オンライン機能で楽しく快適なドライブを実現する カロッツェリア 「楽ナビ」13機種を発売

2025.05.08 13:00
パイオニア株式会社
~スマートフォンの主要機能をタッチパネルや音声で操作できる「Apple CarPlay」「Android Auto(TM)」にも対応~
【AVIC-RQ722-DC】
【AVIC-RF722-DC】

 パイオニアは、車内オンライン機能でドライブ時間の‟楽しさ”と‟使いやすさ”を実現する「楽ナビ」13機種を発売します。
 「楽ナビ」は、1998年の発売当初から「高性能で誰でもカンタンに使えるカーナビ」をコンセプトに、ドライバーに寄り添った機能を提案してきました。近年ではオンライン機能に対応するなど、常に時代のニーズに合わせた使いやすさを追求するとともに、日本製ならではの高品質も備えています。
 本機は「車内Wi-Fiスポット」機能※1を搭載し、同梱もしくは別売のネットワークスティックを接続すれば、通信量を気にせずスマートフォンやタブレットなどでオンラインの動画や音楽、ゲームなどを楽しめるとともに、スマートフォンなどをミラーリング接続することで、HD画質の高精細な映像コンテンツを大画面で視聴できます。また、ドライブ中によく利用する機能をスムーズに使えるインターフェース「Doメニュー」を採用。iPhoneやスマートフォンと接続して、対応アプリを本機のディスプレイで快適に操作できる「Apple CarPlay」「Android Auto(TM)」にも対応しています。

カロッツェリア 「楽ナビ」商品ページ : 
【主な特長】 
1) より楽しく、快適なカーライフを実現するオンライン機能※1※2
・ 車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応。同梱もしくは別売のネットワークスティックを接続すれば、本機がWi-Fiスポット※3になるため、通信量を気にせずスマートフォンやタブレットなどでオンラインの動画や音楽、ゲームなどを楽しめます。また、本機とスマートフォンやストリーミングメディアプレイヤーをHDMI(R)接続することで、動画配信サービスのコンテンツなどをカーナビ本体や後席モニターなどの大画面で楽しむことができます。さらに、ネットワークスティック同梱モデル(-DCモデル)には「docomo in Car Connect」の1年間の無償使用権(13,200円分/税込)が付いています。
■「docomo in Car Connect」について
NTTドコモとNTTコミュニケーションズが連携して提供する車内向け通信サービス。LTE(TM)技術を使用したNTTドコモの通信システムを、用途に合わせた3つのプラン(1日550円、30日1,650円、365日13,200円/各税込)で利用できます。
詳細は、こちらのWebサイトをご覧ください。 
・ 通信を使って簡単に最新地図へ更新できる「自動地図更新」※4に対応
・ 「スマートループ渋滞情報(TM)」をはじめ、「お出かけ検索(オンライン)」「ガススタ価格情報」「駐車場満空情報」など、ドライブに役立つ最新情報の表示・検索が可能。

2) iPhoneやスマートフォンを車で快適に操作できる「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応
 iPhoneやスマートフォンを接続するだけで、対応アプリを本体ディスプレイに表示し、タッチパネル操作、またはSiri / Google アシスタントによる音声操作で目的地の検索や音楽再生、ハンズフリー通話などが可能です。普段使用している音楽ストリーミングアプリも本機のオーディオシステムで楽しむことができ、走行中でも楽曲やプレイリストを簡単に選択できます。また、「Apple CarPlay」はワイヤレス接続にも対応しているため、乗車してすぐに利用できます※5。
3) ドライブ中によく使う機能をスムーズに操作できるインターフェース「Doメニュー」
ドライブ中に利用することの多い検索や機能をスムーズかつ直感的に操作できるユーザーインターフェース「Doメニュー」を採用しました。
「お出かけ検索(オンライン)」※6
ジャンルに関するキーワードや住所、電話番号など、思いついた言葉を入力するだけで最新スポットを検索できます。フリック入力に対応し、一文字ごとに変換候補を表示するので、スピーディーな文字入力が可能です。

「ダイレクト周辺検索」
ドライブ中に立ち寄る機会の多い「駐車場」や「ガソリンスタンド」「コンビニエンスストア」をワンタッチで簡単に検索可能。オンライン接続時に「ガソリンスタンド」を検索すれば、最新のガソリン価格情報も確認できます。

「ショートカットキー」
よく利用するカーナビ検索やお好みのAVソースなど4つのキーを自由に配置できます。
【Doメニュー】
1.おでかけ検索 
2.ダイレクト周辺検索 
3.ショートカットキー 
4.「Apple CarPlay」「Android Auto」ショートカットキー
【検索画面】


3) HD解像度フル対応による高画質な画面表示
・ 視野角の広い「IPS方式」と黒色の再現性に優れる「Normally Black方式」を採用した高解像度HDパネルを搭載。また、高透過率の静電容量方式タッチパネルには高輝度LEDバックライトを搭載。

・ 1,677万色の色調表現で、地図表示やメニュー画面をドット単位でチューニング。ロゴマークや信号機マーク、地図記号などを細部まで表示し、高品位で見やすい描写を実現。

・ HD解像度に対応したHDMI(R)入出力を搭載。スマートフォンのミラーリング接続のほか、さまざまなHDMI(R)機器を接続し、多様なコンテンツを高精細に表示します。また、HDMI(R)入力付きのリアモニターと組み合わせることで、同乗者全員で臨場感溢れる迫力の映像を楽しめます。

・ 別売のHDバックカメラ「ND-BC300」やカーナビ連動ドライブレコーダー「VREC-DS810DC」を接続すると、駐車時の後方映像や走行時の記録映像を、高画質で「楽ナビ」の大画面へ表示します。

4) 分かりやすく高性能なナビゲーション機能
・ 交差点までの残り信号数をカウントダウンしながら案内する「信号機カウント交差点案内」。
・ 長年蓄積してきた膨大な渋滞予測データやリアルタイムの走行・交通情報を分析し、ドライバーに最適な情報を提供する「スマートループ渋滞情報(TM)」に対応※1。
左:VICS WIDE/VICS渋滞情報使用イメージ
右:スマートループ渋滞情報(TM)使用イメージ



5) その他
・ コンソールと一体感のある高品位なフルフラットデザインを採用。本体操作キー部分に異なるドットやシルバーラインをあしらうことで、デザイン性と直感的な操作性を両立。

・ フローティングモデル(AVIC-RF722-DC/-RF722)のモニター部は、上下・左右・前後・角度と幅広い可動範囲を持つ機構により、業界最多の562車種※7への取り付けが可能。
・ 厳選した高音質パーツを投入し、楽ナビ史上最高の高音質を実現。ハイレゾ音源のダウンサンプリング再生にも対応。

【最新データバージョンアップ特典】
キャンペーン期間内(発売~2026年11月末)に「MapFan(R)スマートメンバーズ」へ新規登録すると、加入時から最大1年間、最新データバージョンアップとオービスライブなどの各種特典が無償で利用できます。


※1 ご利用には同梱もしくは別売のネットワークスティック、またはWi-Fiテザリングが必要です。
※2 ドライバーがテレビや映像コンテンツを見るときは、必ず安全な場所に車を停止し、サイドブレーキをかけて使用してください。テレビや映像コンテンツは安全のため走行中は表示されません。
※3 ご利用には同梱または別売のネットワークスティックが必要です。また、「docomo in Car Connect」の契約が必要です。
※4 「自動地図更新」は「docomo in Car Connect」の契約がなくてもご利用いただけます。「MapFan(R)スマートメンバーズ」への加入登録が必要です。道路と市街詳細地図が更新対象です(差分更新)。検索データなど全てのデータを更新する場合には、パソコンでバージョンアップを行う必要があります(全データ更新)。
※5 「Apple CarPlay」ワイヤレス接続の場合、「Wi-Fiスポット」機能との併用はできません。また、「Android Auto」は有線の接続のみになります。
※6 オフライン時は「名称検索」と「マルチワード検索」のみ行えます。
※7 2025年2月時点、パイオニア調べ。


* Apple CarPlay、iPhoneおよびSiriは米国、他の国々および地域で登録された Apple Inc. の商標です。日本における iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
* Apple CarPlayロゴの使用は、車両のユーザーインターフェースが、Appleが定める性能基準を満たしていることを示します。Appleは、車両の操作や安全および規制基準への準拠について一切の責任を負いません。本製品をiPhoneと使用することにより、無線の性能に影響を及ぼす可能性がありますのでご注意ください。
* Google 、Android 、 Android Auto 、 YouTube Music 、およびその他のマークは Google LLC の商標です。互換性のある Android スマートフォンと有効なデータ通信プランが必要です。
* Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
* Bluetooth(R)ワードマークおよびロゴは登録商標であり、Bluetooth SIG , Inc.が所有権を有します。パイオニア株式会社は使用許諾の下でこれらのマークおよびロゴを使用しています。
* SDロゴはSD-3C LLC.の商標です。
* LTEはETSIの商標です。
* HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interface、HDMIのトレードドレスおよび HDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator,Inc.の商標または登録商標です。
* MapFan(R)はジオテクノロジーズ株式会社の登録商標です。
* docomo in Car Connect、dアカウントは、株式会社NTTドコモの登録商標です。
* 「スマートループ渋滞情報」は、パイオニア株式会社の登録商標です。
* その他に記載されている会社および商品名は、各社の商標または登録商標です。


※お客様のお問い合わせ先※
カスタマーサポートセンター TEL 0120-944-111 (無料)

あわせて読みたい

【春ドライブ】接続カンタン!「AndroidAuto」もワイヤレス化できるメディアアダプター
MADURO ONLINE
株式会社ホリ から テーブルモード専用 ポータブルUSBハブスタンド 2ポートが新登場【Nintendo Switch(TM) 2 任天堂正式ライセンス商品】
PR TIMES
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
クルマのタッチスクリーン、縮小傾向? ドライバーには不人気(だって前見てなきゃだもん)
ギズモード
スマホで撮った写真と動画をみんなで楽しめる「おもいでばこ」が「DGPモバイルアワード」にて2年連続で金賞を受賞
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
車内オンライン機能でネット動画を再生できるカロッツェリア「楽ナビ」
GetNavi web
ワイヤレス接続での「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応したフローティングタイプの9インチ大画面ディスプレイオーディオ「DMH-SF600」を発売
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
MAXWINからCarPlay/AndroidAutoに対応しHDMI入力付き10.1インチ多機能ディスプレイモニターが登場!
PR TIMES
車載用エンタメデバイスの新定番、ついに誕生!KEIYO APPシリーズに新製品「AN-S134 MAX APP HDMI IN 2」が登場
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
ワイヤレス CarPlay・Android Auto・HDMI をこれ一台で!『AN-S134 MAX』KEIYO 公式Amazonにて 販売開始!
PR TIMES
ワイヤレスでCarPlayとAndroid Autoに自動接続、9型ディスプレイオーディオ発売 パイオニアから
ITmedia Mobile
AUTO WORLDの【楽天スーパーSALE】楽天ランキング常連!当店も販売中★あの人気の商品が「期間限定★お得価格」で販売中!※当店はOTTOCASTの正規代理店です
PR TIMES
面倒なディスプレイオーディオ有線接続が3秒で自動無線接続!MAXWINから僅か2.6cmの超小型CarPlay&AndroidAutoワイヤレスアダプターが登場
PR TIMES
【予告】「ラクレコ」から「ラクレコ+」へ。さらなる進化を目指し、スマートフォン用CDレコーダーのブランド名を3月10日に変更
PR TIMES
ミラーでは確認できない死角を完全フォロー!バイク用品ブランドMAXWINから超広角180°後方カメラ付属5.5インチ高耐久スマートモニターが登場!
ラブすぽ