ついにR34GT-RもS15シルビアも該当……ってもう買えなくなる? 2024年に「25年ルール」が適用される国産車

2024.02.23 10:00
この記事をまとめると
■2024年に25年ルールが適用される1999年に製造された国産車を振り返る
■日産の人気スポーツカー2車種が対象になっている
■そのほかにも該当する国産スポーツモデルもあるが正規輸出されていたモデルなら影響は少ない
25年ルールが適用されると国内の中古相場が高騰する可能性
  1990年代の国産スポーツの中古車相場に大きな影響を与えている、アメリカの25年ルール(製造から25年以上経過したクルマはクラシックカーとして登録できるという制度で、新車ではNGだった右ハンドル車の登録も可能)。
  その25年ルールで今年から解禁になるのは、1999年に生まれたクルマ達。
  日本の自動車界で、1999年というと、かのカルロス・ゴーンが、日産の最高執行責任者(COO)に就任した年でもある。
  そんな1999年にデビューしたクルマを振り返ってみよう。
日産スカイラインGT-R(R34)
  1999年生まれのトップバッターは、なんといってもR34GT-R。第二世代GT-Rの最後を飾る集大成モデルで、ダウンサイズされたボディは第二世代GT-Rで最強のボディ剛性を誇り、なおかつ本格的なグランドエフェクトを導入し、高速になればなるほどダウンフォースが得られる空力マシンに仕上がっている。
  その完成度の高さと、生産台数の少なさから(1万1345台)、すでに国内でも中古車平均価格は2300万円以上!
  これで、25年ルール解禁となると、天井知らずの価格になる可能性が……。オーナーはセキュリティ対策を万全に。
日産シルビア(S15)
  もう一台も日産から。コンパクトなFRターボとしてもともと人気のあるシルビア。とくに最終モデルのS15はボディ剛性が向上し、野暮ったいS14に対し洗練されたスタイルを持ち、ドリフト系だけでなく、多くのFRスポーツファンから支持されている。
  そして、このシルビアシリーズ、S14までは北米仕様があって輸出も行なわれていたが、S15に関しては右ハンドル仕様しかない!
  そのため、アメリカでS15に乗ってみたいと思っていた人は、1999年デビューの初期型S15が25年ルールをクリアする日を待っていたはず。
  2024年、シルビアも値上がりしてきたら、嫌だなぁ~。
S2000やMR-Sも1999年生まれだが影響はなさそう!?
  その他、エクストロイドCVTを採用して話題となった、日産セドリック/グロリア(Y34)も今年から25年ルール解禁となるが、これは相場への影響は大きくないだろう!?
三菱ランサーエボリューションVI
  どういうわけか、国内でもあまり街なかでは見かけない、ランエボⅥも1999年生まれ。前年WRCを制したエボVに改良を加え、エンジンにはチタンアルミ合金製ターボチャージャーを採用。エアロパーツもよりターマックを意識した、二段式リヤウイングを取り入れ、ACD+AYC+スポーツABSの電子制御にも磨きがかかった。
  このエボⅥも、アメリカ仕様はなかったので、今年、アメリカでの需要が高まる可能性がある。
その他
  他にも、ホンダS2000、ホンダ・インサイト(初代)、トヨタMR-S、トヨタ・アルテッツァ、トヨタ・セリカ(T230)なども1999年デビューだったが、いずれも正式に北米にも輸出されていたので、25年ルール解禁の影響は少ないと見られる。
  ただし、一部のマニアはあえて右ハンドル仕様を求める可能性もあるので、中古車相場はときどきチェックしておきたい。

あわせて読みたい

「ハコスカGT-R」「R32 GT-R(グループA仕様)」もやって来る!ノスタルジックヒーロー・ブース出展情報【ル・ボラン カーズミート2025横浜】
CARSMEET WEB
【モノで語っちゃえよ、NISSAN!】「新しいテレビCM」の前にやるべきこと
ドライバーWeb
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
オプション2025年4月号発売!『GT-Rを愛する者たち』。
PR TIMES
全世代GT-Rはじめ、FD、ランエボ、シルビア…国産名車50台以上が揃った千葉の秘密基地へ
FORZA STYLE
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
〈トランプ関税の副作用〉コロナ禍・リーマンショックの比ではない「負のトライアングル」が日本を直撃…懸念される最悪のシナリオ
集英社オンライン
日産車の検査機関が500万円でフルリビルドしたR34 GT-Rがやばいくらい凄い
FORZA STYLE
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
ホンダの海外生産車「WR-V」の実力と自動車産業への為替影響を検証【自動車業界の研究】
CARSMEET WEB
日産「GT-R」新規受注終了、18年間の歴史と功績
東洋経済オンライン
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
オートモビルカウンシル2025で見つけた1980〜90年代を彩った名車たち
&GP
「フェアレディZを雪上で振り回す快感…」500馬力オーバーの“R35型GT-R”から電動EV“アリア ニスモ”まで!日産の大人気5モデルを極寒の北海道で一気乗りしてみた
MonoMaxWEB
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
日産ノート オーラAUTECHスポーツスペック(FF)【試乗記】
webCG
日本最大級のクラシックモーターショー! 「ノスタルジック2デイズ2025」開催される
webCG
安く、壊れず、どこから見ても高得点…33年間販売台数ナンバー1を記録した"コスパ抜群のクルマ"
PRESIDENT Online
●限定1000個●「日産スカイラインGT-R」ウェットティッシュケースに特別カラー登場。予約販売開始!
PR TIMES