中年男性も油断大敵…専門医が教える「骨粗鬆症のリスク」を減らす方法

2024.02.09 15:50
 老人や女性の発症リスクが高い骨粗鬆症。だが、若いときから糖尿病や腎臓の病気を患っていたり、ステロイドを処方されていたりすると、働き盛りのサラリーマンも発症リスクが高まるという。
 さらに肌が白い人や痩せ型の人、アルコール好きも骨がもろくなりやすく、骨粗鬆症になりやすい。リスクを減らす方法を「骨粗鬆症の難民ゼロ」を目標に活動する整形外科医の渡邉順哉氏に聞いた。
◆骨に刺激を与える運動が骨粗鬆症の予…

あわせて読みたい

腟から血が…もしかして病気?毎年1万8千人…近年増加する子宮体がん要注意サインとは?専門医が解説
ヨガジャーナルオンライン
治療が遅れると最悪失明に至ることも?緑内障になりやすい人の特徴は|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
【医師監修】冬の骨活に「さば缶×レモン果汁」【レシピ】
大人のおしゃれ手帖web
「身長が縮んだ」「酒・タバコ好き」は要注意「骨粗しょう症になりやすい人」に共通する10大リスク
集英社オンライン
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
絶対に見逃さないで!自覚症状がない「糖尿病」の“危険サイン”7選…放置すると「肝臓機能の低下」「細胞の焦げつき」「動脈硬化」の恐れも
ダイヤモンド・オンライン
年を重ねて骨が強くなる人はいない…骨粗しょう症になりやすい7大「生活習慣病」の恐怖
集英社オンライン
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
将来の骨折を防ぐ「骨ケア」30~40代から必要な訳
東洋経済オンライン
75歳でガクッとくる人と元気な人の違いはコレ…現役医師が検診勧める「痛くも苦しくもないが重大な疾病の名」
PRESIDENT Online
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
【50代から注意したい】女性疾患プロファイル〜骨粗しょう症とは?〜
大人のおしゃれ手帖web
発症するのは中高年だけじゃない!子供や女性も気にしておきたい腰痛を引き起こす様々な疾患とは?【専門医がしっかり教える 図解 腰痛の話】
ラブすぽ
「節分スイーツ」を2日間限定で発売
PR TIMES Topics
「骨密度」が高い人でも骨粗しょう症になる…骨の世界的権威が解明した「骨質」という要素
現代ビジネス
介護リスクが高まる“ロコモ”の兆候「ロコモサイン」運動器の機能低下を見つけるには
婦人画報
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
放置すると命の危険に直結する病気「尿毒症」なりやすい人の特徴は?医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
深刻な病気の早期発見につながることも。尿検査でわかることって?医師が解説
ヨガジャーナルオンライン