現役時代の浪費生活が老後貧乏に陥った原因?!退職金も返済に使い果たし後悔ばかりの日々

2023.10.17 18:59
人生100年時代、老後破産は他人事ではありません。今回は、現役時代はお金に余裕があったのに、定年退職して老後貧乏に陥ってしまったエピソードについてfuelle編集部がアンケート調査しました。■私が老後貧乏になった理由私が老後貧乏になった理由は、先の見通しが甘かったことです。現役時代の年収は600円ほどで、地方都市在住のこともあり何も考えず暮らしていました。50代後半、病気になり手術をしました。その…

あわせて読みたい

現役時代は「持ち家より賃貸」が合理的…お金のプロが指摘する「マイホーム購入の6つのリスク」
PRESIDENT Online
【定年後の仕事】60代前半に「今の会社で再雇用を選んだ人」と、「転職・独立した人」どちらの満足度が高い?
ダイヤモンド・オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
住宅ローンを組む際に感じた不安1位は「将来の返済能力」調べた情報は?重視したことは?【住宅ローンを組む際に感じた不安ランキング】男女249人アンケート調査
ラブすぽ
定年後の生活費・年金を後悔しない、損しない!『人生後半に必要な手続き』とは?
オレンジページ☆デイリー
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
退職金は「新NISA」に突っ込むな!「20年積立で収益」なんて金融庁の希望的観測
ダイヤモンド・オンライン
「パパが45歳」以降に出産した家庭の住宅費・教育費・老後資金の【家計対策】 「家計再生コンサルタント」が伝授
コクリコ[cocreco]
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
アラサー女子のボーナスの使い道は?副業から貯金事情まで気になるお金のこと
andGIRL
神すぎる投資「新NISA」にもある落とし穴、50代から意識する“無理のない”資産形成術
ダイヤモンド・オンライン
大人気FPが教える「誰でも無理なく1億円の資産をつくる方法」
ダイヤモンド・オンライン
「貧富の差」は、富を生み出すものにお金を回しているかいないか
ZUU online
「なんとかなる」羽振りの良かった先輩を襲った20年後の悲惨な現実
ダイヤモンド・オンライン
60代の「自分の資産額への満足度」が低い根本原因
東洋経済オンライン
「いつが買いどき?」住宅が高すぎる。ローン金利も不安。賃貸から抜け出せない30代共働き夫婦の答え
with online
「お金の管理が苦手な人」の共通点…プロが教える意外な理由とは?
ダイヤモンド・オンライン