法律婚、事実婚、同棲…『パレットーク』編集長・合田文さん×男性パートナーを持つ女性が話す、さまざまな“2人のカタチ”<前編>

yoi
2023.11.28 20:00
“多様性”をキーワードに、人々の意識や制度が変わりつつある昨今。パートナーとのつき合い方も人それぞれ、自分たちに「しっくりくる」関係性も選んでいける世の中に向かいつつあります。多様性やジェンダー、LGBTQ +についての発信を行うSNSメディア『パレットーク』編集長である合田文さんをゲストに迎え、パートナーとの「しっくりくるカタチ」がそれぞれ異なる3人と座談会を実施! 多様な“2人のカタチ”とその…

あわせて読みたい

「今の課題は何ですか?」と聞く人は頭の悪い“二流”。頭が良い一流ならどう聞く?
ダイヤモンド・オンライン
〈選択的夫婦別姓〉日本は夫婦同姓が強制される「世界最後の国」に…一方で「墓問題」「親子別姓によるトラブル」など導入のデメリットも
集英社オンライン
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
「もう会社に行きたくない」突然の夫の申し出。私が反対しなかったのは、おたがいの責任と自由を約束する「結婚協定」があったから【体験談】
OTONA SALONE
60代婚活男性が見せたお相手への「深すぎる配慮」
東洋経済オンライン
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
男女カップルにおける、結婚や出産への意識のギャップはなぜ起こる?ジェラシーくるみさんと語る!<福田フクスケの「やわらかジェンダー塾」Vol.8>
yoi
【SHELLYさん&長谷川潤さん】「友達や恋人との関係で苦しくなったとき、それは相手のせいでも自分のせいでもない」殻は成長とともに“変えていく”もの〈対談後編〉
yoi
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
「夫婦別姓とかどうでもいい」前のめりな小泉進次郎らに対し、ネットには冷ややかな声も… “選択制”なのに反対派が多い理由とは
集英社オンライン
「僕は結婚市場において麻理恵さんに似つかわしくない男だった」“こんまりの夫”が考える、心が軽くなる婚活
集英社オンライン
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
【竹田ダニエル×桃山商事】日本とアメリカ、恋愛事情・恋バナ事情の違い。コロナ後のマッチングアプリ事情は?<前編>
yoi
あなたならどうする?「相手の名前が思い出せない時」の対処法2つ
朝時間.jp
マンネリ、セックスレス……パートナーとの身体の付き合いどうしてる?【本音で話すセックス】
DRESS
カラダとココロの本音を語る座談会! nakedfact club Vol.2 「自分を大切にすることとは?」「ジェンダーギャップについて」
Numero TOKYO
「生んでくれなんて、誰が頼んだ!?」夫からの怒声。発達障害児のシングルマザーに。息子の可能性を育めたのは「差し伸べられた手」があったから【体験談】
OTONA SALONE
40代女性が選ぶ新しい結婚の形――自分らしさを大切にするライフスタイルとは?
AM[アム]