失敗も当然のマイナンバー制度…最も重要なのに「なあなあ」だったこととは? - 三木雄信の快刀乱麻を断つ

2023.11.15 07:30
マイナンバー情報総点検本部の4回目の会合が開かれ、公金受取口座や障害者手帳などで新たに計284件のひも付けミスが判明した。総点検は原則11月末までに終え、12月上旬にも結果を公表する見込み。岸田首相は河野デジタル相らに対し、「特に進捗が遅れている自治体をフォローして、円滑に点検が進むように」と指示したが、筆者は「総点検で済むはずがなく、そもそも全体設計に問題がある」と指摘します。…

あわせて読みたい

<管理コンソールの活用で、全国最大級の自治体導入>AI通訳機「ポケトークS2」「ポケトーク アナリティクス」が、大阪市で200台導入
PR TIMES
キヤノンが大田区および東京科学大学と橋梁点検でのデジタル画像とAIの活用を検証 こ線橋や横断歩道橋の点検作業効率化における有用性を実証
PR TIMES
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
リバイタルテクノロジーズとFLIGHTSがドローンでの点検分野で業務提携を締結。
PR TIMES
「この新人、デキるな…!」と相手に思わせる心理学的コミュニケーション術【自己紹介編】
lifehacker
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
【地域密着型工務店様向け】集客力と生産性を向上させる最新テクノロジー活用術
PR TIMES
【5/2埼玉限定!】下水道管路研修施設を使った管路内検査ロボット無料デモンストレーション、参加者募集のお知らせ
PR TIMES
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)が「自治体向けインタビュー記事作成パック」の提供を開始 ~移住促進、ふるさと納税、シティプロモーションなど幅広い地域課題に対応する高品質コンテンツ制作~
PR TIMES
なぜ日本人は欧米人と比べて「潔い終活」ができないのか?高額療養費の騒動で考えた
ダイヤモンド・オンライン
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
【損したくない人必見】年金の届け出が遅れたら“返金地獄”!? 相続で見落とされがちな大失敗
ダイヤモンド・オンライン
IPO準備企業向け広告コンプライアンス支援プランを提供開始
PR TIMES
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
AI通訳機「ポケトークS2 Plus」が、株式会社みずほ銀行の全国の支店窓口で導入
PR TIMES
【4月から被害急増】シロアリ駆除サービス「ie Gress(イエグレス)」が高知県に初出店。
PR TIMES
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
エストニア、ロシア住民の地方選投票を禁止
AFPBB News オススメ
【犯罪から身を守る】SNSに“絶対にのせてはいけない情報”第1位
ダイヤモンド・オンライン
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics