1年を待たずに街行くクルマがガラッと様変わり! 日本車王国だったタイに中韓BEVが溢れている

2024.01.05 06:20
この記事をまとめると
■タイ市場でも最近は中国ブランドのBEVが売れ始めている
■2023年11月末に開催されたモーターショーでも中国ブランドの出展が目立った
■新興国では日本の何倍ものスピードで社会が変化しており、今後の自動車のトレンドにも注目だ
タイの路上に目立つようになってきた中国ブランドのBEV
  2014年、中国・上海汽車系ブランドのMGが、中国ブランドとして初めてタイ市場に進出した。進出当初はICE(内燃機関)車のみということもあり、タイのユーザーからは相手にもされず、「投げ売りしても売れない」といわれるほど販売に苦戦していた。そして2019年、コンパクトクロスオーバーSUVとなるMG ZSのBEV(バッテリー電気自動車)版となる「MG ZS EV」を発売した。「タイでBEVを?」と不思議がる人もいたが、このあたりから少々風向きが変わってきた。
  そして、新型コロナウイルス感染拡大も落ち着き、再び海外に出かけられるようになった2022年春にバンコク・モーターショー会場に向かうと、MGのほかにGWM(長城汽車)もブースを設けていた。バンコク市内でウォッチしていると、MG ZS EVのほか、GWMのプレミアムコンパクトBEV「ORA CAT」が多数走っていた。
  さらに今回、2023年11月末に「バンコク・モーターエキスポ」の会場を訪れると、MG、GWM、BYD(比亜迪汽車)、NETA(哪叱汽車)に加え、CHANGAN(長安汽車)、AION(広州汽車のNEV“新エネルギー車”ブランド)、ウーリン(上海通用五菱汽車)が新たにブースを構え、中国系ブランドの出展数が増えていた。
  日系ブランドが全部で9つとなるので、過去には日本車ばかりが目立っていた会場内も、気がつけばいつの間にか中国系ブランドが日系ブランドと会場を二分するほどの存在感を示していた。
  中国系ブランドの展示の中心はもちろんBEV(バッテリー電気自動車)となる。すでにタイで販売しているモデルのほか、近々タイで販売予定とされるBEVクーペなど、とにかくBEVが中心となっている。ただし、BYDやウーリン、AIONあたりを除けば、HEV(ハイブリッド車)や純粋なICE車なども展示されており、単にBEVだけではない幅広いラインアップも誇示していた。
  一方の日系ブランドは、トヨタやホンダ、日産あたりは日本車のお家芸であるHEVをメインに展開していた。
  中国系ブランドブースに比べるとBEVが少ないことについては、来場者がどのような反応を見せるのかは気になるところであった。
数カ月で状況がころっと変わる新興国の自動車トレンド
  ちょうど本稿を執筆する少し前に、タイのセター首相が日本のメディアとの会見において、日本のBEV開発への遅れについて懸念を示したということが話題となった。
  タイ政府はBEVをメインとしたNEV(新エネルギー車)の普及に積極的である。都市部の大気汚染問題改善や原油輸入量の削減といった側面でも国内でNEVの普及をはかりたいのだが、それ以上にタイ政府は、日本をはじめとした外資ブランド車の生産工場の誘致を行っているのである。
  前述したタイに進出している中国系ブランドも、ほとんどが2024年中にタイでの現地生産を開始する予定となっている。そのような中国系の動きのなかで、「日本はどうするのか?」というタイ政府の思惑があっての首相発言だったのかもしれない。
  タイ政府は中国政府との関係を非常に重視している。中国系メーカーの動きは、即中国政府の思惑と見ていいだろう。すでに中国系7ブランドが進出しているなかで、日本メーカーは今後どのようにタイ市場でNEVを展開させていくのだろうか。ちなみに韓国ヒョンデ自動車も今回のバンコク・モーターエキスポにて、BEVのアイオニック5をタイ市場で正式発売させている。タイの首相が抱く懸念は、いまや多くの人が抱くものなのかもしれない。
  筆者はバンコク中心部の大通りで行き交うクルマをウォッチングしている。2022年にバンコクを訪れたときは、中国系BEVというとMG ZS EVを多く見かけたのだが、今回はBYD ATTO3や同ドルフィンを圧倒的に見かけることとなった。
  タイ国内での2023年1月から8月までの累計での車名別新車販売台数ランキングをみると、1位はBYD ATTO3で1万4314台となった。2位のNETA Vが8440台なので、ダブルスコアとまではいかないが大差をつけてのトップとなっている。
  ちなみにMG ZS EVは8位。2位にNETA Vが入っているのも驚きを隠せないトピックとしている。NETA Vは航続距離などのスペックを絞り込み、その分お値打ち価格を実現させた「ローコストBEV」と呼ばれるモデル。タイでは意外なほど複数保有が多いこともあり、通勤用などで“お試しBEV”として購入する人も多いようである。「見た目のスタイルはけっして格好いいものでもありませんし、ここまで売れるとは思っていませんでした」とは事情通。
  BYDがここまで勢いがあるのは、現地で独占的にBYDディーラーを展開している地元のパートナー企業の巧みな戦略も功を奏しているようである。地元の報道では、すでに日系ブランドからBYDへ看板のかけかえを行ったディーラーもあるとのことである。
  MGは、トップ10のなかに同社BEVが4台入っており「幅広く売れている」と表現することも可能な状況となっている(BYDは現状ATTO3とドルフィン、そしてシールのみ)。直近でMGは「マクサス9」という9人乗りの大型ラグジュアリーBEVミニバンを発売しており、こちらもかなりの勢いで街なかにあふれ出している。
  BYDも2023年春に開催した「バンコク・モーターショー」にて大型ラグジュアリーEV(BEVとPHEVがある)ミニバンとなる「デンザD9」を参考出品しており、近々タイでも販売開始するのではないかといわれている。
  タイの街なかではまだまだアルファードがかなり多く走っているものの、ヒョンデ・スターリアやトヨタ以外のとくに東アジアメーカーのミニバンが、アルファードを包囲しよう(包囲したい?)とする動きも見えている。
  2023年3月に続き、2023年11月末から12月上旬にバンコクを訪れようと思ったのは、バンコクへ行けば3月とは違った風景を見ることができると思ったこともあった。実際に訪れてみると、3月とはまったく異なった風景が広がっていた。とくに新興国では日本の2倍3倍も速いスピードで社会が変化している。次は2024年3月にバンコクを訪れる予定だが、たった3カ月であっても見えてくる光景は異なるものになると考えている。

あわせて読みたい

第851回:イタリア政府がメーカーを誘致? 中国車が引き起こす“地殻変動”の兆し[マッキナ あらモーダ!]
webCG
BYDのSUV「ATTO3」が発売開始から1年で改良モデル登場! センターモニターが大型化&車内でカラオケも歌える!!!
ベストカーWeb
世界最高峰のヨットレース「アメリカズカップ」が追い求める「人の可能性」
antenna*
新たな価値観の創造『BYDアットスリー/BYDドルフィンのすべて』は2024年4月26日発売!
PR TIMES
世界で売れまくりBYDのATTO3は日本でも売れる…のか??
ベストカーWeb
dアニメストアが新テレビCMを公開!
antenna
日本車王国タイのモーターショー会場は中国ブランドが台頭! それでも「日本メーカーの優位」が揺るがないワケ
WEB CARTOP
中国車ってEV一辺倒じゃなかったの!? インドネシアでみた中国メーカー「エンジン車」の存在感
WEB CARTOP
あなただけの特別な香りが作れるワークショップを開催
PR TIMES Topics
中国製BEVの進出にEUが排除ともとれる動き! 日本メーカーの静観は賢い選択
WEB CARTOP
クルマ好きで知られる大統領が「インドネシア国際モーターショー2024」を視察! BYDブースには時間をかけた一方でスルーするブランドも……
WEB CARTOP
「母の日」に感謝の気持ちを込めたアートのような特別なスイーツ発売
PR TIMES Topics
三菱に新型ハイブリッドSUV登場!! バンコクショーでも中国メーカーの猛攻止まらず アジアの最新トレンドはいったいどうなる!?
ベストカーWeb
中国車に日本語で「日本のテクノロジー」ってどういうこと!? いまだアジアでは「日本ブランド」は強かった
WEB CARTOP
昭和レトロな「アデリアレトロ」とコラボした「アデリアレトロ シーリングスタンプ」販売!
PR TIMES Topics
2024年6月発売予定の「BYD SEAL」登場に期待大!! BYDが日本国内戦略を発表し2025年末までに全国100店舗展開へ!
ベストカーWeb
日本車王国のインドネシアにも忍び寄る中華BEVの影! 「インドネシア国際モーターショー2024」の主役は中国BYDだった
WEB CARTOP
自分に合ったお仕事バッグが見つかる!バッグメーカー エースのポップアップストア 石川県で初開催
PR TIMES Topics
カッコいいじゃん……ホンダが[イエ]ブランド[GTコンセプト]を世界初公開! EV[e:N]シリーズに続く第2弾は2027年までに6車種一挙投入
ベストカーWeb
第846回:ルノーとステランティスに合併説が浮上! 最新EV事情を現地報道と街から読み解く[マッキナ あらモーダ!]
webCG
グラノーラとテキスタイルフラワー「母の日ギフトセット」
PR TIMES Topics