渋谷スカイ「SHIBUYA SKY ROOFTOP 天体観測」2025年度スケジュールのお知らせ

2025.03.03 15:00
株式会社ビクセン
-皆既月食観察会, 音声ガイダンスに俳優 水上恒司さんを起用, 2024年度3月企画、親子で楽しめる 「渋谷上空の天体教室」を開催-

総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、東京、渋谷にある「渋谷スクランブルスクエア」の天体観測イベント「 ROOFTOP 天体観測」に2025年度も引き続き協力いたします。
「 ROOFTOP 天体観測」は「渋谷スクランブルスクエア」の14階・ 45階・ 46階・屋上に位置する展望施設、「SHIBUYA SKY」で体験できる渋谷スクランブルスクエア株式会社主催の天体観測イベントです。
皆既月食が起こる2025年9月と2026年3月は特別企画を開催。昨年に引き続きコスモプラネタリウム渋谷との連携イベントも7月と11月に開催いたします。
また来月2025年3月にはイベント「渋谷上空の天体教室―オリオン座徹底考察―」を開催いたします。
屋上展望空間「SKY STAGE」に設置した天体望遠鏡を使用し、星のソムリエ(R)の解説とともに天体観測をお楽しみいただけます。
渋谷上空229mから足元に広がる東京の景色と、神秘に満ちた宙(そら)で起こる静かな天文現象をぜひお楽しみください。


【1】2025年3月企画、親子で楽しめる「渋谷上空の天体教室―オリオン座徹底考察―」を開催
ROOFTOP天体観測 2025年3月の特別企画 は、「渋谷上空の天体教室―オリオン座徹底考察―」をお子さま向けに開催
星空教室では星座の中でも知名度が高い「オリオン座」に関する知識を広く深く学ぶことに加えて、自分だけのオリジナルデザインの「手作り望遠鏡」を作成します。
その後、 SHIBUYA SKY屋上にて 星のソムリエの 解説を聞きながら、天体望遠鏡と双眼鏡を使ってオリオン座を観察します。 また 、オリオン座以外にも木星やプレアデス星団にも挑戦。さらに、写真撮影専用の望遠鏡にて 「オリオン大星雲」を撮影し 、スクリーンに投影して観察します。

イベント:「渋谷上空の天体教室―オリオン座徹底考察―」
お子さまと保護者のペア参加限定企画
<主催>渋谷スクランブルスクエア株式会社
<開催日時>2025年3月25日( 火 )、26日(水)各日 18時30分~20時30分
<開催場所>SHIBUYA SKY
<お子さま対象年齢>小学4年生~小学6年生
※対象年齢以外(小学1年生~中学3年生)でもご参加いただけますが、小学校高学年向けの内容となっておりますのでご承知おきください
<定員>各日15組30名(先着順)
<チケット料金>6,500円(税込)
※保護者1名・お子さま1名のペア料金、SHIBUYA SKY入場チケット料金込
<チケット販売開始日時>2月20日( 木)10時から
<チケット購入サイト>
※チケット購入サイトより専用チケット「渋谷上空の天体教室」をご購入ください
<その他注意事項>
※本イベントは、保護者とお子さま(大人1名・子ども1名)ペアでの参加限定です。
※ペア1組につき、追加で1名までイベントにご同席いただけます(追加1名分のイベント当日のSHIBUYA SKY入場チケットはWEBでの事前購入が別途必要です)。
※天候不良の場合は、屋上を閉鎖する可能性やプログラムの内容を変更して開催する場合がございます。
※その他注意事項はチケット購入サイトをご確認ください。

【2】「ROOFTOP 天体観測」2025年度スケジュール
※悪天候の場合、予備日へ変更となります。予備日も悪天候の場合は中止となります
※中止の場合は公式 WEBサイト(
)にてお知らせします
※視界不良により、対象天体をご覧いただけない場合がございます
※天候など により、イベント内容は予告なく変更となる場合がございます
※参加方法等の詳細はWEBサイト、
にてご確認ください

【3】音声ガイダンスを俳優、水上恒司さんが担当!
2025年4月のROOFTOP 天体観測より、イベント中の音声ガイダンスは俳優 水上恒司さんのナレーションでお届けします。天体観測の時間を趣深く彩ります。
期間:2025年4月~2026年3月(毎月開催)※各回の開催状況にご注意ください


【4】皆既月食観察会
皆既月食が起こる9月は深夜の皆既月食観賞を、2026年3月はひな祭りの皆既月食観賞特別企画が開催されます。

■SHIBUYA SKY について
SHIBUYA SKYは、渋谷スクランブルスクエアの14階~45階の移行空間「SKY GATE」、日本最大級の屋上展望空間「SKY STAGE」、46階の屋内展望回廊「SKY GALLERY」の3つのゾーンで構成されています。
渋谷最高峰の地上229mから広がる360度の景色を眺めるにとどまらず、一連の体験を通じて知的好奇心を刺激し、想像力を育む展望装置です。
名称 :SHIBUYA SKY
所在地:東京都渋谷区渋谷2-24-12
フロア :14階(チケットカウンター)、45階・46階(屋内展望施設)、屋上(屋上展望空間)
高さ :地上229m
営業面積 :屋上展望空間約2,500平方メートル 、屋内展望施設約3,000平方メートル
営業時間 :10:00~22:30(最終入場21:20)※最新の営業時間は公式WEBサイトをご確認ください
休館日 :元日(※臨時休館日あり)
公式WEBサイト :
株式会社ビクセン
<Vixen WEBサイト>
株式会社ビクセンが企画・協力・協賛しているイベントは、以下のページでお知らせします。
株式会社ビクセン 
公式Facebook  
公式X(旧Twitter)
また、ビクセンでは星空観望会を始めとする「星を見せるイベント」各種のご依頼を随時承っております。
<株式会社ビクセン 会社概要>
代表取締役 新妻和重
創業1949年 本社 埼玉県所沢市
天体望遠鏡、双眼鏡、顕微鏡、フィールドスコープ、ルーペなどの設計、製造を行う光学機器メーカー

あわせて読みたい

ベストセラー天体望遠鏡入門機をリニューアル。「ポルタII-AE81M」「ポルタII-SDE72SS」を5月23日(金)に発売。本日(5月2日)より発売記念キャンペーンを実施!
PR TIMES
コンパクトな優れモノ「ジッパーコンパス」を4月9日(水)に発売
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
横浜駅直結!ルミネ横浜屋上に緑と開放感あふれるルーフトップカフェ&BBQ『the Rooftop club』5月1日オープン!
PR TIMES
地上40メートルの特別な場所で楽しむ、最高峰の味わい。東京の絶景と味わう「ジョニーウォーカー ブルーラベル」
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
渋谷上空229mのSHIBUYA SKYに、春の訪れを告げる花々のファンタジー空間が誕生「Flower View|花ひらく、天空の庭」4月8日(火)より開催
PR TIMES
渋谷最高峰のルーフトップバー「THE ROOF SHIBUYA SKY」今年も期間限定OPEN!
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
箔押しブランド「ROKKAKU」がプロデュースした『SHIBUYA SKY 箔押しポストカード』を「SHIBUYA SKY SOUVENIR SHOP」にて販売開始いたします
PR TIMES
【東京】SHIBUYA SKYにて、ヘラルボニーによるアート企画展「PARADISCAPE」が開催中
MORE
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
”おかしなお菓子×宇宙!?” 3月23日(日)開催 エムアイカード プラス会員さま限定Vixen「星空観察会」に協力します
PR TIMES
【ホテルマウント富士×ビクセン 春休み特別イベント】星のソムリエ(R)と山中湖の星空を楽しもう! 星空観察会&焚火カフェ
PR TIMES
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
ビクセン鏡筒への天体撮影用CMOSカメラの取付に。「カメラアダプター60 for M48」「M54リング」を3月11日(火)に発売。
PR TIMES
オートガイド用アクセサリーがリニューアル!「StarSense Autoguider V2」を5月15日(木)に発売
PR TIMES
この夏、大きく成長する大冒険にでかけよう! “ビクセンアイランドジャーニー 2025” 。 4月28日(月)12時より参加小学生募集開始。
PR TIMES
3月18日開催「KIOI STARS 星空の集い。『大人の星空観賞会・春の宵 紀尾井町でお花見&お星見を楽しもう』」に協力
PR TIMES