岸田政権の支持率なぜ急落?世論調査で「浮動票が減った」深刻な理由とは - 原田泰 データアナリシス

2023.12.01 05:05
岸田内閣の支持率が急落している。毎日新聞の2023年11月世論調査によると、支持率は21%、不支持率は74%になっている。10月から比べると、支持率は4.5%ポイントの低下、不支持率は6%ポイントの増加である。もちろん、支持率の低下と不支持率の上昇が大きな話題になっているのだが、私は「分からない、無回答」の人に注目したい。…

あわせて読みたい

「選挙経ていない独裁者」トランプ氏、ゼレンスキー氏を批判
AFPBB News オススメ
トランプ相互関税で急落した米国株、「VIX指数」が示す“買い時”のタイミングは?
ダイヤモンド・オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
支持率「末期状況」石破政権に下った"天命"の行方
東洋経済オンライン
党内に広がる「石破降ろし」は自民の"自殺行為"だ
東洋経済オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
商品券問題で高まる「7・20衆参ダブル選」の現実味
東洋経済オンライン
トランプ氏の支持率低下、経済や移民めぐり 世論調査
AFPBB News オススメ
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
立川志らく、石破政権の国民1人5万円給付案に「議員には10万円の商品券を配っておきながら」
エンタメNEXT
トランプ政権「歴史的低支持率」の100日、関税引き上げで米国自身も変化迫られる“誤算”
ダイヤモンド・オンライン
永田町に渦巻く思惑、現実味増す「玉木首相爆誕」
東洋経済オンライン
ゼレンスキー氏の支持率、10ポイント上昇 トランプ氏による攻撃で国民結束
AFPBB News オススメ
「103万円の壁」撤廃を盛り上げた減税要求の強まり、所得再分配機能への不信感が招く悪循環
ダイヤモンド・オンライン
〈商品券問題〉支持率急落も「石破は生かさず殺さず」与野党、奇妙な”思惑”一致のウラ
集英社オンライン
自民の新たな火種「戦後80年談話」に渦巻く"疑念"
東洋経済オンライン
石破政権、参院選に向け頼みの綱は「消費減税」のみ⁉ 国民民主、菅野志桜里氏擁立プランには「諸刃の剣」の声も
集英社オンライン