メールをひとつにまとめて効率アップ!Windows PCでGmailとOutlookを同期する方法

2023.11.05 22:45
ビジネスシーン、プライベート問わず、GmailやOutlookを使用している人は多くいるでしょう。どちらもGoogleアカウント、Microsoftアカウントがあれば、基本無料で使用できるため、活用している人は多いはずです。

用途別にメールアドレスを使い分けていても、メールをチェックする際には、同じ受信ボックスに両方のアドレス宛てに届いたメールが表示されると便利ですよね。そこで本記事では、Gma…

あわせて読みたい

Pixel端末のGboardで絵文字キッチンの検索機能が向上
ITmedia Mobile
スマホのキャッシュを削除するとどうなる?消すことによって生じる4つのメリット
@DIME
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
Windows機からiCloudにアクセスするには?超便利な公式サイト「iCloud.com」の使い方
@DIME
Gmailの未読メールのみを表示させる方法は?検索演算子を使った超便利テクニック
@DIME
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
知ってた?スマホをWindows PCやMacから遠隔操作で動かす方法
@DIME
Googleアカウントはニックネームのみで使える?本名を出したくない人のための設定ガイド
@DIME
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
プレゼンで差がつく!パワポの吹き出しをおしゃれにアレンジする方法
@DIME
iOS 18でブラウザアプリ「Safari」は何が変わったのか?
@DIME
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
GoogleのAI機能「Gemini」って何ができるの?超便利な4つの機能の使い方
@DIME
これは便利!覚えておきたいiPhoneとMacの連携テクニック5選
@DIME
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
LINEのトークルームをフォルダ分けする方法 4カテゴリーでトークを見やすく整理
ITmedia Mobile
Androidスマホの「ジェスチャーナビゲーション」から昔の「3ボタン」に変更する方法
ITmedia Mobile
iPhoneを使ってPDFに署名する方法【Macの“知っトク”便利技】
GetNavi web
よく使う「マイ時刻表」をウィジェットに表示させよう(iOS/Android対応)
ITmedia Mobile