モダニズムの巨匠、ジオ・ポンティの回顧展「ジオ・ポンティの眼:軽やかに越境せよ。」が21_21 DESIGN SIGHTで開催

2025.02.21 07:00
 20世紀イタリアのモダニズムを代表する建築家、ジオ・ポンティ(1891〜1979)。その足跡を振り返る展覧会「ジオ・ポンティの眼:軽やかに越境せよ。」が、東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHTのギャラリー3で開催される。会期は3月19日~3月31日。 ジオ・ポンティは1891年ミラノ生まれ。1921年ミラノ工科大学卒業後、建築設計事務所を設立。23年、磁器メーカーのリチャード・ジノリ…

あわせて読みたい

築70年以上の古民家を、DIYでモダニズム住宅に。フォトグラファー・柿崎豪さんの住まいの整え方。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
越境EC事業を展開する「楽一番」は、海外製品を日本向けにローカライズし、日本国内での流通をトータルでサポートするサービスの販売を開始。
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
越境フリマ「ARISORA」が日本の出品者を世界の舞台へ
PR TIMES
キャラクター&ホビー商品通販サイト「あみあみ」のShopee出店をBeeCruiseがサポート開始
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
清澄白河のギャラリーstoop・topso、銀座三越にて『イタリアモダンデザイン展』を開催
PR TIMES
【東京都中央区】「イタリアモダンデザイン展」開催!貴重なヴィンテージコレクションや資料も
STRAIGHT PRESS
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
イタリアの巨匠デザイナー、ジオ・ポンティによる名作テーブルランプ【今日の逸品】
Casa BRUTUS
【福岡県福岡市】ラグジュアリー&ライフスタイルブランド「GINORI 1735」、岩田屋本店新館でPOP UP!
STRAIGHT PRESS
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
【東京】東京都庭園美術館にて「戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見」開催
MORE
約300年の歴史をもつ「GINORI 1735」の食器|ホリデーシーズン向けの新作が登場
婦人画報
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
愛知県美術館と愛知県陶磁美術館が地方独立行政法人化。2館一体運営へ
美術手帖
【ARCHIVIO(アルチビオ)】ゴルフウェアにエレガンスの一筋の光を込めた『Play with Quiet Outdoor』WEBカタログ公開!
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
「美は細部に宿る」|N°001 MINAMI AOYAMA DESIGNED BY ASTON MARTIN
octane.jp
〈ルイジアナ近代美術館〉建築家によるモダニズム住宅×家具|デンマーク【北欧各国、クリエイターの住まい】
Casa BRUTUS