東大生は常識的。でもコンパの集合方法では、めちゃ「非常識」な方法をとる不思議。どうしてそうする!?

2024.01.24 12:00
2023年4月から東京大学の1年生になりました。大学院生をM1M2D1などと呼ぶことは昔から知っていたけれど、大学生にも類似の呼び方があることは東大に入ってから知りました。いまぼくはB1です。Bachelorの1年生。 …

あわせて読みたい

「数に強い東大生」が子供のころ遊んだ計算ゲーム
東洋経済オンライン
東大生が「200ページの本」を速読できる"秘訣"
東洋経済オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
家賃18.5万円の汚部屋、トイレが壊れたまま7年生活した親子【汚部屋そだちの東大生#7】
OTONA SALONE
ケーキをゴミ箱に捨てるママ…作品を「自分でやりたい」って言っただけなのに【汚部屋そだちの東大生#6】
OTONA SALONE
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
40才の現役東大生が伝えたいこと。「子どもの才能を潰す」大人の特徴とは
OTONA SALONE
「仕事ができない大人が作ったな」東大生はすぐ見抜いた。オフィス見学で会社員が見せたグラフ、何がおかしいかもちろん分かりますよね?
OTONA SALONE
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
学力平均レベルだったぼくが、38才で東大に合格。「働きながら受験勉強」という無理ゲーをやり遂げられた理由とは
OTONA SALONE
入学後に行われる東大ならではの行事。そして露呈した有能な東大生の弱点とは?「まさか食べるなんて」
OTONA SALONE
「学校の成績は悪かったけれど」東大合格。苦手教科で点数を取るために編み出した勉強方法とは
OTONA SALONE
現役東大生が「他大学でなく、東大に入ってよかった!」と心底思う瞬間とは。それは「誇るべき学歴」や「レベルが高い授業」ではなく「意外にも」
OTONA SALONE
「ホテルが無料!?」あちこちで恩恵を受ける東大生。唯一彼らに嫌な態度をとる大人たちとは?
OTONA SALONE
東大生vsホストに沼る若い女性。「横取りした犯人はどっち?」某しゃぶしゃぶ店で配膳ロボットが運ぶ肉をめぐる争いが勃発
OTONA SALONE
やっぱり面白かった! 大人気の歴史学者・本郷和人さんによる『東大生に教える日本史』が、「文春新書」から2月20日に発売!
PR TIMES
ハタチになった東大生、「稼いだバイト代すら知らない」子どもだった【汚部屋そだちの東大生#26】
OTONA SALONE