長男が東大に合格した人気料理研究家みきママが実践していた“賢い子どもに育つ習慣”

2024.03.10 07:03
インスタやYouTubeのフォロワー数がそれぞれ40万人以上の人気料理研究家、みきママこと藤原美樹さん。長男の遥人くんは、昨年春に東京大学に合格しました。合格までの間、遥人くんに作ったお弁当をまとめた書籍『東大合格弁当』が発売になり、お弁当作りについてのお話を前回お伺いしましたが、今回は子育てについてお聞きしました。賢い子どもに育てるためのヒントが満載ですよ。お話を聞いたのは……みきママさんブログ…

あわせて読みたい

「東大理3に合格する子」は"面倒を嫌う"その理由
東洋経済オンライン
「東大理3合格した子」に共通"結果が出る勉強法"
東洋経済オンライン
同じ学力でも「東大受験で明暗」いったいなぜか
東洋経済オンライン
“8人きょうだい・塾なし”で難関の開成中に合格した子どもが続けた“家庭習慣”
saitaPULS
「双子の妹は東大に合格」浪人した姉が抱いた葛藤
東洋経済オンライン
「顔もキャラもそっくり」小山慶一郎、実姉・みきママ宅で誕生日パーティー! 現役東大生の甥も登場
All About
東大にも存在する「推薦入試」。実際どんな人が合格するの?彼らが高校時代に「共通して」やっていたこととは
OTONA SALONE
「悩める受験生」に東大に合格した僕が伝えたい事
東洋経済オンライン
【偏差値45→東大合格】ゲーム漬けの中3が“高校にも塾にも通わず”東大合格したワケ
ダイヤモンド・オンライン
1浪東大落ちも「10年後に再受験で合格」彼の未練
東洋経済オンライン
「東大理三」合格者のリアルな声を届けるベストセラー『東大理III』の出版権を取得 2025年版より制作を継承~「東大理III 合格の秘訣」出版記念イベント開催~
PR TIMES
「東大合格者」も実践!"ゼロから思い出す勉強法"
東洋経済オンライン
学力平均レベルだったぼくが、38才で東大に合格。「働きながら受験勉強」という無理ゲーをやり遂げられた理由とは
OTONA SALONE
「学校の成績は悪かったけれど」東大合格。苦手教科で点数を取るために編み出した勉強方法とは
OTONA SALONE