家に着いたらiPhoneの「モバイルデータ通信」が自動的にオフになる設定の仕方

2023.12.19 11:00
iPhoneがWi-Fi接続できておらず、自宅にいるのに多くのデータ通信量を消費してしまった……。そんなトラブルを防ぐテクニックを紹介します。使うのはiPhoneのショートカットアプリにある「オートメーション機能」です。…

あわせて読みたい

<スマホ>月5〜10GB以下で選ぶ格安SIMランキング【25年4月最新版】
イチオシ
「挿すだけ」でどこでも即Wi-Fi環境。このUSB型Wi-Fi、契約・月額不要だから超便利だよ
roomie
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
「iPhone」のバッテリーとデータ容量を節約する設定「存在すら知らなかった…」「すぐオフにします」
saitaPULS
iPhoneを購入したら最初にオフにすべき10の設定!
イチオシ
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
次期iPhone 17、独自のWi-Fiチップ搭載か。通信機能を強化
GetNavi web
これは便利!覚えておきたいiPhoneとMacの連携テクニック5選
@DIME
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
買い替える前にチェック!話題のスマホ「iPhone 16e」の進化とスペックをおさらい
@DIME
iPhoneの「Wi-Fiをオン」にしたままの外出は損!神設定で電池長持ち!
イチオシ
オンライン機能で楽しく快適なドライブを実現する カロッツェリア 「楽ナビ」13機種を発売
PR TIMES
【最新iPhone】10万円以下から購入できる「iPhone 16e」ってどんなスペック?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【iPhone】セキュリティ強化のために“オフにすべき2つの設定”「知らないと怖い」「すぐ確認する」
saitaPULS
【iPhone】他人に個人情報を見られないために“オフにすべき設定”「名前がバレる?」「すぐ見直す」
saitaPULS
データ通信量をかなり消費しているかも…。不要なら今すぐ“オフにすべきスマホの設定”【iOS18】
saitaPULS
知ってた?スマホをWindows PCやMacから遠隔操作で動かす方法
@DIME