中年男性も油断大敵…専門医が教える「骨粗鬆症のリスク」を減らす方法

2024.02.09 15:50
 老人や女性の発症リスクが高い骨粗鬆症。だが、若いときから糖尿病や腎臓の病気を患っていたり、ステロイドを処方されていたりすると、働き盛りのサラリーマンも発症リスクが高まるという。
 さらに肌が白い人や痩せ型の人、アルコール好きも骨がもろくなりやすく、骨粗鬆症になりやすい。リスクを減らす方法を「骨粗鬆症の難民ゼロ」を目標に活動する整形外科医の渡邉順哉氏に聞いた。
◆骨に刺激を与える運動が骨粗鬆症の予…

あわせて読みたい

50歳、ある日突然「乳がんステージⅡA」と診断され、息つく間もなく「全摘か温存か」選ばねばならなくなる。出した結論は
OTONA SALONE
40代からの「急激な体の変化」に気づいたら!→体幹と骨を強化する「足踏みエクサ」
ヨガジャーナルオンライン
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
「毎日頭痛がするのに、市販薬で済ませてる人へ」重大な病気が隠れていることも?医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
糖尿病が認知症の要因となる3つの理由…血管の損傷と体内の炎症のほか、アルツハイマー病の発症メカニズムとも関連する、ある重要な“反応の低下”とは
集英社オンライン
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
「最近背が縮んだかも?」は要注意!骨粗しょう症が進行するサイン|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
「水を飲んでもスッキリしない」「何度も水を飲みたくなる」糖尿病の初期サインかも?医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
今から血糖管理を始めよう!将来の糖尿病を防ぐための生活のポイントとは|管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
〈尿だけで“がん検査”が可能に〉ステージ0の肺がんも発見した画期的システムを記者が体験、届いた検査結果も公開
集英社オンライン
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
心房細動を持つ人たちの不安…発症を見つけにくく抱える様々なリスク、治療法と患者への負荷とは
Wedge[国内+ライフ]
「実は骨粗鬆症予防に牛乳は間違い?」健康な骨のために本当にお勧めしたい食べ物を管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
「頻尿・尿もれ」が続くのは加齢のせいではない?膀胱がん・糖尿病の初期症状かも…医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
【連載】まさき先生が導く全女性のためのウェルネスメソッド vol.4 いざというときに遅くない身体に! 妊娠前に知っておくべきこと
Numero TOKYO
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
飲み過ぎ、食べ過ぎ、年のせい?違います! 胃もたれ胸やけを放置してはいけない理由は|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
話題のNHKドラマ主人公の膠原病 20代~40代が発症ピークの病気も!その症状とは?専門医に聞く
ヨガジャーナルオンライン
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics