
CARSMEET WEB
新世代ロータス初の電動SUV「エレトレ」登場!
CARSMEET WEB