【本と名言365】リナ・ボ・バルディ|「建築とは単なるユートピアではなく、…」

2024.02.02 07:00
これまでになかった手法で、新しい価値観を提示してきた各界の偉人たちの名言を日替わりで紹介。2015年には日本でも展覧会が開催された南米を代表する建築家、リナ・ボ・バルディ。第二次世界大戦下のイタリアで活動をはじめ、戦後すぐにブラジルへと渡った彼女は独自の作風とデモクラシーな考えでさまざまな名建築を遺しました。そこに込めた思いを端的に示す名言とは。…

あわせて読みたい

「玉山拓郎: FLOOR」(豊田市美術館)開幕レポート。谷口吉生建築に新たな眼差しを
美術手帖
【3月1日〜2日】今週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
Casa BRUTUS
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
【東京エディション虎ノ門・東京エディション銀座】建築家 隈研吾氏によるクリスマスツリー「生まれ変わり永遠を生きる」家具として2025年2月10日(月)より販売開始
PR TIMES
フェンディ、関西国際空港にポップアップストアをオープン!
PR TIMES
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
「ジオ・ポンティの眼:軽やかに越境せよ。」展(21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3)開幕レポート。ジオ・ポンティの視点と越境するデザイン
美術手帖
モダニズムの巨匠、ジオ・ポンティの回顧展が〈21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3〉で開催。
Casa BRUTUS
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
【21_21 DESIGN SIGHT Gallery 3】イタリアンモダニズムを代表する建築家、ジオ・ポンティの回顧展「ジオ・ポンティの眼:軽やかに越境せよ。」3月19日(水)~31日(月)開催
PR TIMES
【3月22日〜23日】今週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
Casa BRUTUS
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
注目のブラジル・ミッドセンチュリーのデザイン|知っておくべきデザイナー9選
MODERN LIVING
イタリアのモダニズムを代表する建築家の視点で世界を視る「ジオ・ポンティの眼:軽やかに越境せよ」が3月31日まで、六本木『21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
モダニズムの巨匠、ジオ・ポンティの回顧展「ジオ・ポンティの眼:軽やかに越境せよ。」が21_21 DESIGN SIGHTで開催
美術手帖
ブラジリアンモダニズムの巨匠。セルジオ・ロドリゲスとリカルド・ファザネロを知っていますか?
Casa BRUTUS
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
【3月29日〜30日】今週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
Casa BRUTUS
21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3で「ジオ‧ポンティの眼:軽やかに越境せよ。」を開催中
Premium Japan
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics