中国自動車「広汽集団」"快走"する独自ブランドEV

2023.11.10 17:30
中国の国有自動車大手、広州汽車集団(広汽集団)は10月26日、2023年7~9月期の決算を発表した。同四半期の売上高は360億6900万元(約7411億円)と、前年同期比14.4%の増収を確保。しかし純利益は15億4500万元(約317億円)にとどまり、同33.2%の大幅減益となった。

広汽集団の純利益の大部分は、日本メーカーとの合弁会社である広汽トヨタと広汽ホンダの2社が稼いでいる。大幅減益の…

あわせて読みたい

マスク氏、米政権での職務縮小へ テスラ71%減益受け
AFPBB News オススメ
中国市場の「EV・PHVシフト」、都市間競争をも左右
東洋経済オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
佐川は増収増益・ヤマトは減収減益…物流大手2社の明暗、ヤマトが抱える「さらなるリスク」の正体
ダイヤモンド・オンライン
静かに大失速「丸亀製麺の兄弟ラーメン店」の実態
東洋経済オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
ソニーは「1000億円」増益、パナは減益、シャープは未定…3Qで明暗分かれた24年度最終益の事情
ダイヤモンド・オンライン
トヨタにホンダ、Xiaomi…上海で見た車の超進化
東洋経済オンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
鹿島、大林、清水、大成…ゼネコン4社で「独り負け」増収率が4四半期連続でマイナスの企業は?
ダイヤモンド・オンライン
中国「百度」の決算が映すネット検索とAIの明暗
東洋経済オンライン
中国アリババ、「国内ECとクラウド」が低迷を脱出
東洋経済オンライン
中国EV「理想汽車」、失敗乗り越えBEVに再挑戦へ
東洋経済オンライン
中国EV大手、「高コスパ」のコンパクトカーを発売
東洋経済オンライン
富士フイルム・HOYAが過去最高益の裏で、ニコン・キヤノンは大幅減益…明暗が分かれた理由
ダイヤモンド・オンライン
ヤマト決算が8四半期ぶりに増収増益!営業赤字から黒字に回復した理由
ダイヤモンド・オンライン
富士通は2倍・NECは8割増!減収なのに利益爆増のワケとは?
ダイヤモンド・オンライン