アカデミアから製薬会社の道へ。患者中心の創薬に見出す中外製薬だからこそのやりがい

2023.11.02 10:00
創薬薬理第一研究部でグループマネジャーを務める細田。アンメットメディカルニーズをとらえた薬剤アプローチの発想や検証、薬効評価などを担っている。かつて大学で助教のポストにあった細田が、製薬会社の研究職を志した理由とは。中外製薬だからこそのやりがいを語る。…

あわせて読みたい

健康にするための「薬」が病気を招いている?!【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】
ラブすぽ
【積水化学グループ】私たちが創っているのは医薬品の未来。そして患者さんの希望。
PR TIMES STORY
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
デジタル技術で創薬のフロンティアに挑む──AIと計算化学が拓く医薬品開発の新時代
talentbook
中外製薬が時価総額で業界トップに君臨できる理由、武田薬品にも在籍したCFOが最重要指標と研究開発の投資戦略を明かす
ダイヤモンド・オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
こんな医者は信じてはいけない…和田秀樹「検査データと医師の指導で体が"薬漬け"になる前に確認すべきこと」
PRESIDENT Online
「患者中心」の理念が導く臨床開発の新時代──グループの総力で新たな医療価値に挑む
talentbook
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
激ヤセできると話題の糖尿病治療薬「マンジャロ」、SNSでは死亡例もあるとの噂が…専門医は「非常に危険で、拒食症を引き起こしてしまうこともある」と指摘
集英社オンライン
「良質な薬の新しい価値を掘り起こし、難治・希少疾患を治したい」~㈱ジェクスヴァルとの資本業務提携について~
PR TIMES STORY
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
薬剤師国家試験、CBT、実務実習に役立つ『薬剤師国家試験のための病単 試験にでる病気まとめ帳 第2版』刊行!「病態・薬物治療」のコンパクトな参考書の最新版です。
PR TIMES
【新刊案内】培養細胞が拓く創薬の今― 研究、規制、自動化、そして教育へ ―  監修:古江 美保  発行:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
アストラゼネカ、全身性エリテマトーデス(SLE)の患者さんやご家族等周りの方を対象に、疾患啓発サイト「SmiLE.jp」とLINEアカウント「SLEケアナビ」による情報提供を拡充
PR TIMES
大変革期の医薬品業界、「創薬エコシステム」構築を急げ
Wedge[企業]
武田薬品・アステラス・中外、大手製薬会社「採用大学」ランキング2024最新版【全10位・完全版】
ダイヤモンド・オンライン
CSR|製薬会社サノフィが企業ボランティア・アワードの「大賞」を受賞。その背景と社員の思い
PR TIMES STORY