曲がっていいの? ダメなの? かなりレアな「黄色矢印信号」に遭遇したらどうすればいいのか

2023.11.12 10:00
この記事をまとめると
■日本の一部地域には黄色い矢印信号が存在する
■路面電車専用の信号に従って自動車やバイク、自転車が進行すると道交法違反となる
■路面電車が走行しない地域で暮らしている人はあらかじめ交通ルールを調べておくと良い
この信号は一体何用!?
  ドライバーなら信号機の読み方は熟知しているはずだろうが、黄色の矢印信号を見たことがある人は少ないのでは?
  ここでひとつクエスチョン。黄色の右矢印の信号を見て、クルマが右折。これは合法か、違法か。
  答えは「違法」だ。
  黄色の矢印信号は、じつは路面電車だけを対象にしたものなので、クルマやバイク、自転車が黄色矢印信号にしたがって進むのは交通違反となる。
  2023年8月26日、栃木県宇都宮市に75年ぶり路面電車が開業し(芳賀・宇都宮LRT)ニュースになったが、全国的に路面電車は減少傾向。
  上記の「芳賀・宇都宮LRT」以外では、
 北海道(札幌市と函館市)、東京都(荒川区)、富山県(富山市と高岡市)、福井県(福井市)、愛知県(豊橋市)、大阪府(大阪市と堺市)、京都府(京都市)、滋賀県(大津市)、広島県(広島市)、岡山県(岡山市)、愛媛県(松山市)、高知県(高知市)、長崎県(長崎市)、熊本県(熊本市)、鹿児島県(鹿児島市)
  の17都市しか走っていない。
  それだけに、路面電車用の信号など、見たことがない人が大半のはず。
  ちなみに路面電車用の信号機には、黄色の矢印以外に、赤の「×」や、ポイント部に設置される黄色の「直」「曲」、駅ホームへの入線の部の「上」「右」「左」(いずれも黄色)などの、漢字一文字の信号もある!
  また、クルマなどは、原則として路面電車の軌道敷内の走行は禁止されているが、軌道敷内通行可の標識があるところでは、それが許されていたり、路面電車の利用客が乗り降りするスペースになっている安全地帯(安全地帯を示す指示標識がある)にはクルマは進入できないし、歩行者がいる安全地帯のそばを通るときは徐行する義務がある。そして、安全地帯の左側と、その前後10m以内は駐停車禁止だということも忘れずに。
  普段、路面電車と無縁の地域のドライバーが、旅行などで路面電車の走っている道を走るといろいろ面食らうかもしれないが、そうした街に出かけるときは、あらかじめ路面電車のルールを確認してから、ハンドルを握るようにしよう。

あわせて読みたい

多発?「90代"超高齢"ドライバー事故」実際の件数
東洋経済オンライン
中国発、倒れずに自律走行する「電動スクーター」
ギズモード
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
【後編】「日産・スカイライン 25GT TURBO」で走るだけで気持ちが整う。忙しない日々に必要だった運転という時間!【俺たち20代“クルマ・バイク”語り!/Vol.44②】
MEN'S NON-NO WEB
「日産“エクストレイル”を忖度なしのガチレビュー」まるで新幹線のような加速感、超優秀ラゲッジスペース…SUV選びで迷ってるならコレ!
smart
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
バスやトラックの後ろ、車間を空けすぎ?…実はそれが【正解】です。煽られても、絶対詰めないで
CARSMEET WEB
停止線目前での黄色信号…その判断、交通違反かも。「安全に停止できない場合」の正しい解釈とは
CARSMEET WEB
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
戦後80年、レールに刻まれた人間讃歌 『路面電車の神様、広島から宇都宮へ 奇跡がつないだ14.6キロ』
イチオシ
LRT、空飛ぶクルマは地域の救世主となるか? 地方自治体の挑戦
ダイヤモンド・オンライン
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
クルマ作りの技術では日本メーカーを超えている!? 中国自動車文化の進化に驚いた!
CARSMEET WEB
〈時速50キロ超で爆走〉危険すぎる違法改造アシスト自転車、販売する“ウラの自転車屋”を直撃…「客はホストや夜職が多い」「改造の依頼も」
集英社オンライン
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
朝ドラ『おむすび』主題歌にもある“ハイビーム”での走行は合法?違反?
CARSMEET WEB
配達員も困惑「自転車青切符の導入」が無理筋な訳
東洋経済オンライン
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
クイズです!「この7文字の言葉は何でしょう?」色付きの四角と矢印がポイント【難易度LV4.・辛口】
OTONA SALONE
補助金&サブスク利用なら10万円で購入可!? ホンダの電動スクーター「CUV e:」は走りも魅力的
&GP
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics