美味なる涼を求めて新型プジョー308で信州へドライブ。PHEVの実力や如何に?

2023.10.25 12:11
普段使いと、たまの遠出をもっともバランス良く使い分けられる車はなんだろうか。電動車両が普及したことで、パワートレインの選択肢は格段に増えたが、システムによって得意・不得意が存在することも、ユーザーに認知されるようになってきたと思う。近距離移…

あわせて読みたい

「これぞ神コスパEVの筆頭格」販売台数世界一の快進撃!話題を振りまくBYDの最新車“シーライオン7”の実力は?自動車ライターが試乗してみた
MonoMaxWEB
中国BYDがホンダの世界販売台数を上回る…中国勢大躍進の裏でEV強化を図るホンダの勝算と懸念
集英社オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
三菱が次世代「日産リーフ」のOEM車を北米で発売 グローバル電動戦略を加速
webCG
ダイナミクスと効率性、高航続距離を兼ね備えた「アウディA5アバント eハイブリッドクワトロ」
CARSMEET WEB
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
BMW M5(4WD/8AT)【試乗記】
webCG
三菱自動車、エクスフォースのHEVモデルをタイで世界初披露。燃費よし!使い勝手よし!のコンパクトSUV
ドライバーWeb
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
ユーノスMX-5のEVに『Octane』UK版編集部が試乗
octane.jp
ベントレー・フライングスパー スピード ファーストエディション(4WD/8AT)【試乗記】
webCG
プジョー、「308」と「408」に最新世代のプラグインハイブリッドパワートレインを導入
CARSMEET WEB
なぜ中国でEVは売れているのか? のシンプルすぎる答え「車両価格、燃費、保険、メンテナンス費用など全てをひっくるめると…」
集英社オンライン
走りも時代も、余裕で超えていく ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」の真価
BRUDER
デザインに走行性能、快適性もハイレベル!安東弘樹さんがマツダ「CX-80 PHEV」をガチレビュー
OCEANS
クラウンが復活! オーナーの平均年齢が10歳も若返った理由
GOETHE
人気ミニバンのアル・ヴェルに待望のPHEVが追加
MEN'S EX