自動車乗りはたっぷり税金払ってるんだから道路の改善を! どう考えても「危ない」道路の仕組み6つ

2024.03.26 17:20
この記事をまとめると
■街なかで見かける危険な道路や道路の作りを6つ紹介
■クルマだけでなく歩行者にも危険が及ぶような道路がまだまだ多い
■実際に事故が多発している場所も多いので、いち早く改善を望みたい
日本の道路は問題だらけ!
  運転していても歩いていても、自転車に乗っていても、なんとなく「怖い」と感じる道路やいつもヒヤリとする交差点などはありませんか? それは道路の構造自体に問題があったり、通行する人たちの使い方と合っていない道路であることなどが原因かもしれません。今回は、こういうところにこそ税金を投入して、しっかり直して欲しいと要求したい、危ない道路をピックアップしてみました。
  まずは、通学路なのにガードレールがなく、登校時間帯の交通規制やゾーン30などの規制もないような道路です。警察庁のまとめによれば、平成28年から令和2年で登下校中の事故で死傷した小学生は908人にものぼったとのこと。軽傷だったり怪我など負ってなくても、事故に巻き込まれた児童を含めれば、相当な人数になると予想できます。
  それにも関わらず、こうした危険な通学路をそのままにしておくのは、まさに怠慢といえるのではないでしょうか。
  ふたつめは、通学路にもこうした道はありますが、道幅が狭いのに電柱がはみ出して建っている道路。歩行者や自転車がその電柱を避けるために車道側に膨らんで通行しなければならず、そこに重なるようにクルマやトラックが通行するという光景は、そこらじゅうで目にします。
  電柱をなくすには電線の地中化など大規模な工事が必要になるとはいえ、技術的にできないことではないはずです。近年はキックボードなどの新たなモビリティも登場し、より危険な要因となることは想像できますので、ぜひとも対策を講じて欲しいものです。
もう少し考えて交差点などを作って欲しい!
  3つめは、交通事故の大半が起こっている交差点で、右折する車両が多いにもかかわらず、右折レーンや右折信号がないところ。このような交差点では、右折待ち車両がいるために渋滞が発生したり、右折待ちの車両に後続車が誤って追突したり、焦って右折をしようとして対向車線の車両や歩行者を見逃したりといった事故が起こってしまいます。右折車両が多い交差点で事故率の高いところには、右列レーンの設置を進めて欲しいですね。
  4つめは、自動車専用道路や高速道路などで、対面通行なのに中央線がポールのみになってるところです。速度域が高いので、もし対向車のドライバーが操作をミスったり、よそ見をしていたりして、こちら側にはみ出してきたら……と思うと、すごく怖いものですね。
  山を切り開いてようやく2車線分の幅を確保しているような区間に多いので、物理的にしっかりとした中央分離帯を確保するのが難しいのはわかりますが、もう少し、万が一の際に被害を軽減できるような対策があってもよいのではないでしょうか。
  5つめは、見通しが悪くほかの通行者が確認しにくい交差点や十字路なのに、信号がない道路です。なかには、4叉路、5叉路といった複雑な交差点にもかかわらず、おそらく通行量が少ないために「止まれ」の標識のみとなっているところもあります。自分が優先道路でも、「止まれ」を見逃して出てくる車両や自転車があったら危険。
  見通しが悪いだけに不安も大きく、通るたびにヒヤリとしてしまいますね。信号ではなくても、接近車があることがわかるような仕組みが、なにかできないものかと思います。
  6つめは、横断歩道を渡る人がいつも多いのに、歩車分離式ではない交差点。歩行者が途切れることがなく、右左折をする車両はなかなか曲がれない交差点は多いものです。無理矢理曲がろうとして歩行者や自転車と接触したり、渋滞が発生してしまう原因となっています。
  歩車分離式の交差点では、車両と歩行者を完全にわけて通行させることができるので、少なくとも接触事故は起こりにくくなり、渋滞も緩和されるでしょう。
  欧米に多いラウンドアバウト(環状交差点)の導入も試験的に行われており、令和5年3月の時点で全国で155カ所に導入されていますが、こちらは信号がなく、右折をする必要がなくなるものの、横断歩道をまたいで車両が環状交差点に出入りする構造となっているところでは、やはり歩行者を待つことで渋滞が発生する可能性は高くなりますので、歩車分離式信号のほうが効果的ではないでしょうか。
  ということで、こうした危険な道路を改善すれば、交通事故はもっと減らせるはず。私たちが安全に日々を送ることができるように、ぜひ改善して欲しいと思います。

あわせて読みたい

S広島Rが所属選手の交通事故を報告「注意喚起を行うとともに、交通安全を徹底してまいります」
ゲキサカ
こんなに走りやすいのに30キロって遅くね? 道路の「最高速度」の決め方を知れば「守らなきゃ」の意識が芽生える!
WEB CARTOP
世田谷のまちの雰囲気を味と香りに落とし込んだオリジナルブレンドコーヒー「まちの珈琲」販売
PR TIMES Topics
覚えておくべし道路緊急ダイヤル(#9910)と、「いざ」という時の連絡先
ベストカーWeb
パトカーや救急車が後ろから近づいてきた! 焦らず避ける「シーン別」緊急車両への進路の譲り方とは
WEB CARTOP
日本に上陸したこのトロフィーは一体? 歴史あるヨットレース「アメリカズカップ」を知ろう
antenna*
ナメちゃいけない!! アナタの走り方は間違っているかも!? 道路の正しい走り方とは?
ベストカーWeb
うっかり通っちゃったけど違反? おじさんはイマイチよくわからん! 右折時の信号手前にあるゼブラゾーンっていったい何?
ベストカーWeb
自分に合ったお仕事バッグが見つかる!バッグメーカー エースのポップアップストア 石川県で初開催
PR TIMES Topics
横断歩道を渡っているのにクルマが止まってくれない! 水たまりの水をはねてかけられた! 道交法違反のクルマから被害を受けた歩行者は訴えられる?
WEB CARTOP
歩行者も自転車も免許はなくてもルールはある! クルマ視点で年中見かける「危険行為」に要注意
WEB CARTOP
ピスタチオ好きも唸るほどの超濃厚ピスタチオスイーツ「ピスタチオアイスモナカ」限定販売
PR TIMES Topics
自転車で「自転車横断帯」のある道路・交差点を横断するときは、「自転車横断帯」を通行しなければいけない!?
TOKYO FM+
「歩行中の死者」約7割が“65歳以上”…事故に遭わないために注意すべきポイントは?専門家が解説
TOKYO FM+
東急の新しいデジタルチケットサービス「Q SKIP」の魅力
antenna
たとえ法定速度以下でも速い後続車に譲らないと違反の可能性あり! とはいえ難しい片側1車線道路での「上手い譲り方」とは
WEB CARTOP
通行止めと進入禁止!? 「紛らわしいことこのうえなし!」な道路標識の見分け方
ベストカーWeb
にんじん本来の味わいを詰め込んだ「カゴメにんじんジュース 高β―カロテン」のおいしさを体験!
antenna
大炎上・逆走ママチャリに罰金・懲役の可能性はあるのか、弁護士が徹底解説「SNSで辛辣なコメントをして名誉毀損をした第三者に損害賠償請求ができる可能性も」
集英社オンライン
観光客にとっては恐怖でしかない! 巷で言われる「ご当地交通ルール」は基本的に道交法違反
WEB CARTOP
カゴメの新にんじん100%ジュース、そのおいしさの秘密は!?
antenna