ルソーの「夢」のすごさが「ぶっちゃけ、わからん」ので詳しい人に聞いてみた - 死ぬまでに観に行きたい世界の有名美術を1冊でめぐる旅

2024.01.06 04:23
世界の美術館に足を運び、誰もが知る名画を目にしたときの感動を味わえる! 実際に現地でガイドをしてもらっているような「名画鑑賞の体験」ができる連載。
著者はご指名殺到の旅行添乗員であり、アート系YouTuber「こやぎ先生」としても活躍する、山上やすお氏。
会話文形式で、絵の見方や関連知識、時代背景も自然と学ぶことができ、「美術超入門」としても役に立ちます!…

あわせて読みたい

ジェニー・ホルツァーの時代を照らし続けるメッセージ
Harper's BAZAAR(ハーパーズ バザー)
フェルメールの傑作を陶板で再現。大塚国際美術館の常設展示に3月18日より追加へ
美術手帖
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
近現代美術の“色彩の秘密”に迫る展覧会「カラーズ」がポーラ美術館で開催中
GOETHE
アートは難しく考えずに「ぱっと見」で買うに限る!あとから「この作家さんどんな人なのかな」と世界が広がるから
OTONA SALONE
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
【日曜美術館に出演! こやぎ先生】「ゴッホ」のすごさが「ぶっちゃけ、わからん」ので詳しい人に聞いてみた【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
世界の有名アートを「指名殺到」旅行添乗員がガイドする美術入門書!「読めば感動」のワケとは?
ダイヤモンド・オンライン
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
●監修・解説者インタビュー● YouTubeで活躍中の人気アートテラー・らちまゆみ氏が監修・解説『1日5分で名画をめぐる ごほうび美術の旅』2025年3月6日(木)発売
PR TIMES
【黒柳徹子】私が好きな画家は、対象をよく観察して、深いところまで愛している
VOCE
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
大塚国際美術館でフェルメール《合奏》の陶板名画が新たに公開。未解決盗難事件で消失
美術手帖
ピカソの版画芸術の最高傑作を箱根で初公開!「新収蔵 ピカソ ヴォラール連作100」開催中
ラブすぽ
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
アーティスト・横尾忠則が画家になるきっかけとなった画家は?【ちょっぴり学べる、今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
【無くなり次第終了】あの名画ゴッホ『ひまわり』や『ムンクの叫び』が立体アートキットで誕生!つくって飾れる感動体験
ラブすぽ
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
【神戸阪急】「太田宏介絵画展」 関西の百貨店で初の個展です。
ラブすぽ
スペインの巨匠ジュアン・ミロの画業|たゆまぬ探求心と挑戦の道程
婦人画報
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics