今夜見られる星座や天体の情報は、どこで確認できる?【天体観察のプロが解説】

2023.10.13 17:30
今夜見られる星の情報は、どこで確認できる?(Marti Bug Catcher/shutterstock)


天体や星座の名前が分かると、夜空を見上げるのも楽しくなりますよね。今夜見られる星の情報を知るためのおすすめのアイテムと、その使い方について、天体望遠鏡メーカー「Vixen(ビクセン)」の神山美穂が解説します。
 

(今回の質問)
今夜見られる星座や天体の情報はどこ…

あわせて読みたい

この夏、大きく成長する大冒険にでかけよう! “ビクセンアイランドジャーニー 2025” 。 4月28日(月)12時より参加小学生募集開始。
PR TIMES
「SHIBUYA SKY ROOFTOP 天体観測」2025年度は皆既月食を観賞!音声ガイダンスに、俳優 水上恒司さんの起用が決定
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
実際の星空を見ながら解説を聞ける「リアルプラネタリウム」サービスを、OutdoorCottageGroupがリリース
PR TIMES
【ホテルマウント富士×ビクセン 春休み特別イベント】星のソムリエ(R)と山中湖の星空を楽しもう! 星空観察会&焚火カフェ
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
スマート望遠鏡「Seestar S30」販売開始のお知らせ
PR TIMES
”おかしなお菓子×宇宙!?” 3月23日(日)開催 エムアイカード プラス会員さま限定Vixen「星空観察会」に協力します
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
渋谷スカイ「ROOFTOP 天体観測」が今年度のイベントを発表!3月は親子で楽しむ天体教室
STRAIGHT PRESS
3月18日開催「KIOI STARS 星空の集い。『大人の星空観賞会・春の宵 紀尾井町でお花見&お星見を楽しもう』」に協力
PR TIMES
オートガイド用アクセサリーがリニューアル!「StarSense Autoguider V2」を5月15日(木)に発売
PR TIMES
ビクセン鏡筒への天体撮影用CMOSカメラの取付に。「カメラアダプター60 for M48」「M54リング」を3月11日(火)に発売。
PR TIMES
「第5回 星空フォトコンテスト~それぞれの宙を見上げて~」入賞作品を三鷹市「天文・科学情報スペース」にて展示
PR TIMES
渋谷スカイ「SHIBUYA SKY ROOFTOP 天体観測」2025年度スケジュールのお知らせ
PR TIMES
カラーバリエーションは11種!ビクセン監修のミニチュア推し活双眼鏡ガシャポン(R)が登場。 株式会社バンダイより2025年2月第4週に販売開始
PR TIMES
”登山をもっと楽しむ” 3月29日(土)、30日(日)開催「アウトドアマーケット in 高尾」に出店
ラブすぽ